タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

生物に関するKelloggのブックマーク (6)

  • 間違った精子が受精しちゃわないようにする仕組み - 蝉コロン

    2013-08-30 間違った精子が受精しちゃわないようにする仕組み 生殖 研究 動物 例えばサケやマスって何かウワーって言って卵に精子をふりかけてる映像見ますけど、あれ間違えてサケ精子がマス卵にかかっちゃったりすると雑種ができてしまう。この雑種は子孫を残せず1代限りなので間違った受精は種的には損です。とは言っても産卵と放精ってオスメス隣同士でウワーってやってるような気がするので大丈夫なんじゃないかなと思っていたけれど*1、もうちっとメカニズムがあるようじゃよ。 論文:CRYPTIC CHOICE OF CONSPECIFIC SPERM CONTROLLED BY THE IMPACT OF OVARIAN FLUID ON SPERM SWIMMING BEHAVIOR - Yeates - 2013 - Evolution - Wiley Online Library タイセイヨ

    Kellogg
    Kellogg 2013/08/30
    なんせ絵が可愛い。自然界は面白い
  • 【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 1 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/08/19(月) 22:27:22.33 ID:ZcO1jTWIT Photoshopじゃないよ! 拾った小熊を10年かけて育てた人がいた Photoshopでもなんでもなくて、実話なんです。 10年前、アメリカのモンタナ州出身のケイシー・アンダーソン(Casey Anderson)さんは、ある二頭の小熊に出会いました。この小熊たちは、モンタナ州の熊収容所で産まれ、小屋の中での生活を余儀なくされていました。そこでケイシーさんは、この二頭を養子にもらうことを決心したのです。 http://www.gizmodo.jp/upload_files2/enhanced-buzz-4380-1350063559-1-e1376320086278.jpg 悲しい事に二匹

    【画像】 拾った小熊を10年かけて育てる→立派なグリズリーに成長 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    Kellogg
    Kellogg 2013/08/20
    子供の頃、「熊は3歳になったら、どんなに可愛がっても人を襲う」と聞いていたからビックリ。熊やライオン・虎なんかとも仲良くなりたいなぁ~
  • 爪が残っていればヒトでも指は再生する | 5号館を出て

    今日発表されたNatureのオンライン版に、弘前大学出身で北大の私の研究室で博士号を取得、今はニューヨーク大学でポスドクをしている武尾真君を筆頭著者とする論文が出ています。 Nature Newsにも取り上げられているので、かなり注目度の高い論文です。 How nails regenerate lost fingertips Study of mouse toes reveals pathways that could offer clues for regenerating human limbs. 現象自体は研究者には結構知られていることなのだそうで、実験に使われたマウスと同じようにヒトでも指先を切断するような事故にあったとしても、爪がある程度残っていれば指先は「完全に」再生することが知られていたようです。 なんだ、それなら度々日テレビに登場し、BBCでも大々的に取り上げられたニュ

    爪が残っていればヒトでも指は再生する | 5号館を出て
    Kellogg
    Kellogg 2013/06/14
    人体の不思議だわ。再生の速度が早くなる研究もしてほしいな。
  • 通常比20倍、巨大化した蚊が米フロリダ州を襲う。巨大蚊の大量発生 : カラパイア

    ここ最近、地球上の生物が巨大化したり、逆に縮小化するといった、まるでメルモちゃんの不思議なキャンディーをべたかのような現象が数多く報告されているが、米フロリダ州にて、巨大化した蚊、ジャイアント・モスキートが現れ始めたという。ユスリカとかではなく、普通に蚊なので当然血を吸う。しかも巨大なので、この蚊に血を吸われると激痛が走るという。

    通常比20倍、巨大化した蚊が米フロリダ州を襲う。巨大蚊の大量発生 : カラパイア
    Kellogg
    Kellogg 2013/06/14
    近くに飛んでるだけで気持ち悪い。刺されたら失神しそう。
  • レール置き石の“容疑者”はカラス ヒトとの知恵比べ JR阪和線(1/2ページ) - MSN産経west

    カラスが原因とみられる線路上の置き石トラブルが相次いでいる。現場は人が立ちいることが難しい場所で、大阪市内のJR阪和線で起きた置き石でも、有力な“容疑者”に真っ先にカラスがあげられた。関東では頻発する被害に悩まされ、カラスの鳴き声を発するセンサーを設置して撃退した鉄道会社もあるが、専門家は「カラスは恐ろしく知性が高い。対策に特効薬はない」と指摘する。ヒトをあざ笑うかのようにいたずらを繰り返すカラスとの知恵比べは続いている。 今月2日午後3時ごろ、大阪市住吉区我孫子のJR阪和線我孫子町-杉町駅間で、走行中の快速電車の運転士が異音に気付き、緊急停止した。JR西日の職員が調べたところ、レール上に石の粉砕跡1カ所を発見。置き石が疑われたものの、現場は高さ10メートル以上の高架上のため人の立ち入りは困難で、カラスの仕業と推測されるという。

    Kellogg
    Kellogg 2013/06/09
    カラスは賢いけど、この行動で人間が困ることを知っているとしたら恐ろしく賢い。
  • 図書館に持ち込まれたのは、謎の大きな幼虫――図書館員が“頑張った”レファレンス事例に注目 - はてなニュース

    「この種類は何?」と図書館に持ち込まれたのは、体長7~8cmの幼虫だった――。図書館員が利用者の求める情報に対して資料を提供する「レファレンスサービス」のデータベースに、ユニークな事例が掲載されているとして、はてなブックマークで話題を呼んでいます。備考欄からは、対応した図書館員の“頑張り”がうかがえます。 ▽ この幼虫なに? | レファレンス協同データベース 話題の事例は、秋田県能代市の能代市立図書館相談されたものとして、2008年に「レファレンス協同データベース」へ登録されました。質問は「この幼虫なに?」。来館した利用者が持っていたビニール袋には、ナラの木の中にいたという「大きな白い幼虫」1匹が入っていたそうです。事例調査事項のページには「7~8cmはあると思われる大きさとダイナミックな動きをみせる幼虫」と書かれており、その存在感が伝わってきます。 図書館員はチョウやガの幼虫と目星を付

    図書館に持ち込まれたのは、謎の大きな幼虫――図書館員が“頑張った”レファレンス事例に注目 - はてなニュース
    Kellogg
    Kellogg 2013/03/04
    職員さんご苦労様。でも「7~8cmはあると思われる大きさとダイナミックな動きをみせる幼虫」ってどんな動きなの?
  • 1