2010年12月13日のブックマーク (3件)

  • ☆O-74 vsホメオパシー☆ - 毒多ぁ亀山の小児科日誌:楽天ブログ

    2010年11月15日 ☆O-74 vsホメオパシー☆ (4) カテゴリ:ホメオパシー 「便の検査をしてもいいですか?」 「してください」 「薬を出してもいいですか?」 「薬はいりません!」 「あとで電話しますね」 「薬はいりません!!」 「O-74が出ましたが」 「薬はいりません!!!」 2日前から水様性の下痢が2回/日ある2ヵ月の女の子。「赤ん坊はバイ菌に弱いので検査をさせてください」とお願いしたら検査をさせてくださいましたが、「薬を処方してもいいですか?」と訊ねたら「ホメオパシーをしているので必要ない」とのことでした。 便迅速検査ではアデノウィルス(-)、ロタウィルス(-)でしたので「便培養の結果は後日電話しますね」なにも処方せずに帰しました。 便培養では、病原性大腸菌(O-74)(3+)、黄色ブドウ球菌(1+)、緑膿菌(1+)、腸球菌(1+)を検出しましたので、電話をしたら「ホメオ

    ☆O-74 vsホメオパシー☆ - 毒多ぁ亀山の小児科日誌:楽天ブログ
    Kil
    Kil 2010/12/13
    ある程度一般紙に取り上げられて、話題になって、それでもやはり変わらない人は変わらない。でも医者だったら、「恐い恐い」で終わらずにもう少し啓蒙する姿勢が見られても、とは思う。このblogだけの印象だとね。
  • 江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だろう?・・・携帯電話の電車内使用に関するマナーを例に(イギリス、トルコとの比較つき) ほか

    家入龍太 建設ITジャーナリスト @ieiri_lab 「うるさい」が理由なら人間同士のうるさい会話も禁止すべきですね。携帯普及初期の一人で話す「気持ち悪さ」が当初の理由?RT @shamilsh: 「移動通信」なのに移動中使えないというバカバカしいルール @kawadahirotaka: @shamilsh: @amneris84 2010-12-12 09:33:14

    江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だろう?・・・携帯電話の電車内使用に関するマナーを例に(イギリス、トルコとの比較つき) ほか
    Kil
    Kil 2010/12/13
    携帯はNG、会話はOKの根拠で「片方の声しか聞こえないから不快」って言う人は、携帯をスピーカーフォンモードにして、相手の声も流したら納得するんだろうか。
  • [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割

    10-12-31 追記部分を除いて削除。 此処から先は追記。 予想と違う反応が来て戸惑ってる。 私は「偉そうなことをいって、結局母親のせいにしてるだけじゃねーか」ってツッコミをされると思ってた。 というのも、つい最近、そういう母親の教育も含めて子どもの教育を考える塾というのを見てきたからだ。 私よりずっと踏み込んで努力してる人は世の中に山ほどいるのだと知った。 しかもそれが私より若い人だったりしたから、結構凹んだが、なるほど、やろうと思えばやれるのだ。 そもそも、私が子供の母親に信頼されてないから、母親もついつい不安になって 子供にあれこれ口出しするんだろうというのもある。 有名進学塾とかに母親が子供を通わせるのも、それだけ信頼されているということだろうから、 元塾講師の立場から言うと、中学受験の失敗は母親を上手く操縦できない講師の力が9割5分 改善できればそれに越したことはないけどね。

    [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割
    Kil
    Kil 2010/12/13
    言ってることの正しさについては検証できないが、一説として面白く読めた。普通に教育論の文章としてよかっただけに、都条例うんぬんの部分が蛇足に見える。