ソニー、eyeVioでのJASRAC楽曲対応サービスが開始 −投稿時に楽曲を登録。ストリーミングのみ ソニーは、動画共有サービス「eyeVio」において、利用者が日本音楽著作権協会(JASRAC)の管理楽曲を演奏・歌唱した動画を投稿できるサービスを4月7日より開始すると発表した。 ソニーは、楽曲の著作権管理と運用に関してJASRACと2月に契約。eyeVioにアップロードされた楽曲の二次利用により発生する音楽著作権使用料金は全てソニーが負担することで、ユーザーは無料でJASRAC管理楽曲を使用した演奏・歌唱動画が投稿できるとしていた。発表時は3月開始を予告していたが、システム構築の遅れを理由に3月31日に延期を発表し、開始時期は未定となっていた。 動画にJASRAC管理楽曲を利用する際は、ユーザーがアップロード時にタイトル名/アーティスト名から楽曲を検索し、該当曲を登録。利用範囲に
ソニー、動画共有サイト「eyeVio」での楽曲使用でJASRACと契約 −国内楽曲を歌唱/演奏した動画が無料投稿可能に ソニーは、動画共有サービス「eyeVio」において、ユーザーがアップロードした動画の中で使われる楽曲の著作権管理と運用に関して、日本音楽著作権協会(JASRAC)と契約を締結した。これにより、ユーザーはJASRACが管理している国内楽曲の中から、好きな曲を自ら歌ったり、演奏した映像を投稿、共有できるようになる。サービス開始は2008年3月を予定している。 また、これを踏まえてeyeVio上で国内音楽レーベルが許諾した公式音源を利用したプロモーション企画や、公式動画の配信も予定。映像を使ったダンスコンテストや、音楽プロモーションビデオコンテストなども予定されている。 eyeVioは無料サービスであり、JASRACが管理する楽曲を歌唱/演奏した動画でも、無料で投稿で
Askビデオが3つの動画関連サイトを吸収し、総投稿数100万本を超える国内最大の動画共有サイトとなった。 買収によって吸収するのはファブリカコミュニケーションが運営する動画変換配信サービス「らくちんFLVメーカー」、動画付グリーティングカード「ドウガメール」、動画共有サイト「Movie Caster」。アスク ドット ジェーピー(Ask.jp)、トランスコスモス、ファブリカコミュニケーションの3社が7月2日に売買契約に合意した。買収額は非公開だが、数億円規模とのことだ。 これらのサイトはトランスコスモスが譲受し、Ask.jpが運営を引き継ぐ。Movie CasterはAskビデオと同様の動画共有サイトだが、配信形式が異なるため統合は行わない方針だ。 Askビデオはグループ会社であるJストリームの技術を利用した完全ストリーミング。一方、Movie CasterはYouTubeのような擬似スト
動画投稿(共有)サービスにおける利用許諾条件について JASRACは、動画投稿(共有)サービスの利用許諾条件を次のとおり定めています。 なお、この条件についてはサービスを管理・運営する各事業者に案内しています。
日本経済新聞社の報道によると、Yahoo!が4月に運営を始めた動画共有サイト「Yahoo!ビデオキャスト」で、投稿された動画の中にある楽曲の著作権料を、日本音楽著作権協会(JASRAC)に支払うことで合意したそうです。 日本人が利用している動画共有サイトの中で、93.3%という圧倒的な割合を占めたYouTubeや、ユーザー1人あたりの利用時間がYouTubeの倍以上のニコニコ動画といった、その他の動画共有サイトは追従するのでしょうか。 詳細は以下の通り。 ヤフー、著作権料支払い・動画共有サイト個人演奏の楽曲 この記事によると、Yahoo!ビデオキャストで投稿された動画の中に、日本音楽著作権協会(JASRAC)が著作権を管理している楽曲があった場合、Yahoo!が著作権料の支払いを肩代わりするそうです。これによって利用者は個人の楽曲演奏シーンがある動画を合法的に投稿できるようになるとのこと。
動画をかんたんアップロード! 無料で動画を公開・共有できる@niftyのサービスです。2008/09/26 秋は、ニャンさんも・・・!! ※ 銀ちゃんの野草園: 久しぶりに登場のクー姉さんでーす。: 秋は、紅葉の季節ですがクー姉さんは… [銀ちゃんの野草園]
インドネシア メナドの海です。 日本では見られない 固有の魚や 綺麗な サンゴを たくさん見ることが できます。 投稿者:warpfinさん / アップロード日時:2008/09/24 00:19
NTTレゾナントは2月28日、「goo画像・動画・音楽検索」において複数の投稿動画サイトの動画を横断的に検索できる「投稿動画検索」を開始したと発表した。 投稿動画検索は、YouTubeをはじめ、ClipLifeやAmeba Vision、Askビデオなど国内外複数の投稿動画サイトを横断的に検索できる機能。サービス開始時点で約150万件の投稿動画が検索対象となり、今後も投稿動画サイトを拡大するほか、投稿動画についてもgooのウェブ検索でよく使われるキーワードに関連するものから拡充していく予定だ。 また、goo独自の日本語処理技術を活用しており、日本語による検索に最も適した検索結果が提供される。日本語で検索した場合でも、同義の英語による検索結果も併せて表示し、これまで日本語の検索だけでは見つからなかった投稿動画についても一回の検索で見つけることができる。 検索結果は、スクロール操作に合わせて連
