ブックマーク / japan.cnet.com (20)

  • LINEとみずほ、「LINE Bank」設立準備会社を立ち上げ--2020年度中に新銀行設立へ

    LINEとみずほフィナンシャルグループは5月27日、両社傘下のLINE Financialおよび、みずほ銀行を通じた共同出資による「LINE Bank設立準備株式会社」を設立したと発表した。 同準備会社は、2018年11月に合意していたもので、関係当局の許認可等を前提に、2020年度中の新銀行設立を目指して準備を進めているという。資金および資準備金は20億円。出資比率は、LINE Financialが51%、みずほ銀行が49%。登記完了日は、2019年6月を予定している。 同社では、LINEが持つ月間利用者数8000万人を超えるユーザーベース、ユーザビリティの高いUI/UXと、みずほ銀行が培ってきた銀行業におけるノウハウを生かし、LINEとリンクしたスマホ銀行を提供する。なお、新銀行の概要、具体的なサービス内容、スケジュール等の詳細については、決定次第、発表するとしている。

    LINEとみずほ、「LINE Bank」設立準備会社を立ち上げ--2020年度中に新銀行設立へ
    KeithYokoma
    KeithYokoma 2019/05/28
    LINE Bank
  • Androidの次期バージョン「Android P」、8月20日に正式リリースか

    Googleが8月中に「Android」の最新バージョンを公開するかもしれない。(Androidの歴代のバージョンは、コードネームがアルファベット順にスイーツの名前になっているが)、これで次の「P」で何のお菓子が採用されるのかが明らかになるかもしれない。 リーク情報でおなじみのEvan Blass氏は米国時間8月2日、カレンダーの画像をツイートした。8月20日の欄にはPと書き込まれており、Googleがその日に「Android P」を発表する予定であることを示唆している。Googleが「Android Oreo」の正式版を発表したのは、2017年8月21日だった。

    Androidの次期バージョン「Android P」、8月20日に正式リリースか
  • Androidで素早くBluetoothペアリングができる「Fast Pair」機能、グーグルが発表

    Android」搭載スマートフォンが、近くにあるBluetoothヘッドホン(あるいはスピーカ、自動車、マウス)を自動的に検出し、1回タップするだけでペアリングできたらどうだろう? Googleは、新機能「Fast Pair」でそうした未来を約束している。 Googleは公式ブログで、新世代のBluetoothデバイスがそうなると説明している。スマートフォンが常時スキャンするために発するのは、低エネルギーの信号であるBLE(Bluetooth Low Energy)通信なので、理論的には、そのプロセスでバッテリを大幅に消費することはない。 Bluetoothデバイスが見つかると、Androidスマホの画面に通知が自動的に表示され、あとは1回タップするだけでペアリングが完了する。パスワードやPINは入力しなくていい。また、近距離無線通信(NFC)を有効にして、ペアリングできるポイントが見つ

    Androidで素早くBluetoothペアリングができる「Fast Pair」機能、グーグルが発表
  • 「Galaxy Note7」というWi-Fiスポット名に機内が騒然となる事態が発生

    ソフトウェアエンジニアのLucas Wojciechowskiさんは米国時間12月22日、Virgin Americaのサンフランシスコ発ボストン行きの便に搭乗していたとき「Samsung Galaxy Note7_1097」という奇妙なWi-Fiホットスポット名を発見した。 同氏は、発火問題を起こした製品名を冠したホットスポットが実際にそこにあったことの証拠としてスクリーンショットをツイートした。航空各社は最終的に、自然発火の危険性をはらむ同端末の持ち込みを禁止したはずだった。 Open my laptop on the plane and notice a Galaxy Note 7 wifi hotspot https://t.co/y1csn9gOsZ pic.twitter.com/9Z5IJULuPs — Lucas Wojciechowski (@lucaswoj) 2016

    「Galaxy Note7」というWi-Fiスポット名に機内が騒然となる事態が発生
  • グーグル、IoT向けOS「Android Things」を発表--Snapdragonに搭載へ

