タグ

2006年6月26日のブックマーク (8件)

  • W-SIM対応端末の開発を支援するLinux OS搭載PHS端末

    ソフィアシステムズは、Linux OSを搭載した「W-SIM(ウィルコムシム)」対応製品を開発するためのリファレンスモデル「Sandgate WP(Sandgate W-SIM Phone)」を開発した。価格は未定だが、発売は8月の予定。 「Sandgate WP」は、ウィルコムのPHS通信モジュール「W-SIM」に対応したLinux OS搭載の端末開発プラットフォーム。ストレートタイプの音声端末型の形状となっており、メーカーがW-SIM対応製品を開発する上での踏み台となるほか、企業内で使用するオリジナル端末の開発といった用途にも利用できる。また、個人での購入希望への対応は検討中とのこと。 端末の主なスペックは、CPUがインテルPXA270 416MHz、SDRAMが64MB、Flashメモリが128MB、1.3メガピクセルのCCDカメラを搭載し、USBのMiniB端子、miniSDカード

  • ITmedia D LifeStyle:ソニー、Connet Playerは「失敗」、PS3の将来性には「自信」

    ソニーは6月23日、同社代表執行役会長兼グループCEOを務めるハワード・ストリンガー氏と同社代表執行役社長兼エレクトロニクスCEOの中鉢良治氏によるメディア向けラウンドミーティングを実施。現職就任から1年が経過した「新体制ソニー」について、両氏がこれまでの成果と今後の課題を述べた。 ストリンガー氏、「構造改革は計画通り」 ストリンガー氏は2006年9月に発表した中長期経営方針(関連記事)に沿った改革は計画通り行われており、一定以上の成果を残していると強調。また、同社の問題として指摘されていた組織の縦割り化についても、改善が進んでいると述べる。 「設定した経営目標は、20億ドルのコストカットや工場の統廃合などを含まれているが、目標に向けて予定通りに進んでいる。これまでも指摘されてきた組織の縦割りも改善されてきた。これからは組織内でも横方向のコミュニケーションが重要となる。私は“Sony Un

    ITmedia D LifeStyle:ソニー、Connet Playerは「失敗」、PS3の将来性には「自信」
  • パソナアイ、大手ブログサイト運営7社と「第2回20worksブログ大賞」を開催

    転職情報サイト「20works(ニーゼロワークス)」を運営するパソナアイは6月26日、2005年に続き、ブログサイト運営7社、8サービスと合同で、20代の若者から最も支持を集めるブログを選出する「第2回 20worksブログ大賞」を実施すると発表した。 アメーバブログ、ココログ、Seesaaブログ、JUGEM(じゅげむ)、ドリコムブログ、楽天広場、ロリポブログ、ヤプログ!の8つのブログサービスの中から、サイバーエージェント、シーサー、GMOインターネット、ドリコム、ニフティ、paperboy&co.、楽天の大手ブログサイト運営7社によって推薦されたブログを20works内で公開し、6月26日から7月20日に一般によるウェブ投票を受け付ける。 ウェブ投票の結果に加え、各ブログサイトの代表者および、テレビ局、ビジネス誌、PC専門誌、ウェブマガジン、SNS運営会社の代表者らによる最終選考を経て、

    パソナアイ、大手ブログサイト運営7社と「第2回20worksブログ大賞」を開催
  • クリエイティブメディア、ポータブルプレーヤーZEN新機種--映像再生にも対応

    クリエイティブメディアは6月26日、携帯用オーディオプレーヤー2機種を発表した。自社オンラインストアにて先行販売も行う。 発売されるのは「CREATIVE ZEN V」の2Gバイトモデルおよび1Gバイトモデルと、「CREATIVE ZEN V PLUS」の4Gバイトモデルおよび2Gバイトモデル、1Gバイトモデルだ。 2機種は同一の外観だが、CREATIVE ZEN V PLUSのみが動画再生機能とFMチューナーを搭載している。再生可能なファイル形式はMP3、WMA。CREATIVE ZEN V PLUSで再生可能な動画ファイル形式はAVIだ。内蔵マイクによるボイスメモや、外部機器からのダイレクト録音機能もある。1.5型のカラー液晶を搭載しており、CREATIVE ZEN V PLUSでは動画が、CREATIVE ZEN VではBGMつきフォトスライドショーなどが楽しめる。 CREATIVE

