タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (392)

  • 出版社への著作隣接権付与は継続審議へ

    文化庁が14回にわたって実施してきた「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」の結果報告が行われた。争点の1つとなっていた出版社への著作隣接権付与については広く意見を聞くべきとして継続審議扱いとなった。 文部科学省は1月10日、外局の文化庁がこれまで14回にわたって実施してきた「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」の結果報告資料を公開した。争点の1つとなっていた出版社への著作隣接権付与については、電子書籍の製作や流通に係る中小事業者や配信事業者、一般の電子書籍サービスの利用者(読者)の意見も踏まえて結論を出すべきであるとして継続審議扱いとなった。 この検討議会は、2010年3月から6月に掛けて総務省、文部科学省、経済産業省が合同で開催した「デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」の流れを汲むもの。同懇親会は電子書籍の利活用の推進に向けた検討を行

    出版社への著作隣接権付与は継続審議へ
  • 手のひらサイズPC+ケータイ――「Windows 7ケータイ F-07C」 7月23日に発売

    NTTドコモが、世界最小のWindows 7搭載PCでもあり、Symbian OSを搭載したiモードケータイでもある“Windows 7ケータイ”「F-07C」を7月23日に全国で発売すると発表した。7月22日までは全国のドコモショップで事前予約を受け付ける。 F-07Cは、Atom Z600(1.2GHz/Hyper-Threading Technology対応)とWindows 7 Home Premium 32ビット版を搭載した世界最小PCと、Symbian OSベースのiモードケータイの2つのモードを切り替えて利用できるユニークな端末。PCとしてのスペックはAtom搭載Netbook並み。チップセットはIntel SM35 Expressで、1Gバイトのメインメモリ、32Gバイトのフラッシュストレージなどを搭載する。ディスプレイは4インチと小ぶりながら、解像度は1024×600ピク

    手のひらサイズPC+ケータイ――「Windows 7ケータイ F-07C」 7月23日に発売
  • Googleのイノベーションの象徴「Google Labs」が終了へ

    Googleは7月20日(現地時間)、Googleの実験的なサービスを公開してきた「Google Labs」を終了させると発表した。ラリー・ペイジCEOが第2四半期の業績発表時に打ち出した「製品への集中」の取り組みの一環という。 ペイジ氏は業績発表後の電話会見で、「(自動運転カーのような)投機的なプロジェクトにフォーカスするのは簡単だが、われわれはこれまでコアな製品に集中してリソースを投入してきた。今後も幾つかの投機的なプロジェクトを立ち上げるかもしれないが、株主の資金を慎重に使うつもりだ」と語った。自動運転カーについては、一部株主から資の無駄遣いといった批判を受けている。 Google Labsは、Googleの従業員が「20%の自由時間」で開発したβ版のサービスを公開する場で、同社のイノベーションの象徴のような存在だ。「Google Maps」や「Google Reader」などの

    Googleのイノベーションの象徴「Google Labs」が終了へ
  • Microsoft、Windows Phone 「Mango」アプリ登録を8月22日に開始

    Microsoftは7月20日(現地時間)、開発者に対し、次期Windows Phone(コードネーム:Mango)向けアプリの「Windows Phone Marketplace」への登録を8月にスタートすると公式ブログで発表した。同社のWindows Phone Program Management担当副社長のジョー・ベルフィオーレ氏はTwitterで、スタートは8月22日になるとツイートした。Mango対応アプリを登録するにはWindows PhoneのRC(リリース候補)でのチェックが必要。 同社はまた、開発者ポータル「App Hub」に幾つかの新機能を追加した。同日から、新たに日を含む19カ国のWindows Phone Marketplaceにアプリの登録ができるようになった。また、有料アプリの価格を5ドル以下に設定できるようになった。さらに、2011年末までに、日を含む

    Microsoft、Windows Phone 「Mango」アプリ登録を8月22日に開始
  • アイ・オー、Windowsタッチ対応の21.5型フルHD液晶を8月上旬に発売

