2006年7月12日のブックマーク (16件)

  • NEGLIGEEE MEMO-若手弁護士&若手会計士の日常-:ローマの落日?

    いやぁ、「ローマの休日」の仮処分、却下されちゃいましたね。びっくりです。 早速最高裁HP(http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060711150453.pdf)に決定文がUPされていたのでチェックしました。 何はともあれ、文化庁見解は要するに実質立法者の意思であって(決定では国会で具体的な審議がされてない云々認定されていますが、あまりに形式的というか、実態に乖離してるというか、国会を美化し過ぎてるというか…)、今回これが否定されてしまったわけですので、是非はともかく個人的にはかなりの衝撃です。 高部裁判長は、決定文で我々著作権実務担当者のバイブルである加戸先生の逐条解説も、改正法の理解に不可欠な「コピライト」記事も、作花も田村もバッサバッサと切り捨てちゃってますからね。。 一体我々は何を信じればよいのでしょうか?? 著作権法に限らず「条文

  • メディア・パブ: MySpace,訪問回数で米国トップのサイトに:Hitwiseの調査

    www.myspace.com がYahoo! Mail を追い越し,米国のインターネットユーザーにとって最も訪問回数の多いドメインになったようだ。Hitwiseが発表した2006年7月8日の測定データによると,総インターネット訪問回数(Internet visits)の4.5%がmyspace.comであった。一年前の1.9%に比べ,驚異的な伸びを示している。 以下のグラフは,この数ヶ月間の訪問回数シェアの推移を,myspace.com と google.comで比較している。ここでも,myspace.comがすごい勢いで google.comを追い抜いている。 ポータルサイトや一般の企業サイトが伸び悩んでいるのに対し,SNSのようなCGMサイトが急成長している。このグラフも,最近のインターネットトラフィックのトレンドを浮き彫りにしている。 検索エンジン経由でインターネットサイトに来訪す

    Kira
    Kira 2006/07/12
  • e-Govサイトのhttpによる通信終了について|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ

    Kira
    Kira 2006/07/12
  • Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン - news: クリエイティブ・コモンズ・ジャパン 第2回セミナー開催予定

    2006年07月12日 CCJPは月例で,クリエイティブ・コモンズに関する情報を提供する公開セミナーを東京で開催しています. 次回は7月14日(金)に「iSummitのご報告 〜 世界のクリエイティブ・コモンズの動きと未来」という題目で,ブラジルで行われたCreative Commons世界会議の報告プレゼンテーションを行います. ブラジル文化大臣でトロピカリズモ運動の提唱者の一人でもあるジルベルト・ジル,『Free Culture』,『Code』などの著作で知られるCC創立者のローレンス・レッシグ教授,世界最大のオンライン百科事典「Wikipedia」創立者のジミー・ウェールズ氏,SF作家でありブログ「Boing Boing」のライターでもあるコリー・ドクトロー氏などが参加し,その他にも世界中の様々な自由文化の事例が共有された会議についてご報告します. またスペシャル・ゲストとして,

    Kira
    Kira 2006/07/12
  • Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン - news: [iSummit]CCライセンス関連訴訟

    2006年07月10日 CCポリシー・ワークショップの3つ目は、これまでに提起されたCCライセンス関連の訴訟もしくは紛争の紹介だった。 一つ目はスペインの訴訟(Badajoz事件英語の判決はこちら)。CCの音楽を流しているバーのひとつ、Bar Metropolに対して、音楽著作権管理団体であるSGAEが公衆での演奏(Public performance)の使用料の徴収を請求した事件。Barのオーナーは、SGAEに登録している権利者ではなくCCでライセンスされた音楽を流していると反論。判事は、Barのオーナーの反論を採用し、「音楽著作権者は自己の望む方法で著作権を管理することができる。BarのオーナーがSGAEのレパートリー以外からも音楽を調達することが可能であることを示した以上、SGAEの方で、Barで演奏された音楽は自分のレパートリーからのものであることを証明する義務がある。SGAE

