タグ

2022年4月8日のブックマーク (5件)

  • 【元自衛官が教える】過酷な状況でもパニックにならない、とっておきのテクニックとは?

    防衛大学校を卒業し、陸上自衛隊幹部として勤務をしていたが退職後にのら犬になった男。文章を書く事が好き。俗にいう「意識低い系」。自分が主役になるのが嫌い。ミリタリーよりも可愛いものが好き。名前の由来は幹部候補生学校でよく言われた「お前らはいつもぱやぱやして!」という叱咤激励に由来する。自身初の著書『陸上自衛隊ますらお日記』(KADOKAWA)を2022年2月24日に発売予定。 ツイッター @paya_paya_kun メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術 【10万超えいいね! 連発】Twitterで超人気の会社員(わび@Japanese_hare)初の著書! 仕事・人間関係に病まないコツ&メンタル回復法、満載 バックナンバー一覧 2022年1月12日に発売された「メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術」(わ

    【元自衛官が教える】過酷な状況でもパニックにならない、とっておきのテクニックとは?
  • 仕事でのメンタルダウンを防ぐ方法 - karaage. [からあげ]

    メンタルダウンの危機 少し前から、色々な事情で職場が変わったのですが、全くうまくいっていません。色々理由はあり、正直うまく説明することすらできない状態なのですが、無理やり言語化して3つのポイントに絞ると以下になりそうです。 今までと全く逆の方向性の考え方が必要とされる 今までやったことなく、向いてない業務 職場で自分が必要とされていると全く思えない 結構辛くて、一時期は深刻で、夜うまく眠ることすらできなくなってしまいました。 これはマズイなと思い、色々メンタルを守る方法を調べて実践してみました。なんとかある程度回復することができたので、効果あったかなと思えることをまとめてみたいと思います。 ちなみにあくまで専門家でない、個人の体験談ですのでその点はご了承ください。 メンタルを守るための方法 その日にあった「良かったこと」を3つノートに書く 今までは、「今週やることノート」を以下のようにまと

    仕事でのメンタルダウンを防ぐ方法 - karaage. [からあげ]
  • 防災グッズ売っている貿易商としてたびたび言っているけど「モールス信号をスマホライトで打てるアプリ」は必ず入れておいた方が良い

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ただライトついているのではなくて フラッシュみたいに点滅していると 相手も気づきやすいからね。 特にSOSのライトは世界共通。 登山やキャンプされる方もいれておけよー。 山でも重宝するから。 2022-04-06 23:03:45 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ もちろんライトをスポーツで 当てたりするのはダメですけど。 東日大震災、阪神淡路大震災とか経験し 日は地震も多い国ですし 登山やキャンプブームもあって 遭難する可能性もあります。 自分だけでなく家族、お子さん 職場では同僚も守れるかもしれない話です。 2022-04-06 23:44:33 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのです

    防災グッズ売っている貿易商としてたびたび言っているけど「モールス信号をスマホライトで打てるアプリ」は必ず入れておいた方が良い
  • 「戦車」の繊細な歴史─最初から時代遅れと言われつつなぜか廃れない兵器 | 葬られた墓からよみがえりつづけるモンスター

    言われてみれば、戦車という兵器は20世紀的な風貌をしている。21世紀に戦車はまだ必要なのか? 時事問題と歴史を切り結ぶ歴史学者のスティーブン・ミームが、戦車の歴史を振り返り、その未来を展望する。 戦車は時代遅れか? 1世紀以上も前に戦車が初めて戦場に登場して以来、軍事アナリストたちが問うてきた疑問だが、ウクライナでの戦争が2ヵ月目に突入した最近もまた問われている。 ロシアが2月24日のウクライナ侵攻に備えていたとき、これまでの常識からして、ロシアはその装甲部隊と優れた空軍力で即座に勝てるだろうと思われていた。 ところが世界が目の当たりにしたのは、ロシアの戦車が何台も路上で炎上し、その砲塔が吹き飛ばされ、乗組員も焼き殺されているという光景だった。無数の装甲車がこのような憂き目に遭ったのは、「ジャベリン」「NLAW」「スタグナ」などと呼ばれる新世代の携行式対戦車ミサイルのせいだ。 こんなことで

    「戦車」の繊細な歴史─最初から時代遅れと言われつつなぜか廃れない兵器 | 葬られた墓からよみがえりつづけるモンスター
  • リファラル採用が5倍になった「リファラルごはん」のすすめ|tebiki ブログ

    リファラル採用が全体の1割程度だった弊社にとって、リファラルを増やすことは切実な願いでした。いろいろ試行錯誤していたところ、「リファラルごはん」という制度を開始した途端にリファラル応募が突然増え始め、いまでは採用全体の5割がリファラル経由になっています。この記事では、「リファラルごはん」制度とうまくいった背景を解説します。 貴山敬 (@tkiyama) ※Tebiki社のカルチャーや各種社内制度はこちらもご覧ください。 弊社の「リファラルごはん」制度とは社員が友人知人と採用目的で会する際の事代を経費OKとする制度です。 ・参加者一人あたり上限1万円まで ・事前申請不要 ・会相手の転職温度感は低くてもOK ちなみに、「リファラルごはん」という名前は↓から拝借しました。いつも思うけど、SmartHR社はネーミングがほんと秀逸。 リファラルごはん制度の導入後に起きたこと正直なところ全然期待

    リファラル採用が5倍になった「リファラルごはん」のすすめ|tebiki ブログ