タグ

2007年2月7日のブックマーク (13件)

  • hbkr : ハバカリ | Second Lifeファンド立ち上げました

    kazuma ieiri, イエイリカズマ,家入一真セカンドライフにはまってる事を言いたくて言いたくて、でもこのリリースがあるのでぐっと我慢してました。ようやく言える。 GMO Venture Partners、paperboy&co. 2社共同で「Second Lifeファンド」プロジェクト立ち上げ〜Second Life内でのクリエイティブ・ビジネス活動を支援、仮想通貨(リンデンドル)による投資ファンド設立も〜 という訳で、ペパボ島にてSecond Lifeビジネス・デザインコンテストを行います。 最近セカンドライフ絡みのリリースがたくさん出てますが、どれもこれも企業の参入支援ばかりで正直、面白くない。面白い個人がたくさん入ってこなきゃ日でも流行る訳がない。とりあえずペパボ島に遊びにきてください(まだ何もない) ペパボ島 ちなみに最近の僕の活動をキャプってますので

  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/524938.html

  • ファスト、グーグルと競合する新しい広告プラットフォームを発表

    Fast Search & Transferは米国時間2月5日、メディアやオンライン求人広告などの企業が、Googleを利用せずとも自社ブランドで文脈に沿った広告を掲載できるプラットフォーム「Fast AdMomentum」を発表した。 Fast AdMomentumを利用すれば、企業は広告代理店や広告ネットワークに頼らずに、広告主に広告枠を提供して利益を得ることができる。 Fastでメディアソリューション担当ゼネラルマネージャーであるPerry Solomon氏は、「われわれは顧客から『広告主とやりとりはあるが、検索主導で収益を得るソリューションを構築可能にするプランが必要になる。われわれはそうしたことを自分たちでできるようにしたい』という要望が出ていた」と述べる。「企業はGoogleのような新しいメディア企業の脅威から自社ビジネスを守ろうと必死だ」(Solomon氏) 企業向け検索市場

    ファスト、グーグルと競合する新しい広告プラットフォームを発表
  • 「レコード会社はDRMの放棄を」--アップルのジョブズCEOが公開書簡

    Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は米国時間2月6日、公開書簡を通じ、デジタル著作権管理(DRM)技術を放棄するようレコード会社各社に呼びかけた。Jobs氏が公開書簡を出すのは珍しいことである。 書簡はAppleのウェブサイトに「Thoughts on Music音楽に関する考察)」というタイトルで公開されている。Jobs氏は書簡のなかで、AppleiTunesについて、また、著作権保護された楽曲のオンライン配信が将来どうなるかについて述べている。Jobs氏によると、AppleがDRMシステムを採用しているのも、世界の4大レコード会社にiTunes Storeへ参加してもらううえで必要な条件だったからだという。 しかしJobs氏はこれが唯一のやり方ではないはずだと述べる。Appleをはじめとする音楽配信企業がこれまで通りDRMを採用し続けることもできるが、App

    「レコード会社はDRMの放棄を」--アップルのジョブズCEOが公開書簡
  • 日本企業がSecond Life内に8階建ての貸し会議室ビルを運営

    東京23区内で貸会議室紹介サービス「ミーティングプラス」を手がけるファーストステップは2月6日、米Linden Labが運営する仮想世界「Second Life」に8階建ての貸し会議室ビル「ミーティングプラスSecond Life店」をオープンした。日企業では初という。 全フロア床面積は約500坪。Second Life内でのセミナー会場や新入社員研修、展示会などに利用でき、料金は各フロア1時間あたり1リンデンドル。予約のない部屋は自由に使うことができる。 また、希望があれば弁当の配達やパーティーの準備などのサービスも現実世界のミーティングプラスと同様に行うとしている。 自社ビル横の控え室には、誰でも24時間自由に出入りすることができるくつろぎスペースを併設。敷地内には企業看板スペースがあり、各スペースのレンタルも行っている。

    日本企業がSecond Life内に8階建ての貸し会議室ビルを運営
  • ウノウラボ Unoh Labs: 絵文字の相互変換リスト

    こんばんは。harukです。 2週間前からビデオポップ担当になり、まず最初に、3キャリアの絵文字の変換から取り組みました。 検索して探してみたものの、いいものが見つからなかったのですが、幸いにも、3キャリアそれぞれメールでは絵文字の自動変換があるので、それを利用して作ることができます。(昔は手入力で一つ一つやってました) Tab区切りのテキストファイル(TSV)を置いておきましたので使いたい方は使ってください。 絵文字の番号の付け方はそれぞれ以下のようになっています。 DoCoMo(i-mode) 基絵文字:%i(1~176)% 拡張絵文字:%i(1001~1076)% au(EZweb) 絵文字番号=%e(1~822)% SoftBank PAGE1(G):%s( 1~ 90)% PAGE1(E):%s(101~190)% PAGE1(F):%s(201~290)% P

