タグ

2016年11月8日のブックマーク (5件)

  • 極めろ! 電光掲示板 :: デイリーポータルZ

    技術は日々進化を続けている。例えば、私が初めて買ったデジカメは30万画素だったけれど、いつの間にか5000万画素とかになっているし、テレビもハイビジョンになったかと思いきや、すぐにその上の4Kへと移り変わりつつある。 しかし街に目を向けると、まだまだドットが荒い表示が残っている。一般的には「電光掲示板」と呼ぶ人が多い、「LEDマトリクス」というディスプレイだ。今回はその魅力に迫りたい。

    極めろ! 電光掲示板 :: デイリーポータルZ
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/11/08
    640x400画素のCRTディスプレイが高解像度と呼ばれていた遥かな古代、漢字表示が16x16ドットのビットマップフォント固定だった時代の息吹が現代に蘇る。
  • 鶴保沖縄相、差別認めず 機動隊員の「土人」発言 - 共同通信 47NEWS

    閣議を終え報道陣の質問に答える鶴保沖縄北方相=8日午前、首相官邸  鶴保庸介沖縄北方担当相は8日の参院内閣委員会で、沖縄県の米軍北部訓練場の工事反対派に大阪府警の機動隊員が「土人」と発言した問題に関し「差別だと断じることは到底できない」と述べた。共産党の田村智子氏に対する答弁。 機動隊員の発言が人権問題に当たるかどうかについては「第三者が一方的に決めつけるのは非常に危険だ」と指摘。「現在は差別用語とされるものも、過去に流布していた例はたくさんある」と強調した。 機動隊員の発言を巡っては金田勝年法相が10月の参院法務委員会で差別用語に当たるとの認識を示しており、政府内で見解が分かれた形だ。

    鶴保沖縄相、差別認めず 機動隊員の「土人」発言 - 共同通信 47NEWS
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/11/08
    最近の失言担当大臣は辞職せず職務を全うできるのね……(もちろん皮肉)。/ しかし、「過去に通用していたから現在でも」とは酷すぎる。身分制も侵略戦争も正当化できてしまうし、実際彼らはそうしたいのだろう。
  • 三重 鈴鹿市「野菜高騰で給食中止」の方針を撤回 | NHKニュース

    野菜の価格高騰を理由に三重県鈴鹿市の教育委員会が来月と再来月の2日間、小学校などの給を中止するとしたことについて、鈴鹿市は7日、「批判が多い」などとして中止の方針を撤回することを明らかにしました。 これについて、鈴鹿市の末松則子市長は7日の記者会見で、「教育委員会が相談もなく決めたことで、批判も多い」などとして、中止の方針を撤回し、給の提供を続ける考えを示しました。 末松市長は「教育委員会には再検討を指示し回数を減らすことがないようにする。早い段階で相談があれば対応を検討できた。混乱を招いたことを深くおわびする」と述べました。この一方で、材をどう確保するかについては、「学校給は保護者からの給費で提供することが法律で定められていて、公費は投入できず、保護者に追加で負担を求めるのも難しい。材を調達する方法の見直しなども検討したい」と述べ、今月中旬までに対応策を示すとしています。

    三重 鈴鹿市「野菜高騰で給食中止」の方針を撤回 | NHKニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/11/08
    http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753421000.html の続報。給食中止が撤回されたのはひとまず良かったが、場当たり的対応の感は拭えない。やはり給食費を保護者負担にする現行制度に問題があるとしか。
  • <青森大忍者部>弘前藩の甲賀忍者屋敷を発見? 内部を公開 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    青森大公認の「忍者部」は弘前城南側の弘前市街地に「弘前藩の甲賀忍者屋敷を発見した」として6日、内部を報道陣に公開した。 部顧問の清川繁人・薬学部教授は古民家を所有する青森市桜川、工芸店経営、会田秀明さん(80)から「忍術家の住居と岳父から聞いている」との連絡を受け、調査を始めた。 結果、かやぶき平屋建ての住居には、客間と寝室の床の間の裏に人が1人隠れられる空間が造られ、居間の入り口には踏むとギーと鳴る板が敷かれていることが分かった。清川教授は「どんでん返しなどの仕掛けはないが、武家屋敷とは異なる間取りだ」と指摘する。 また、古文書に出てくる弘前藩の甲賀忍者集団「早道(はやみち)之者」の江戸末期の頭領、棟方晴吉(貞敬)と同姓の棟方嘉吉が同宅に住んでいたことが明治初期の町割帳で判明。「両人の関係を示す記録は見つかっていないが、嘉吉は晴吉の近親者ではないか」と清川教授は推定する。会田さんの

    KasugaRei
    KasugaRei 2016/11/08
    「大学忍者部」のパワーワードぶりにやられたが、同部については今年7月にも報道されてるのね。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160721_23052.html / http://this.kiji.is/126881137913136635 / https://youtu.be/YZbD1Gpm8Zk
  • マタニティマークがつけられない|NHK NEWS WEB

    ピンクのハートの中に、お母さんと赤ちゃんのイラストが描かれたマタニティマーク。妊娠していることを知らせるこのマークはことしで作られて10年になります。ところが今、妊娠中の女性たちからは、「マタニティマークをつけづらい」という声が上がっています。作られてから10年。広く普及し妊娠中なら気にせず身につけられるという社会ではなく、なぜ裏腹の社会となっているのか。取材を進めると、妊娠した女性たちが「不安」や「肩身の狭さ」を感じながら生活している実態が見えてきました。 (「マタニティマークがつけられない」シリーズでお伝えします)。 そもそもなぜ、マタニティマークが必要なのでしょうか。それはおなかの目立たない妊娠初期こそ赤ちゃんの成長のためにも母体の健康のためにも大切な時期でありながら、見た目では妊娠していることがわからないためです。吐き気やだるさといったつわりなどの症状に悩まされる女性も多く、女性の

    マタニティマークがつけられない|NHK NEWS WEB
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/11/08
    “マークを見た周囲が妊婦さんのために何ができるか考え、自発的に行動しようというマークのはず” むしろ、自発的社会参加をこそ拒否・憎悪する意識があるかも。既存の社会規範に服従するしかないという誤認。