  • 個人撮影の動画をアップロード・公開できるサービス「ワッチミー!TV」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Kira
    Kira 2006/07/12
  • Veoh--YouTubeをひとひねり、高画質ビデオ配信で差別化

    先日のWarner Bros. Entertainmentに引き続き、今度はSony PicturesがGUBAとの提携を通じた映画配信を発表し、またNBC Universalも最大手のYouTubeとテレビ番組の配信計画を発表するなど、このところ動きが一段と活発化している動画共有サイト。「当に継続可能なビジネスモデルが見つけ出せるのか」との疑問もなくなっていませんが、それでもこの分野への新規参入が止まる様子はありません。 そうしたなか、あのDisneyを追われたMichael Eisner(元CEO)が役員会に名を連ねるという「Veoh」は、今年春に複数のベンチャーキャピタル(VC)やTime Warnerから1250万ドルの資金を調達したことで話題を集めました。 Veohのウリは、「フルスクリーンで楽しめるテレビ並みの高画質動画を配信」可能にすることだそうですが、これは専用のダウンロ

    Veoh--YouTubeをひとひねり、高画質ビデオ配信で差別化
    Kira
    Kira 2006/07/12
  • 「Vistaが2007年1月に間に合う可能性は80%」--注目集めるゲイツ氏の発言

    MicrosoftWindows 98のサポートを終了した。だが、次期OS「Windows Vista」の準備が順調に進んでいるとは、まだ断言できない状況だ。Market Watchの報道によると、Microsoftの会長Bill Gates氏は現地時間7月11日、南アフリカのケープタウンで提携先のソフトウェア企業を前に講演し、Vistaが2007年1月に出荷される可能性は80%だと述べたという。 Market Watchには、Gates氏が次のように述べたと記載されている。「(リリースには)万全を期すようにしたい。ベータテストを試用した人からのフィードバック次第では、リリースを延期してもよいと思っている」 Microsoftは3月に、それまで2006年内とされていたVistaの発売計画を2007年1月に延期すると発表した。同社はそれまでも2006年のリリースに間に合わせるため、複数の機

    「Vistaが2007年1月に間に合う可能性は80%」--注目集めるゲイツ氏の発言
    Kira
    Kira 2006/07/12
  • 「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro

    「なぜ回線使用料を支払ってビジネスをしている企業が,追加でコスト負担を要求されなければならないのか」−−。かつて「Yahoo! BB」のネットワークを設計・構築し,現在は信州大学講師を務める長野県協同電算の平宮康広技術顧問は,「サービス事業者のインフラただ乗り論」に対して怒りをあらわにする。 インフラただ乗り論とは,最近になってNTTグループが中心となって訴えはじめた主張のこと。インターネットでビジネス展開する事業者によってインフラのコストが増大しているため,応分のコスト負担をすべきというものだ。特に現在,USENが提供する動画配信サービス「GyaO」のトラフィックがインターネット接続事業者(ISP)のバックボーンのリソースを圧迫していることからこの議論に火が付いた。以下,平宮氏との一問一答。 −−なぜそんなに怒っているのか。 インターネットの世界は,サービス事業者がISPに回線利用料金だ

    「インフラただ乗り論はおかしい」――YBB網を作った技術者が反論:ITpro
    Kira
    Kira 2006/07/12
  • Yahoo! BBネットワーク構築記(後編):ITpro

    サービス開始当初,申し込んでも数カ月間,サービスが開始されないという問題がありました。それについて教えて下さい。 原因は,顧客情報を管理するデータベースに問題があったと聞いています。これが壊れていたので,ユーザーの開通状態を全然把握できてなかったようです。 当時は無料電話サポートもなく,メールでのみ対応していました。しかも,メールの返事はなく,あったとしても的はずれでした。 僕は開始当初から無料電話サポートはずっとやるべきだと思っていました。ADSLがつながらないといった問題は,いったいどのポイントでつながっていないのかという問題の切り分けが必要だからです。電子メールだと,この辺りのコミュニケーションをうまく取れません。ユーザーはいらいらするだろうし,サポートの効率も悪いと思います。サポートの対応が悪かったのは,サポート部隊と技術部隊の連係がうまく取れてなかったからです。サポート部隊は,技

