タグ

2015年7月8日のブックマーク (6件)

  • 自分流Elasticsearch入門 - $shibayu36->blog;

    【2016/09/10追記】 勉強しなおして、Elasticsearchの知識についてさらにまとめた記事を書いたので、そちらを参照してもらうと良さそうです。 blog.shibayu36.org 最近Elasticsearchの勉強をした。ただ、入門のためどのような資料が適しているかを知るのが大変だった。そこでどのように勉強したかについてメモをしておく。少しまとめエントリー的なノリになりそう。 Elasticsearchの概念を知る 全文検索技術の基を知る Elasticsearchのドキュメントのたどり方を知る の順に学習を進めていった。 Elasticsearchの概念を知る Elasticsearchの学習を始めようとした時に、まずは基からということで以下のを読んでいた。 高速スケーラブル検索エンジン ElasticSearch Server (アスキー書籍) 作者:Rafal

    自分流Elasticsearch入門 - $shibayu36->blog;
  • Asakusa on Spark - 急がば回れ、選ぶなら近道

    Asakusa on Spark AsakusaがSpark上で動くようになりました。 Asakusa on Spark (Developer Preview) — Asakusa Framework Developer Preview 0.2.2 documentation すでに実際に番に利用しています。 ノーチラス・テクノロジーズがさくらインターネットにAsakusa Frameworkで開発した大規模データの高速処理基盤を導入し、顧客単位での精度の高い原価計算を実現高速処理基盤はApache Spark™で構築 | NAUTILUS OSSとしての公開を行いましたので、内容や位置づけをまとめておきます。例によってノーチラスは社内でいろんな意見は当然出ていますが、今回は概ね一致している感じです。 パフォーマンス 概ね「業務バッチ処理という観点で見れば、すべからくHadoopMapR

    Asakusa on Spark - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • ルーク!MySQLではkamipo TRADITIONALを使え! | おそらくはそれさえも平凡な日々

    よくMySQLはゆるふわだから 値が勝手に切り詰められる エラーが起きずに変な値/日付が入る 不正なスキーマが入ってしまう など言われることがあります。ただそれは、そもそもの設定が悪いのです。(確かに昔デフォルトがゆるふわなのはいけなかったんですが) ということで、データベースには不正な値が入らないように設定はとにかく厳しくしておくのがオススメです。 じゃあどうするか。 MySQLSQL Modeによって、その辺りの制約をコントロールすることができます。以前、MySQLsql-modeで一番厳しいやつはTRADITIONAL、というのを書いたのですが、実はそれだけでは不十分で、TRADITIONAL,NO_AUTO_VALUE_ON_ZERO,ONLY_FULL_GROUP_BYとするのがより安心なようです。 これはkamipoさんに教えてもらいました。 @songmu TRADITI

    ルーク!MySQLではkamipo TRADITIONALを使え! | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • fluentdでログが欠損する可能性を考える : sonots:blog

    fluentdでログが欠損する可能性を考える : sonots:blog
  • 【書きなぐり】Foundation 5の主要機能(私がよく使う機能中心) - しかたこうきブログ

    どうも、私です。 私周辺のWeb界隈では、bootstrapの話はよく聞くのですが、Foundationの話はあまり聞きません。逆に私のごく親しい人たちが少し使っている印象でして。あ、ちなみに私も昨年後半からFoundationでサイト制作するようになりました。 ちらっと聞いてみると、みんなFoundationに興味はあるみたいなので、取りあえず機能の紹介から始めます。あくまで機能の紹介だけ。使い方はまた折りをみて少しずつ紹介したいかな、と。 まあ、まずは公式嫁なんですが、英語ですね。公式の見出しから、各機能を紹介していきます。左カラムにあるヤツです。 STRUCTURE(構造) 基的な要素の見せ方を定義する機能たちです。 Media Queries(メディアクエリ) レスポンシブ用のメディアクエリを設定します。デフォルトのブレイクポイントは小さいほうからそれぞれ、640, 1024,

    【書きなぐり】Foundation 5の主要機能(私がよく使う機能中心) - しかたこうきブログ
  • Foundation5 日本語チートシート

    はじめに このページはFoundation4用を加筆しながら作っていましたが途中でFoundation5にVerが上がってしまいました。一応下位互換しているようなので、そのままFoundation5用のチートシートとして続けて掲載していきます。情報が古い可能性&うまく動いていない箇所があります。 また、内容に関しては完成しておらず、まだ未掲載の部分が多くありますのでご了承ください。 このページは、Foundation DocumentationにあるKitchen Sink(http://foundation.zurb.com/docs/components/kitchen_sink.html)を元に、解説やよく使われそうなクラス名などのドキュメントを追加して日語に編集しなおしたページです。 翻訳したものではありませんので、ご注意ください。 また、各項目SCSSに対応していますが、このペ