    Qualcommは、Googleが開発しているモノのインターネット(IoT)向けOS「Android Things」をモバイルプロセッサ「Snapdragon」に組み込むため、Googleと連携することを明らかにした。 この提携により、スマートホーム、IoT、スマートシティの普及において、Googleは今よりはるかに重要な役割を担うブランドとなる可能性がある。両社の協業が成功するなら、IoTネットワーク各所のプロセッサに「Android」が組み込まれることになる。ここで留意すべきは、Qualcommが10月にNXP Semiconductorsの買収を発表したことだ。この買収の狙いは、スマートフォンから車や住宅まで、さまざまなコネクテッドデバイスに進出することにある。 GoogleAndroid Thingsの開発者プレビュー版をブログで発表した。Microsoftもすでに、ARMとIn

    グーグル、IoT向けOS「Android Things」を発表--Snapdragonに搭載へ
  • グーグル、紙の写真を美しくデジタル化する「フォトスキャン」アプリをリリース

    UPDATE Googleは米国時間11月15日、プリントされた写真をスマートフォンのカメラで撮影し、すばやくスキャンできる「フォトスキャン」アプリをリリースした。このアプリは、同社のソフトウェアと機械学習を利用して、写真表面の光の反射を取り除き、トリミングと色の修正を行い、正しい向きにしてから、デジタル画像としてクラウドに保存する。 写真は、GoogleAppleなどのハイテク大手にとって、ユーザーとの関係を強化する手段としてますます重要になってきた。こうした企業の多くが、デジタル写真を保存するためのオンラインストレージを提供しているが、Googleのフォトスキャンは、紙焼きの写真との間にあるギャップを埋めることで、取り組みを一歩先へ進めている。 PhotoScanでは、写真を額縁やアルバムから取り出すことなく、印刷されたイメージからデジタルの画像を作り出すことができる。 提供:SSP

    グーグル、紙の写真を美しくデジタル化する「フォトスキャン」アプリをリリース
  • Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に

    Twitterは米国時間7月19日、認証済みアカウントの申請をオンラインで受け付けると発表した。 ブランドや企業のアカウントのほか、個人アカウントの認証を申請できるようになった。これまで、認証済みアカウントがどのようにして認証されているのかは不明だった。 申請フォームに記入する前に、 アカウントに以下の項目が設定されていることが必要となる。 認証済みの電話番号 確認済みの電子メールアドレス 自己紹介 プロフィール画像 生年月日(企業、ブランド、組織以外のアカウントの場合) ウェブサイト ツイートのプライバシー設定でツイートが公開になっていること 基的なアカウント設定以外に、特定のアカウントの認証が必要である理由も説明しなければならない。認証の申請を「裏付ける」ウェブサイトへのリンクの提示が必要で、身分証明書のコピーをアップロードすることを求められる場合もある。Twitterによって求めら

    Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に
  • グーグルの検索結果からアプリのストリーミングが可能に--Android端末で展開

    Googleは、検索ビジネスで築いた支配力をスマートフォンにも拡大したいと考えている。そのための策として同社は米国時間11月18日、スマートフォンにダウンロードしなくてもアプリを使用できる方法を提供開始した。 例えば、Googleの「Android」ソフトウェアを搭載するスマートフォンでGoogleのアプリを使用して安いホテルを検索すると、通常どおり、ウェブ上から得られた検索結果が表示される。しかしそれに加えて、ホテルを予約できる「Hotel Tonight」アプリなどからの情報も表示される。ボタンをタップすると、部屋を予約できるようにアプリが開くが、アプリがスマートフォンにインストールされている必要はない。 「インストール」をタップしてから、そのアプリを起動できるようになるまでに、苦痛なほど長い時間待たされた経験のあるユーザーには、魔法のように感じられるだろう。実際のところGoogle

    グーグルの検索結果からアプリのストリーミングが可能に--Android端末で展開
  • グーグル対オラクルのJava訴訟、米最高裁がグーグルの上告を棄却--Reuters