    アイ・オー・データ機器は7月20日、Windows 7のマルチタッチ機能(Windowsタッチ)に対応した21.5型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF222FBR-T」を8月上旬に発売すると発表した。価格はオープン、同社直販価格は3万4800円。 6月22日に発表済みの製品で、今回の発表では発売時期と価格帯が明らかになった。光沢式タッチパネルを採用し、指や付属のタッチペンによる2点の同時入力に対応する。タッチペンは体内部に収納可能。スタンドには5~36度のチルト調整機能があり、タッチしやすい角度に調整できる。表面のガラス製保護フィルターは表面硬度が8Hだ。 輝度は260カンデラ/平方メートル、コントラスト比は1000:1、応答速度は5ms、視野角は上下160度/左右170度、最大表示解像度は1920×1080ドット、最大表示色は約1677万色。映像入力はHDMI、HDCP対応のDVI-

    アイ・オー、Windowsタッチ対応の21.5型フルHD液晶を8月上旬に発売
  • 声でナビして自分撮りをサポート――Androidアプリ「Morpho Self Camera」

    インカメラがないスマートフォンの自分撮りを声でサポート――。モルフォが、顔認識機能を生かしたAndroid端末向けアプリ「Morpho Self Camera」をリリースした。価格は104円で、Androidマーケットからダウンロードできる。 カメラが裏面にあり、ファインダー代わりのディスプレイが表面にあるスマートフォンで自分撮りをすると、画面に顔が入っているかどうかを確認できず、上手く撮影できないことも多い。Morpho Self Cameraは、顔認識技術を使ってファインダーに顔が収まっているかどうかを判別して音声でナビゲーションを行い、顔がおさまったところで自動でシャッターを切るので、顔が切れたりすることなく自分撮りできる。 笑顔を検出するとシャッターを切る機能や、美顔エフェクトなど、よりきれいな写真を撮影するための機能も用意。撮影した画像の編集や共有にも対応する。 自分撮りは1人の

    声でナビして自分撮りをサポート――Androidアプリ「Morpho Self Camera」
  • お出かけ情報をタッチして共有する「ロケタッチ」の公式Androidアプリ

    ライブドアは、位置情報共有サービス「ロケタッチ」のAndroidアプリ「ロケタッチ」の提供を開始した。価格は無料。 ロケタッチは、GPS機能搭載の携帯電話やスマートフォンを利用して訪問した場所や店舗、ありとあらゆるオブジェなどにタッチし、お出かけ情報や見たもの、触れたものを地図上に記録するサービス。地図は友達と共有できるほか、訪問頻度や時間帯によって「よくいきましたシール」や「りょうりじょうずシール」といった特典シールが付与される。 これまでロケタッチは、Android端末ではブラウザでしか利用できなかったが、今回のAndroidアプリのリリースによりフル機能が利用可能となった。 対応機種はAndroid 2.1以上を搭載したXperia、Desire、Nexus One、Galaxy S、IS03など。入手方法は、Androidマーケット→「アプリケーション」→「ソーシャル」→「ロケタッ

    お出かけ情報をタッチして共有する「ロケタッチ」の公式Androidアプリ
  • ドワンゴ、15歳の高校1年生をエンジニア採用

    ドワンゴは11月9日、ニコニコ動画ユーザーで15歳の「鳥居みゆっき」さん(ハンドルネーム)を、エンジニアとして採用したと発表した。高校に通いながら、アルバイトとして週3日、東京・浜町のドワンゴオフィスで働く。将来有望な若いエンジニアの育成支援する取り組みの第1弾。 鳥居さんは高校1年生。ニコ動でコミュニティー「ニコ生技術開発部」を運営し、ユーザーの要望に応えてニコニコ生放送の機能を独自に改良したり、ライブ配信サイト「ニコキャスト」を開発しており、技術力を評価して採用を決めたという。週に3日、ドワンゴオフィスに通い、1日3時間働くという。 同社はこれまでにも、採用希望者に自己PR動画を投稿してもらう一芸採用や、2ちゃんねるに求人広告を出すなど、ユニークな採用活動を行っている。 今後も「年齢・性別を問わず、才能のあるエンジニアに活躍の場を提供することで、Web業界の人材育成を進めていく」として