    クリエイティブメディア、ポータブルプレーヤーZEN新機種--映像再生にも対応
  • DeNA、インターネット公売専門サイト「日本インターネット公売」を8月に開設

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は6月26日、インターネット公売専門サイト「日インターネット公売」を8月上旬より開設すると発表した。 インターネット公売とは、各行政機関が滞納処分の一環として、税金などの滞納者から財産を差し押さえ、売却する国税徴収法上の手続きの一部を、インターネットを利用して行なうもの。インターネットを利用することで公売物件をより広く周知することができ、インターネットを閲覧できる環境があれば、いつでもどこからでも誰でも参加できる。 DeNAでは、会員数438万人の「ビッダーズ」と、加盟業者約2600店の不要品買取りサイト「おいくら」からの集客力による入札参加者の増加が見込まれることから、一般の公売と比べて高額での売却が期待できるとしている。 インターネット公売に参加する自冶体など、執行機関の公売物件が揃った段階で、任意のスケジュールを設定し、公売を開催することができる。また

    DeNA、インターネット公売専門サイト「日本インターネット公売」を8月に開設
  • Ask.jp、動画共有サービス「Askビデオ」提供開始--会員数10万人目指す

    アスクドットジェーピー(Ask.jp)は6月26日、検索サイト「Ask.jp」の新サービスとして、動画の投稿などができる動画共有プラットフォーム「Askビデオ」(ベータ版)の提供を開始した。会員数10万人の獲得を目指す。 Askビデオは利用料無料で、保存できる容量は無制限となっている。動画は1作品につき、時間にして5分、容量が50Mバイトまで。動画を投稿する際にキーワードを設定することで、同じ興味を持つユーザーとの動画共有ができるようになっている。また、公開された動画は、関連するHTMLタグを自分のウェブサイトやブログにリンクしたり、プレイヤーごと埋め込むことができる。 このほか、メンバーが公開した動画をブックマークとして管理でき、メンバー同士でコメントやメッセージを送ることで、動画を通したコミュニケーションをすることができる。また、メンバーやユーザー自らが投稿した動画を集めて、オリジナル

    Ask.jp、動画共有サービス「Askビデオ」提供開始--会員数10万人目指す
  • Ajaxが本当に「使える」領域とは?--UIEvolution中島氏が講演

    Web 2.0技術の1つとして注目されるAjax。Googleマップをはじめとして新しいインターネットサービスに数多く利用されるようになっているが、どういったサービスで最も効果的に利用できるのだろうか。6月22日に東京都内で開催されたJavaに関するセミナー「Java World DAY 2006」において、UIEvolution CEOの中島聡氏が講演した。 中島氏はまず、ソフトウェア業界では現在、パッケージからウェブアプリケーションに移行する流れが起きていると指摘した。これは単なる技術革新ではなく、ビジネスモデルの変化を伴う大きな動きであるがゆえに、Microsoftをはじめとした既存のソフトウェア事業者に大きな戸惑いと危機感をもたらしているという。 これまでもAmazonをはじめとして、ウェブアプリケーションを活用したインターネット企業は数多く存在した。しかしこれまでのウェブアプリケ

    Ajaxが本当に「使える」領域とは?--UIEvolution中島氏が講演
  • フランスiTunes DRM公開法、緩和へ

    フランス議会は、iPod以外のプレーヤーにもiTunesのデジタル著作権管理(DRM)技術を開放するようApple Computerに義務づけるとして論争を呼んだ法律を緩和することになった。 このDadvsi法と呼ばれる法律は現地時間6月22日にフランス議員から承認を得たが、当初はDRM保護技術を解除し、Appleにライバル音楽ダウンロードサービスとの互換性確立を義務づける条項を含んでいた。 同法は現在、互換性を依然として義務づけているが、例えばDRMの使用がミュージシャンやレコードレーベルをはじめとする著作権者から許可されている場合、オンライン楽曲販売者への適用は免除されるようになっている。 同法の緩和については、フランス議会で激論が交わされてきた。ある議員グループは、同法案を審査する委員会に署名入りの公開書簡を提出し、完全な互換性に関する条項を条文へ挿入することを要求している。一方では

    フランスiTunes DRM公開法、緩和へ