    米連邦最高裁判所は米国時間6月29日、著作権訴訟に関するGoogleの上告を棄却したとReutersが報じた。これによって、GoogleOracleに対し、Javaプログラミング言語を使用するためのライセンス料を支払う義務が生じる可能性がある。2014年に控訴裁判所がOracleに有利な判決を下したことを受け、Googleが最高裁判所に上告していた。 Oracleは29日の声明で、最高裁の判断を歓迎した。 「29日の最高裁判所の判断は、イノベーションと、著作権保護を拠り所にイノベーションを推進する技術業界にとっての勝利である」とOracleの法務顧問を務めるDorian Daley氏は声明で述べた。 Googleは、法廷での争いを続けたい意向を表明した。 「ソフトウェア業界でイノベーションと競争を促進する相互運用性を引き続き擁護していくつもりだ」とGoogleの広報担当者は述べた。 Th

    グーグル対オラクルのJava訴訟、米最高裁がグーグルの上告を棄却--Reuters
    KeithYokoma
    KeithYokoma 2015/06/30
    ファー
  • ミクシィから独立したテストアプリ配信「DeployGate」に新展開--他社連携や新プラン

    開発者向けのテストアプリ配信サービス「DeployGate(デプロイゲート)」を運営するデプロイゲート。2月末にミクシィから独立したばかりの同社が早くも次の施策に乗り出した。他社と連携したサービスを共同で提供するほか、3月下旬には企業向けの新プランもリリースする。 DeployGateは、アプリの開発者や企画者が、チームのメンバーやテスト担当者などに対して、テスト版アプリをワイヤレス(リモート)で配付できるサービス。通常、テストアプリを配布するにはスマートフォンとPCをUSBケーブルでつなぐ必要があるが、同サービスでは開発者から届いた招待メールから簡単にテストアプリをダウンロードして利用できる。 アプリ提供者は、各端末でのテストアプリの動作ログやクラッシュレポートを管理画面でリアルタイムに確認できる。また、テストアプリの更新版を端末にプッシュ通知したり、端末紛失時にリモートでアプリの利用を

    ミクシィから独立したテストアプリ配信「DeployGate」に新展開--他社連携や新プラン
  • イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」

    米Tesla Motors(テスラモーターズ)のCEOであるイーロン・マスク氏は、9月8日に開催されたスポーツ電気自動車(EV)「モデルS」の納車記念式典で、この前日に訪れたラーメン店「ラーメン二郎」について感想を求められ、「非常に美味しかった」と笑顔で答えた。 マスク氏は、9月7日に自身のTwitterに「Noodles in Shinjuku」というコメントとともに、ラーメン二郎 歌舞伎町店の写真をアップロード。同店は、尋常ではないボリュームや、背脂たっぷりの濃厚スープ、“呪文”のような注文などが有名で、「ジロリアン」と称される熱狂的なファンも多い。そのため、ネット上では「なぜ、イーロン・マスクが二郎に!?」と、ちょっとした話題となっていた。 報道陣からラーメン二郎の感想を聞かれたマスク氏は、「特に狙っていたわけではなく、友だちと歩いていて『ここがどうも美味しそうだ』ということで入った

    イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」
  • 「mixi」約4万人に不正ログインの可能性--課金などの被害は未確認

    ミクシィが運営するSNS「mixi」において、何者かにより、不特定多数を狙った不正なログインが試みられていることが取材により明らかとなった。 ミクシィによると、5月31日から現在でも行われているとされ、不正ログインが行われた可能性のあるアカウントは約4万件。現時点で、課金やアカウント情報の変更などの被害を受けたという報告は受けていないという。なお、実際に不正にログインされた件数は調査中とのことだ。 mixi運営事務局では、不正ログインが行われたアカウントに対し、mixi内のメッセージ機能を使って、登録メールアドレスとパスワードの再発行を促している。現在は不正ログインが試みられたユーザーにのみ通知しているが、今後、mixiトップページでも注意喚起する予定だという。 ミクシィは「サーバに対して不正アクセスがあったわけではない」とし、サーバからユーザー情報などが奪われていないことを強調。この一連

    「mixi」約4万人に不正ログインの可能性--課金などの被害は未確認
    KeithYokoma
    KeithYokoma 2014/06/07
    oh
  • CNET Japan - mobile