    ドワンゴ、15歳の高校1年生をエンジニア採用
  • ITmediaニュース:オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」 (1/2)

    野村総合研究所(NRI)オタク市場予測チームは、オタクの特性を分析して再定義し、10月6日に発表した。オタクはいわゆる「アキバ系」だけではないとし、行動や消費の特性を抽出。アニメやコミックに加えて旅行、自動車マニアなどもオタクに含め、主要12分野のオタク人口を172万人、市場規模を4110億円と推計した。 NRIは昨年8月、国内のオタクの層の市場規模を約2900億円とする調査結果を発表し、大きな反響を呼んだ。以来同社に問い合わせが殺到し「取材希望の1割がオタク関連で占められた」と同社の広報担当者は言う(関連記事参照)。 昨年はオタク主要5分野として「アニメ」「アイドル」「コミック」「ゲーム」「自作PC」をピックアップ。それぞれのユーザー像や市場規模を推計した。 今回の調査では「アイドル」を「芸能人」に変えたほか、新たに「AV機器」「携帯型IT機器」「クルマ」「旅行」「ファッション」「カメラ

    ITmediaニュース:オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」 (1/2)
  • “最強NAS”の究極形――QNAPとSSDで無音NASのメリットを追求する

    NASを完全無音にするメリットは大きい。一般にPCはユーザーが使用しているときに起動させるが、NASなどのサーバは24時間稼働が前提だ。ワンルーム環境では「動作音が気になって眠れない」という理由で導入をためらっていた人もいるだろう。TurboNASシリーズでは電源オン/オフをスケジューリングできるため、夜間は電源オフにする、という使い方もできる。しかしその一方で、TurboNASシリーズは多機能かつ拡張可能なNASであり、PCレスでさまざまな機能を利用できるという強みもある。 それでは、人がいないときや使っていないときに、どのようなTurboNASの活用方法があるだろうか。その代表となるのがダウンロードだ。TurboNASシリーズには当初から「ダウンロードステーション」という機能が搭載されている。これはWebサイトなどで一般的に利用されているダウンロードプロトコルのHTTP/FTP、P2P

    “最強NAS”の究極形――QNAPとSSDで無音NASのメリットを追求する
  • ハンドル付きミニノートPC「HP Mini 5103」実力診断

    ヒューレット・パッカード(HP)が、同社初のミニノートPCである「HP 2133 Mini-Note PC」をリリースしたのは、もう2年以上前(2008年5月)のことになる。省電力型のCPU(VIA C7-M ULV 1.6GHz)と通常のノートPCより一回り小さな液晶ディスプレイ(8.9型ワイド)を搭載したミニノートPCは、インテルのAtom投入と、キャリアによる通信アダプタとのバンドル販売により一気にブレイクした。ところが、HP 2133はそのいずれにも頼らず、独自の道を歩みつつ、黎明(れいめい)期のベストセラーとなった。以来、HPはミニノートPCについて、コンシューマー向けモデル(型番が3ケタの数字)と、ビジネス向けモデル(同4ケタの数字)の両方をラインアップし続けている。今回取り上げる「HP Mini 5103」は、後者の最新モデルという位置付けだが、ここで紹介する「HP Mi

    ハンドル付きミニノートPC「HP Mini 5103」実力診断
  • ソニー、「Google TV」搭載のネットテレビを発表 600ドルから

    ソニー米法人は10月12日、「Google TV」プラットフォームを搭載したインターネットテレビ「Sony Internet TV」を発表した。1台でHD(高精細)テレビとネットを利用できる。 Sony Internet TVは4機種提供され、サイズは24~46型(1080pフルHDディスプレイ)、価格は599.99~1399.99ドル。Google TV搭載のBlu-rayプレーヤーも399.99ドルで提供する。10月16日から発売の予定。日での発売は未定だ。 Sony Internet TVは通常のテレビ視聴に加えて、Chromeブラウザを使ってネットを検索、閲覧したり、Webアプリを使うことができる。ソニーの動画配信サービス「Video On Demand powered by Qriocity」のほか、CNBC、Napster、NetflixTwitter、YouTubeなどの