アッカ・ネットワークスは3月1日、動画共有機能付きのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「zoome(ズーミー)」に、「YouTube」や「Ameba Vision」といった外部サイトの動画を貼り付けられるなど、機能強化を実施した。 zoomeは1月30日に一般公開したSNS。アッカでは動画配信事業のノウハウを蓄積し、コンテンツプロバイダ向けのプラットフォームサービスに還元することを目的に運営している。 zoomeの日記はHTMLタグを利用できないため、これまで動画を掲載するにはアッカのサーバにアップロードする必要があった。新たに追加した引用機能では、日記を投稿する際、YouTubeやAmeba Visionにある動画のURLを指定することで、それらを自由に貼り付けられる。ただし外部の動画を貼り付けた場合は、zoomeのテロップ吹き出し機能は利用できない。 このほか会員ユーザー間の
ミクシィは1月30日、2007年3月期第3四半期(2006年4月〜12月)決算と共に新サービスを発表した。 新サービスとしては、ソーシャルネットワークサービス(SNS)「mixi」で、2月5日から動画共有サービス「mixi動画」を開始する。 全ユーザーが動画を見られるが、動画を投稿できるのは月額315円の「mixiプレミアム」有料会員のみだ。投稿できる動画ファイルは、1ファイル最長5分まで、もしくは1ファイル最大50Mバイトの容量までとなっている。また、1ユーザーが投稿できるファイルサイズは合計で500Mバイトまでだ。ファイルの対応形式はAVI、MOV、MPEG、WMV、3GP。 動画を日記に引用することが可能で、投稿した動画ごとにタグを付けられる。また、ユーザー自身が投稿した動画を一覧する動画アルバム機能もある。 mixiプレミアムユーザーに限った理由について、代表取締役社長の笠原健治氏
アスク ドット ジェーピーは、動画共有サービス「Askビデオ」を利用したプロモーション事業を強化する。広告事業同様にビジネスの柱としたい考えだ。 Askビデオを企業向けに提供し、商品やサービスのプロモーションを行う場としての利用を促すと同時に、Askビデオの認知向上やコンテンツ強化を進める。 同社代表取締役社長の大江知行氏によると、現在、アスクの売り上げの6割は検索連動型のクリック課金広告、次いでモバイル向けの広告だという。広告以外のビジネスモデルとして、Askビデオでのプロモーションに期待を寄せる。ユーザーに動画を投稿してもらうというアクションを起こさせることで、一方的なプロモーションにならず、ユーザーに「参加している」という意識を与えることができると説明する。 これにあわせてアスクは12月6日から、JALグループの海外旅行専門会社であるジャルパックとタイアップし、Askビデオを利用した
エキサイトは10月17日、動画共有サービス「エキサイトドガログ」の提供を開始した。 エキサイトドガログは、ユーザーが撮影した動画ファイルなどをアップロードし、共有するサービスだ。 エキサイトのIDを取得すれば無料で利用できる。対応する動画のフォーマットはMPEG-1/2/4やWMV、Real Video、MJPEG、DV、Flash Videoなど多岐にわたる。 ユーザーが利用可能な容量は無制限となっており、1回につき最大200Mバイトの動画ファイルをアップロードできる。アップロードされた動画は、著作権などの問題がないかスタッフが目視で確認した上で公開される。 動画は自動的にFlash VideoとH.264形式に変換され、ウェブ上ではFlash Videoで動画が再生される。H.264のファイルもダウンロード提供するため、iPodに転送して視聴するといった利用も可能だ。公開した動画ファイ
日本テレビが運営する動画配信サービス「第2日本テレビ」は、ユーザーからの動画投稿を受け付けるシステムを導入すると発表した。サービス開始時期は11月上旬を予定し、地上波番組との連動企画などを実施する。 今回の動画投稿システムは、日本テレビのグループ企業であるフォアキャスト・コミュニケーションズを通じてアスク ドット ジェーピーに委託。機能はアスク ドット ジェーピーの動画共有サービス「Ask ビデオ」に準じており、1ファイルにつき容量50MBまでの動画ファイルをアップロードできる。アップロードされたファイルは違法コンテンツかどうかのチェックを行なった上で、FLVに変換されて公開される。 投稿された動画はPCからFlash Playerを利用して再生できる。サービス開始当初はアップロードがPCからに限られるが、2006年内には携帯電話からの投稿にも対応する予定だという。 10月4日から日本テレ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く