    人気記事 1 「ChatGPT Search」の衝撃--Chromeの検索窓がデフォルトで「ChatGPT」に 2024年11月03日 2 iPhoneに「消しゴムマジック」的な新機能、iOS 18.1で搭載--Xで「便利すぎる」の声も 2024年10月30日 3 M4搭載の最新「Mac mini」「iMac」「MacBook Pro」をさっそく体験 2024年11月02日 4 「Vision Pro」を自腹購入、5カ月目の使用頻度は--長期レビュー 2024年11月02日 5 シャオミ、22.5W出力の10000mAhモバイルバッテリーを1880円で発売 2024年11月01日 6 「ChatGPT」に新たなAI検索機能、無料版でも数カ月で提供へ 2024年11月01日 7 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 8 東京都、12月11日からQR

    CNET Japan - mobile
  • Facebookのヒットした機能とハズレた機能--誕生10年を成功と失敗で振り返る

    Facebookは誕生からの10年間で、クラスメートを探すための地味なサイトから、あらゆる人(あなたの母親もだ)が使うメインストリームのソーシャルネットワークへと成長した。競争で優位に立つことを目指すFacebookは、ユーザーの携帯電話や買い物の習慣、愛する人たちとのやり取りといった生活のあらゆる部分にFacebookを送り込む新しい方法を、新機能やモバイルアプリによって生み出し続けている。そのうちのいくつかはFacebookコミュニティーでヒットし、現在でも人気が続いているが、完全な失敗に終わり、Facebookが取り下げた機能はそれよりはるかに多い。 この記事では、そうしたFacebookの成功と失敗を振り返る。まず、評価の高かった機能やアプリを取り上げ、次にまったくうまくいかなかった機能やアプリを紹介する。 提供: James Martin/CNET

    Facebookのヒットした機能とハズレた機能--誕生10年を成功と失敗で振り返る
  • グーグル、「Chromecast」のSDKを全ての開発者に公開

    Googleは米国時間2月3日午前、「Chromecast」のソフトウェア開発キットを公開した。同社が描くChromecastの未来のカギを握る部分だ。 このほど提供開始となった「Google Cast Software Development Kit(SDK)」を使うと、開発者は自身のアプリやウェブサイトをChromecastにストリームするオプションを提供できるようになる。ChromecastはテレビのHDMIポートに差し込んで使用するデバイスで、受信機のような役割を果たす。ウェブサイトへの対応については、同じく3日に公開となった拡張機能を通じて「Google Chrome」でのみ利用できる。 Google Cast SDKはこれまで限定的な形でのみ提供されており、GoogleはHBO、Pandora、Netflixなどの著名企業と提携してChromecastの価値を証明しようとしてき

    グーグル、「Chromecast」のSDKを全ての開発者に公開
    KeithYokoma
    KeithYokoma 2014/02/04
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • LG、「Nexus 4」増産との報道--在庫不足はグーグルの不正確な需要予測によるとの指摘も

    新しい「Nexus 4」の需要がグーグルの予想を上回っている。LGは現在、その需要に対応するため同製品を増産しているという。 GoogleはNexus 4の在庫確保に苦戦している。そして今回、端末メーカーであるLGが再び、在庫不足の責任はGoogleにあると指摘した。 LG Franceのモバイル通信担当ディレクターを務めるCathy Robin氏はフランスの技術ウェブサイトChallengesに対し、Googleは同端末の需要予測を見誤ったと述べた。 Robin氏は同サイトとのインタビューにおいて、供給問題の原因は、「Nexus」端末のこれまでの販売履歴に基づくGoogleの販売台数予測が不正確であったことにあると述べている。 Nexus 4が大ヒット製品になっていることは、おそらくそれほど意外ではないだろう。Nexus 4は素晴らしい端末である。大画面、Qualcommの高性能プロセッ

    LG、「Nexus 4」増産との報道--在庫不足はグーグルの不正確な需要予測によるとの指摘も
    KeithYokoma
    KeithYokoma 2013/01/22
    そんなことより >>1よ、いつになったら日本で販売開始になるのだ
  • 画像で振り返る「mixi」歴代トップページ