    ソニー、「Google TV」搭載のネットテレビを発表 600ドルから
  • 顔写真から草食度を判定するiPhoneアプリ「草食男子スカウター」

    モーションポートレートは、顔の特徴から草度を判定するiPhoneアプリ「草男子スカウター」の配信を開始した。価格は230円。 草男子スカウターは、顔写真をアップロードすると顔の特徴に応じて草/肉度合いを判定し、性格や攻略方法とともにリアルな3Dの草動物に変身させた3Dアニメーションを楽しめるアプリだ。 判定結果は草動物が10種類、それぞれの度合いが4段階用意され、場合によっては6種類の雑動物や肉動物に変身することもある。 判定結果の画像はTwitterへの投稿やプロフィールアイコンへの設定、メール送信などが可能だ。 関連記事 「草男子スカウター」 男性の顔写真から“草度”判定、動物顔に合成 男性の顔写真から“草度”を判定し、羊や馬など草動物と合成する「草男子スカウター」が登場。「女子専用ツール」という。 iPad上で、まつげエクステをお試し――モーションポートレ

    顔写真から草食度を判定するiPhoneアプリ「草食男子スカウター」
  • DRMフリーで新作漫画や小説公開、HTML5で構築 講談社子会社の「最前線」

    講談社の100%子会社・星海社は9月15日、新作の小説漫画などを無料で公開するWebサイト「最前線」をプレオープンした。コンテンツは原則、すべてDRMフリー。「『右クリックの禁止』は禁止、URLの直接リンクはもちろんすべてOK」だ。サイトはHTML5で構築した。 「空の境界」(原作:奈須きのこさん、漫画:天空すふぃあさん)など漫画作品や、「金の瞳と鉄の剣」(著者:虚淵玄さん、イラスト:高河ゆんさん)など小説を無料で公開しているほか、Ustreamを使った試みも。声優の坂真綾さんが、「銀河鉄道の夜」をUstreamで朗読する企画を、22、23日に行う。 コンテンツは原則すべてDRMフリー。「著作権法上の私的使用の範囲内でダウンロードしてお楽しみいただける」としており、自分や家族用の端末にダウンロードして読む――といったことが可能だ。コンテンツをWinnyネットワークに流すなど、私的使用の

    DRMフリーで新作漫画や小説公開、HTML5で構築 講談社子会社の「最前線」
  • airpenMINIがEvernoteに対応、手書きメモをワンクリックでクラウドへ

    超音波式デジタルペン「airpenMINI」とオンラインメモサービス「Evernote」が連携する。専用ソフトのアイコンをワンクリックするだけで簡単にEvernoteに保存できるようになる。 ぺんてるは6月23日、超音波式デジタルペン「airpenMINI」とオンラインメモサービス「Evernote」を連携させた製品を開発・提供をすると発表した。第1弾は6月30日にダウンロード提供を開始する専用アプリケーションソフト「airpenNOTE 5.0」。価格は無料で、Windows 7/Vista/XP/2000で利用できる。 airpenMINIで紙に書いたメモをEvernoteに保存するにはこれまで、独自形式の手書きデータを画像化した後、ドラッグ&ドロップなどでEvernoteに取り込む必要があった。今回の連携では、airpenNOTE 5.0上の専用ボタンをワンクリックするだけで簡単にE

    airpenMINIがEvernoteに対応、手書きメモをワンクリックでクラウドへ
  • Wi-Fi内蔵のスリムな新型「Xbox 360」発表 Kinectは11月発売

    Microsoftは6月14日、従来よりもスリムになった「Xbox 360」を発表し、モーションコントローラー「Kinect」の詳細を明らかにした。 新型Xbox 360はスリムなブラックの筐体で、静音設計。Wi-Fiを内蔵し、HDDは既存モデルの約2倍の250Gバイトに拡大し、HDMI出力、USBメモリ対応。ワイヤレスコントローラー、ヘッドセットがついて299.99ドルで、米国で即日販売開始となった(追記:日国内では6月24日に希望小売価格2万9800円(税込)で発売)。 身振り手振りでゲームを操作するシステム「Kinect for Xbox 360」は米国で11月4日に発売され、その後ほかの地域でも発売となる(日での発売日は未定)。価格はまだ明らかにされていない。発売日には対応タイトルとして、バーチャルペットを育成する「KINECTIMALS」、スポーツソフト「KINECT SP

