ヤマハは12月3日、ワンボディで7.1chサラウンドを再生するデジタル・サウンド・プロジェクタ「YSP-5100」を発表した。重低音再生機能を増強し、「YSP」シリーズのフラッグシップモデルとなる。発売は12月下旬から。価格はオープンだが、店頭想定価格は20万円前後となる。 YSP-5100は、40個のビームスピーカーを本体に内蔵したサラウンドスピーカー。ワンボディの本体のみで7.1chを再生できる。 奥行9cmのスリムボディには40個のビームスピーカー、ウーファーキャビネット、2.5cmバランスドドームトゥイーターを搭載。ウーファーキャビネットはYSPシリーズ最大容量のものを採用するなど、低音再生能力を増強した。さらに、2.5cmバランスドドームトゥイーターを内蔵したことで、CDなどのステレオ再生時にもナチュラルなサウンドを再生するという。 本体には、各ビームモードに加え、音楽、映画、エ
「HEROZ(株)」が29万人から一気に778万まで伸ばして断トツの1位に躍り出ています。特徴としては「血液型自分の説明書診断」などの占いモノと「英単語漬け」などの学習モノを次々とヒットさせているセンスが光ります。前回3位の「空飛ぶ」も「マイミク通信簿」の好調さを反映して2位に。一方で、「株式会社ドリコム」は前回1位から4位に後退。5位以下については、ほとんどが新顔となっておりケータイFlashゲームを提供する「ジーモード」「株式会社エイチーム」などがランクインしてきています。 今回圏外: 「ロックユーアジア」「テトリスオンライン」「株式会社REAL」「株式会社サイバード」「KONAMI」 <総括> ・「サンシャイン牧場」のユーザー数は320万人を超えていますが、mixiにおいての1アプリの限界ユーザーを知る上の参考値になりつつあります。 ・mixiアプリモバイルが始まり、モバイルに強い開
パソコン用の電源が十分入る高さのフタ付きコード&タップボックス。ボックス内に設置したタップ(市販のもの)にソケットを差し込み、次にコードをボックス内のコード巻きに巻き付けながら外へと誘導。たったこれだけでパソコン周りのコードや電源タップがのごちゃごちゃがすっきりします。 9ヶ月の息子に毎日電気コードをかじられていたのですが、ボックスに入れてからは、電気コードがすっきり収納できた上に、息子にかじられることもなくなったので、とっても◎大満足です。掃除機をかけるのも楽チンになりました! 奈良県 T.Tさん
Microsoftは、「Silverlight」を活用して3D画像を表示したり、独自の道路視点画像を表示したりすることのできる「Bing Maps」のベータ版を発表した。 Microsoftは米国時間12月2日、同社サンフランシスコオフィスで開催のメディア向けプレゼンテーションにおいて、3日に実施する「Bing」向けの改良点を説明する中で、この新しいベータ版を発表した。「Bing Maps Beta」は、3日よりサービスの提供が開始され、Bingの検索結果でも複数の新機能の提供が同日より始まる予定だ。 Bing Maps Betaの利用には、衛星写真と道路視点の写真を3Dでスムーズに切り替えられるように、Silverlightが必要となる。Googleの「Street View」のように、これまでMicrosoftは、サンフランシスコなどの主要都市の道路を走行して、地図と連動する独自の画像
MSの「Office Web Apps」は「Windows Mobile」「iPhone」「BlackBerry」などに対応 この1年の間、Microsoftの幹部は何度となく--かといって、詳細には触れることなく--、「Word」「Excel」「PowerPoint」「OneNote」のウェブ版である「Office Web Apps」は携帯電話に対応すると述べてきた。Office Web Appsのパブリックベータが公開となった現在(11月中旬時点)、Microsoftは多少のプレッシャーとともに、モバイル対応計画を少しずつ公開している。 まず、Microsoftが「Office 2010」の携帯電話対応で約束していることを復習しておこう。Microsoftはずいぶん前から、2つの方法で携帯電話からOffice 2010にアクセスできるようにすると述べてきた。1つ目はOffice Web
Linuxにはtailというファイルの末尾10行程度を表示する、 ログファイルのチェックなどに便利なコマンドがあります。 オプションで一定間隔で常に末尾10行の表示を 更新し続けることもでき、ログの監視などに使えます。 ただ、とっても便利でサーバー管理者御用達のこのコマンド、 当然ながらシェルでログインできなくては使えません。。 レンタルサーバーなどでシェル権限がない場合も多いですし、 何よりもっとカンタンにブラウザから見たい!と思いませんか? 業務上の都合もありとっても欲しくなってので、作っちゃいました。 jQueryとPHPを使えば、思った以上にサクッと作れてしまったので、 技術ブログでソースコードや解説も含めて公開します。 (jQuery、メチャクチャ便利!です) jQuery + PHPでtailを作る! まずは今回の完成品です。 シンプルですね。 「TAIL」ボタンを押すとtai
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く