    2004年のサービス開始から約8年間にわたり、国内のSNSをリードしてきた「mixi」。ミクシィでは現在、新規事業の創出にも力を注いでおり、9月にはAndroidアプリ開発者向けのテスト版アプリ配信サービス「DeployGate」や、定期購入型のファッションECサイト「Petite jeté」を公開するなど、積極的に新サービスを投入している。 ここでは、改めて同社の主軸サービスであるSNS「mixi」のトップページを画像で振り返ってみたい。こちらは、2004年2月のサービス開始当初のPC版トップページ。直感的に人とのつながりが理解できるエンターテインメント・コミュニティを目指すサイトとして立ち上げられた。コミュニケーションサービスに親和性の高い女性層を意識し、当時のウェブサイトでは珍しいオレンジ色を採用した。

    画像で振り返る「mixi」歴代トップページ
  • mixiスマホ向け広告「ソーシャルエキスパンドアド」、24時間で100万参加

    ミクシィは7月31日、「mixi」で実施しているスマートフォン向けの広告「ソーシャルエキスパンドアド」が高い効果をあげていると発表した。ソニーマーケティングのスマートフォン用ワイヤレスヘッドホンのキャンペーンが7月18日の開始から24時間で、キャンペーン参加が100万回を突破。バナー掲載量(imp数)に対するクライアントサイト(LP)への流入率が、約10%に達するという。 キャンペーンは、ワイヤレスヘッドホンの特徴をクリエイティブ内で表現し、ソーシャルエキスパンドアドやキャンペーンページでユーザーに遊んでもらうという内容。mixiの友人に対して、その回答などを投稿、共有でき、そのフィードからも新規ユーザーを呼び込むことができる。 従来のバナー広告では、バナーをクリックしてクライアントサイトに遷移するアクションのみを流入数としてカウントしていたが、ソーシャルエキスパンドアドは、mixiの持つ

    mixiスマホ向け広告「ソーシャルエキスパンドアド」、24時間で100万参加
  • コニット、iPhoneアプリにプッシュ通知を実装するサービス

    コニットは4月11日、デジタルコンテンツを販売する事業者向けにリモートプッシュ通知ASPサービス「Samurai Notification iOS版」のベータ版を提供開始した。正式リリースまでの間、先着20社に無料で提供する。 Samurai Notificationは、スマートフォンやタブレットのアプリにプッシュ通知を実装するための支援サービス。ユーザーのアクションを喚起し、アプリ内課金の促進にもダイレクトに繋がるため、同社のアプリ内課金ASPサービス「Samurai Purchase」とあわせて利用することで、より効果を発揮するとしている。 正式リリースは今夏の予定。正式リリース後は、1アプリにつき月額2万円からで提供するとしている。iOS版に続き、Android版、Windows Phone版も随時提供するという。

    コニット、iPhoneアプリにプッシュ通知を実装するサービス
  • MS、iPadアプリとMetroスタイルアプリの開発を対比--開発者向けケーススタディを公開

    Microsoft関係者は、「iPad」アプリ開発と「Windows 8」の「Metro」スタイルアプリ開発を比較するデザインケーススタディをWindows Dev Centerに掲載した。 同ケーススタディの各著者は序論で、「われわれはこのケーススタディで、『iOS』に慣れ親しんだデザイナーと開発者がMetroスタイルデザインの原則に従ってアプリを作り直すのを支援したいと考えている。iPadアプリにおける一般的なユーザーインターフェースおよび体験パターンをWindows 8のMetroスタイルアプリに置き換える方法を紹介する」と説明している。 このケーススタディはマニュアルというより、視覚的な比較で、iOSベースのフォトジャーナルアプリの「iPad」上での動作と外観をWindows 8タブレットと対比している。この簡潔な記事は、レイアウトとナビゲーション、コマンドとアクション、体の向き

    MS、iPadアプリとMetroスタイルアプリの開発を対比--開発者向けケーススタディを公開
  • 1