    Wi-Fi内蔵のスリムな新型「Xbox 360」発表 Kinectは11月発売
  • ドコモ、「Xperia」の正式アップデートを開始――まずはPC経由で

    NTTドコモが6月9日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「Xperia」のソフトウェアアップデートを開始した。 PC経由のアップデートは“端末初期化”の恐れも まずはPC経由のアップデートを開始し(提供中)、6月10日以降にXperiaのパケット通信によるアップデートを開始する。ドコモ広報部によると、6月10日中に提供できるよう調整しているという。パケット通信用のバージョンアップファイルは、「ユーザーによって多少のタイムラグが生じる可能性はある」(同)が、基的に一斉配信される。 なお、PC接続でアップデートを行うと、ユーザーによってはXperiaが初期化されてしまう場合がある(6月9日18時50分時点)。「初期化をしないファイルも順次配信しており、最終的に全ユーザーに初期化しないファイルを配信できるよう作業を進めている」(ドコモ広報部)とのこと。端末が初

    ドコモ、「Xperia」の正式アップデートを開始――まずはPC経由で
  • Skype for iPhone、3G対応に

    iPhoneユーザー待望の3G利用の通話が可能になった。ただし、無料なのは2010年末までで、その後は月額の使用料が掛かる。 Skypeは5月30日(現地時間)、「Skype for iPhone」をバージョン2.0.0にアップデートしたと発表した。このアップデートで、3G回線利用が可能になった。 3G回線経由のSkype同士の通話は2010年末まで無料だが、その後は月額の使用料が課金される。料金体系は数カ月以内に発表する予定だ。Wi-Fi経由の通話は従来通り無料。 3G対応以外の新機能は以下の通り。 “CD品質”の音声 通話品質計測機能の向上 起動速度の向上 ホーム画面からダイヤルパッドへのアクセス短縮

    Skype for iPhone、3G対応に
  • Android情報サイト「andronavi」 有料アプリの販売を開始

    NECビッグローブが運営する、Androidスマートフォン向けのアプリ情報やアプリの配信サービスを提供するサイト「andronavi」が5月20日、サイトのリニューアルを行い、有料アプリの販売を開始した。 andronaviでは、これまでAndroidスマートフォンに関するニュースやアプリレビュー、端末レビューなどの記事を中心に誌面を構成していたが、新たにアプリの直接配信をスタート。アプリ提供企業12社(エキサイト、キャストネット東京、ぐるなび、情報スペース、ジョルダン、ソフトウエア興業、タオソフトウェア、テックファーム、テレマークス、日コムシンク、日システムウエア、はてな)の協力を得て、有料・無料の各種アプリを、Androidマーケットを経由せず、andronaviから直接ダウンロードできるようにした。 有料配信アプリの第1弾は、子供向け教育アプリ「おやこタッチ!」、画像キャプチャア

    Android情報サイト「andronavi」 有料アプリの販売を開始
  • Google、「Google Latitude API」公開で位置情報アプリ開発を促進

    Google、「Google Latitude API」公開で位置情報アプリ開発を促進:ジオターゲティング広告拡大へ 米Googleは5月19日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O」において、位置情報アプリを開発するためのAPIGoogle Labsで公開したと発表した。APIの正式名称は「Google Latitude API」(リンク先はGoogleの開発者向けサイト)。APIを公開し、サードパーティーによる位置情報アプリの開発を促すことで、検索連動型広告「AdWords」の位置特定広告配信数増を狙うとみられる。 Google Latitudeは、モバイル端末のGPSWi-Fi基地局のデータを利用して位置情報を共有するサービス。ユーザーがこのサービスを有効にしていると、Googleのアカウント情報で現在位置が表示されるほか、自分の移動履歴を保存したり、友人同士が近づく

    Google、「Google Latitude API」公開で位置情報アプリ開発を促進