タグ

2013年8月19日のブックマーク (4件)

  • デートの誘い、プロポーズの断り……手紙でどう伝える? 郵便局が公開する「お手紙文例集」 - はてなニュース

    プロポーズを承諾するとき、手紙でどんな返事を書けばいい? 郵便局のサイトで公開されている「お手紙文例集」の内容が、はてなブックマークでじわじわと話題を呼んでいます。「デートの誘い」「プロポーズの断り」といった縁談・恋愛から、「働き過ぎの人」に対する忠告・助言まで、そのシチュエーションはさまざまです。 ▽ プライベートの文例 文例一覧(縁談・恋愛(往信、返信)) - 日郵便 郵便局のサイトでは、ビジネスやプライベートで使用できる手紙の文例をまとめたコンテンツが用意されています。はてなブックマークで特に注目を集めているのは、プライベートで使える「縁談・恋愛」向けの文例。「デートの誘い」から「見合いの相手からの結婚の申し込み断り」まで、19の文例が紹介されています。 例えば「デートの誘い」では、「会社ではなかなかプライベートなお誘いはしにくく面と向かうと照れくさくて言い出しにくいので、手紙に書

    デートの誘い、プロポーズの断り……手紙でどう伝える? 郵便局が公開する「お手紙文例集」 - はてなニュース
    Kellogg
    Kellogg 2013/08/19
    相手を傷つけずに断るのは難しいですね。手紙って残るから、それだけでちょっと傷が深くなるような・・・。それに手紙の方がきっぱり割り切れないようにも思うな!
  • 「オススメの地方美術館」が知りたい! Twitterで紹介されたさまざまな美術館と収蔵品 - はてなニュース

    Twitterに投稿された「おススメの地方美術館とその収蔵品」のまとめが、はてなブックマークで話題を呼んでいます。ユーザーがハッシュタグ付きでツイートしたもので、千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館、岡山県倉敷市の大原美術館などをポイントと共に紹介。国内のみならず、イギリスやベルギーなど海外の美術館にも言及しています。 ▽ おススメの地方美術館とその収蔵品 - Togetter Togetterにまとめられた「おススメの地方美術館とその収蔵品」では、ハッシュタグ「#オススメの地方美術館とその収蔵品」が付いたツイートを紹介。美術館の名前だけでなく、“オススメ”の収蔵品や、建物から見える好きな風景などにも触れています。 山口県立美術館に収蔵されている香月泰男の「シベリア・シリーズ」を取り上げたユーザーは、高校生のときにこの絵を見て衝撃を受けたそう。DIC川村記念美術館からは、マーク・ロスコの作品

    「オススメの地方美術館」が知りたい! Twitterで紹介されたさまざまな美術館と収蔵品 - はてなニュース
    Kellogg
    Kellogg 2013/08/19
    暑い時に美術館とか図書館行きたくなるのよね~
  • 「高齢化社会だから医療費が増える」のウソ:日経ビジネスオンライン

    の医療保険制度は国際的に評価が高かった。平均寿命は世界1位である一方、国民医療費の対GDP(国内総生産)比は経済協力開発機構(OECD)諸国の平均以下、皆保険制度に基づく公平性と医療へのアクセスの容易さも、世界的にとても優れたものであった。しかし高齢化が進展し、国の債務が世界最悪水準に積み上がる中、医療費にも抑制圧力が強く働きはじめた。窓口での自己負担金は年々引き上げられ、保険料の上昇に伴い無保険者が増え始め、医療の現場は様々な歪みや困難に直面し疲弊している。 この状況を改善すべく、内閣に昨年末設置された社会保障制度改革国民会議では、年金・介護・少子化に加え医療が重点的に取り上げられ、この8月に最終報告書が取りまとめられた。限られた時間の中、政治家と利害関係者を入れずに、短期的即効性のある改善案の数々を踏み込んで明記したことは十分に評価したい。しかし他方で、「長期的なビジョン」の重要性

    「高齢化社会だから医療費が増える」のウソ:日経ビジネスオンライン
  • 300円でできる簡単薫製器で、半熟ゆで卵と鶏レバーをスモークしてみた!簡単で美味すぎで楽しすぎる!

    先日、半熟ゆで卵の作リ方をエントリしたのですが、それというのも今回ご紹介する方法で「ゆで卵の薫製」を作りたいと思ったからだったのでした。 きっかけになったのは [N] 300円で作れる超小型燻製機、試してみたよ! [N] 300円で作れる超小型燻製機、鶏レバーも激美味でした!! この二つのブログエントリ。 さらにこの元になったのはこちらのエントリ 工作不要!300円でできる超小型燻製器に適当に材を入れまくって燻製充入門 | ドウデモイイコト。 もともと実家の父親がもう10年以上薫製にハマっていて、自分も気にはなっていたのですがなかなかきっかけがなく、それが300円で始められるっていうことなので、これはやってみるしかないだろう!と一念発起してみたのでした。 ちなみに家人には 「ああいうの読んで実行するのって初めてじゃない?(笑)」 なんて言われたりしちゃったのですが…実行大事! 道具は

    300円でできる簡単薫製器で、半熟ゆで卵と鶏レバーをスモークしてみた!簡単で美味すぎで楽しすぎる!
    Kellogg
    Kellogg 2013/08/19
    今すぐ食べたい。燻製がこんなに手軽にできるなんて・・・