  • ウノウラボ Unoh Labs: 自己学習で分類精度を向上させるベイジアンフィルタ

    20070201勉強会_ベイジアンフィルタ posted by (C)フォト蔵 ベイジアンフィルタを自己学習を行う事で文書を高精度にフィルタリングすることができるシステムです。 SpamassassinやPOPFileのようなspamメール振り分けソフトに使用されているのでご存知の方も多いと思います。 ベイジアンフィルタというとspamメールの処理で広く使われているイメージがありますが、 これをwebの世界でも応用してみれば面白いものができるんじゃないかと思っていろいろ開発してたのですが、 結局実現には至りませんでした。 このままではもったいないので、これまで勉強してわかってきたことを勉強会で発表しました。 勉強会の様子の動画と資料を公開します。 bayes.pdf 僕自身専門家ではないので、いろいろ間違ってる部分もあるかと思います。 その時はご指摘いただければ幸いです。

  • ウノウラボ Unoh Labs: IE6でアルファチャンネルを含むPNGを表示する

    yamaokaです。 webサイトで背景が透明な画像を使用する場合、画像を透過GIFまたはアルファチャンネルを含むPNGで作成する必要があります。どちらを使用してもかまわないのですが、下図のように背景を指定した場合はPNGの方がきれいにアンチエイリアスがかかります。 透過GIFとアルファチャンネルを含むPNGの比較 posted by (C)フォト蔵 PNGを使いたくなるところですが、Internet Explorer 6(以下IE6)はアルファチャンネルに対応していないので、一工夫する必要があります。IE6でアルファチャンネルを含むPNGを表示するには、IE6のフィルタ機能であるAlphaImageLoaderを使用します。フィルタを使用すると、画像としてではなく要素の背景のように振る舞います。したがって、表示させるにはIE6でアクセスがあった場合のみ以下のような処理を行えばよいことにな

  • 「コピー防止ソフトは無意味」アップルCEO、音楽業界に呼びかけ【WSJ】 PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    「コピー防止ソフトは無意味」アップルCEO、音楽業界に呼びかけ【WSJ】 PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
  • ガチャピンはウォークマンにもなる

    バンダイネットワークスはこのほど、フジテレビの子供向け人気番組「ポンキッキ」に登場するキャラクター「ガチャピン」をモチーフにしたウォークマン向けアクセサリー小物のパッケージ商品の受注を開始した。 「ガチャピンの“ウォークマン” 1G/512MBバージョン」とついた商品名から想像できるように、ソニー製のウォークマン「NW-E002(512Mバイトバージョン)」もしくは「NW-E003(1Gバイトバージョン)」と、筐体がすっぽり収まるカバーとポーチの「ガチャピンカバー&ポーチ」、ウォークマンをガチャピンにデコレーションできる「ガチャピンのシール」のセットという構成。ウォークマン体もライムグリーンとなっているので、独特の愛らしさがある内容となっている。 同製品の販売価格は1Gバイト版が1万6590円、512Mバイト版が1万3650円で、2月28日までが予約期間となり、商品の発送が3月下旬が予定

    ガチャピンはウォークマンにもなる
  • CNET Japan

    「T-Mobile G1」は中身で勝負--初の「Android」携帯が持つ可能性 米国時間9月23日に発表されたGoogleの「Android」を搭載した携帯は、外観はほかの携帯電話と大差はないが、これまでの携帯電話にはないユーザーエクスペリエンスを提供するソフトウェアが搭載されている。 2008/09/26 07:00   [スペシャルレポート] セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld iPhoneアプリ「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYGを実現する可能性を秘めている。iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるという。オープンモバイル・コネクションズ2008で、同アプリを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンした。 2008/09/26 14:58  [ネット・メディア] フォトレポート:分解、アップル「iPo

  • 「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開

    国立福島工業高等専門学校の電気工学科4年生である大澤昇平氏は2月6日、FireFox用のブックマーク共有プラグイン「swimmie」を利用した検索エンジン「netPlant」を正式公開した。 swimmieは大澤氏が1月23日に発表したFireFox用のブックマーク共有プラグインだ。これは、不特定多数のユーザーとブックマークを共有できるというもの。netPlantではswimmieのユーザーからブックマークのデータを収集し、検索インデックスとして利用する。netPlantのサービスはInternet ExplorerなどFireFox以外のウェブブラウザからも利用できる。 「ブックマークという、ユーザーの趣向を純粋に反映した物で、Googleのページランクでは実現されていない、ユーザー視点による検索結果が得られると考えている」(大澤氏) netPlantでは、任意のキーワードを入力して検索

    「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開
  • タグ検索の「TAGGY」とSNSの「Any」が連携--今後はAPIの提供なども

    タグ検索機能を備えるポータルサイト「TAGGY」を運営するTAGGYとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Any」を運営するAnyは2月6日、TAGGYでAny内のコンテンツを検索できる機能の提供を開始した。 TAGGYは、ニュースやブログ、動画など、「タグ」でコンテンツの分類を行う記事や情報の検索ができるウェブサイト。現在、約2000万件の記事などを対象とした検索が可能で、月間ユニーク訪問者数は約30万人で、検索した記事を保存する「クリッピング機能」なども備える。 一方、Anyは、日記や写真、動画といったコンテンツを外部に公開できるSNS。会員以外もコンテンツを閲覧できるほか、会員から紹介されなくても入会が可能。TAGGYからのコンテンツ検索に対応したことで、ユーザー数の増加が期待できるという。 今後、TAGGYは、Anyも含め複数のサイトに対して、検索APIやタグ同士の関連性

    タグ検索の「TAGGY」とSNSの「Any」が連携--今後はAPIの提供なども