    Kira
    Kira 2006/07/12
  • Yahoo! BBネットワーク構築記(前編):ITpro

    平宮 康広 Hiramiya Yasuhiro 1955年富山県生まれ。現在は信州大学で講師をしている。JICA専門家として海外での研修活動を終えた後,日のADSL普及に貢献した。現在は次世代FTTHを研究をしている。 まず最初にADSLとの出会いを教えて下さい。 最初にADSLのことを知ったのは,95年に国際協力機構(JICA)の技術専門家としてポーランドに赴任していたときでした。そこでフランスの電気通信技術者達と知り合い,欧米のメーカーや事業者がADSLに真剣に取り組んでいることを聞いたのです。当時日はISDNが花盛りで,ADSLの話題は聞かれませんでした。このままでは日は世界から取り残されるという危機感を覚えたのが,ADSLをやろうと思ったきっかけでした。 日に帰り,有線放送というNTTではない電話網があることを知り,ここで実験をすることを思い付きました。幸い,多くの賛同者

    Kira
    Kira 2006/07/12
  • 裁判所 - 判例検索システム

    裁判所のタブをクリックすると裁判所ごとの検索画面へ切り替わり、 裁判例を絞り込み検索することができます。

  • 星の王子さま - Copy&Copyright Diary

    三田誠広氏が「星の王子さま」を翻訳しているらしい。 「青春小説」創作ノート後半の6 http://www.asahi-net.or.jp/~DP9M-MT/seishunni7.htm 6月22日、24日、30日の記述。 「夏休みの孫たち06年」創作ノート1 http://www.asahi-net.or.jp/~DP9M-MT/natumago1.htm 7月1日、3日、8日、9日の記述。 「星の王子さま」と三田誠広氏と言えば、約1年前のこの記事を思い出す。 asahi.com :朝日新聞 be-business 保護期間延長で、埋もれる作品激増? 著作権は何を守るのか http://www.be.asahi.com/20050716/W13/0040.html 著作権保護期間の延長の是非について取り上げたこの記事のなかで、三田誠広氏は次のように述べている。 「例えばサンテグジュペリ(1

    星の王子さま - Copy&Copyright Diary
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20060712k0000m040067000c.html

  • コンテンツ産業は「産業」なのか - 雑記帳

    *1ハーバード大学教授で知的財産法を専門とするWilliam Fisherが著書Promises to Keep: Technology, Law, and the Future of Entertainment(このサイトで原著の序章とch6を読むことができる。また、Introductionの部分は翻訳してみたことがある。)で提唱しているAdministrative Compensation System(ACS:行政補償制度)はインターネットの登場によって急激に発展してきたデジタル・コンテンツの在り方と現行の著作権制度の問題を考える時に有益な視座を提供してくれる、という意味において重要な考え方ではないかと思う。その実現可能性は未知数で、実際に試行するためにはあまりにも多くのハードルの乗り越えなければならないが、実現できるかどうかは別としても、思考実験の道具の一つとして使うのならこんなに

    Kira
    Kira 2006/07/12
  • Z1000シリーズ (メディア・端子)|東芝REGZA

    多チャンネル放送、ビデオ、カラオケが楽しめる光ブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIA」に対応(*1)。約60chの専門TVチャンネルをはじめ、ハリウッド映画やUEFAチャンピオンズリーグなど幅広いジャンルの6,000タイトル以上のビデオ作品がレンタルビデオ感覚で楽しめます。光回線(*2)をつないで簡単に操作できます。 *1:4th MEDIA(フォースメディア)は、株式会社オンラインティーヴィが提供する、多チャンネル放送サービスの「4th MEDIAテレビサービス」と、NTTのグループ企業である株式会社ぷららネットワークスが提供する、ビデオ・オン・デマンドサービスの「4th MEDIAビデオサービス」等を提供するものです。4th MEDIAサービスのご利用にあたっては別途お申込み及び設定が必要です。ビデオサービスと成人向けのテレビサービスの番組録画はできません。放送や通

    Kira
    Kira 2006/07/12
    4th Media専用端子