2021年5月15日のブックマーク (13件)

  • 愛宕神社にまつられる庚申塔 福岡県北九州市小倉北区菜園場 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    北九州市小倉北区の愛宕山に鎮座する愛宕神社。この神社の鳥居のそばに庚申塔がまつられています。 場所:福岡県北九州市小倉北区菜園場 座標値:33.884574,130.863090 正面に猿田彦大神と文字が刻まれます。庚申塔にむかって左側面に「安政四丁巳十二月」とあります。安政四年は1857年、干支は丁巳(ひのとみ)です。 愛宕神社入口の東側には北九州都市高速がはしっています。神社入口周囲には車をとめられそうな場所はありませんが、愛宕山の上には広い駐車場があります(Google map)。ここに駐車して、愛宕山からおりるかたちで、山のふもとの鳥居まで移動すると、駐車場の心配はしなくてもよいと思います。 愛宕山山頂には愛宕神社と… 不動明王… 稲荷神社がまつられています。 愛宕神社にむかって右側(北側)に稲荷神社が鎮座します。愛宕神社をはさむようにして、稲荷神社と不動明王がまつられるお堂が配置

    愛宕神社にまつられる庚申塔 福岡県北九州市小倉北区菜園場 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
  • ちゃんと残業代を払え!! - 死体を愛する小娘社長の日記

    読者の皆さんは、 ブラック企業の行いで一番ポピュラーなものは?と言えば、長時間労働と残業代未払いを思い付く方が多いはず。 私達は、小さな葬儀屋などを連結子会社とする事で急激に大きくなったけど、 連結した子会社の様々な問題も同時に内包して連結してしまう事もあり 私がこのブログを始める前に連結した小さな葬儀屋にも隠匿されていた 残業代の未払い 一年半程前の内部監査で 霊柩車や寝台車の運転手が書いた運転業務日誌にあるタコグラフの記録データと、日誌の退社時刻、出勤簿の退社時刻のつじつまが合わない 更に調べると、案の定 “残業代が支払われていない” 未払い発見後…… 過去の帳簿や日誌などをほじくり返し 再雇用した社員達と、再雇用しなかった社員を探して、合併日から過去2年までさかのぼり、1.25倍の割り増し残業代を支払い…… 一昨日の夜遅くに 再雇用せず行方不明だった元社員に未払い残業代を支払い、事件

    ちゃんと残業代を払え!! - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 日本人でよかったぁ〜、野蕗のおにぎりのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    野蕗のおにぎり 春から初夏にかけて田舎でよく見かける野蕗(山蕗)は姉さんの大好物。葉っぱが人の手くらいの大きさになると、いつ採ろうかと気になって仕方ありません。 野蕗の代表料理と言えば茎を伽羅色に煮込んだ伽羅蕗が有名ですね。茎の皮を剥く手間が大変だけど、最高のご飯の友になってくれます。 www.homarecipe.com それと、煮物も美味しいですよね。子供の頃はあまり好きじゃなかったけど、大人になるにつれ、あの風味が堪らなくなってくるんです。 と、茎を使った料理ばかりが思い浮かびますが、皆さん葉っぱの方はどうしてますか?…エッ、捨ててる~! それは勿体ない! 実は葉っぱもべることができるんですよ。ただアクが強いので、しっかりとアク抜きしなくてはならないですけどね。 しっかりとアク抜きしたら…、どうです…、この大きさ…、アレに丁度良いんじゃないですか…、そうです、おにぎりを包むのにピッ

    日本人でよかったぁ〜、野蕗のおにぎりのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • オーディオインターフェース ZOOM U-22【動画作成環境改善①】~ガジェットとかミョウガール 23~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    youtu.be ZOOM ズーム ハンディオーディオインターフェイス【メーカー3年延長保証付】 U-22 発売日: 2016/08/31 メディア: エレクトロニクス ◆「ほしい物リスト」5月3日はきひみハマめの誕生日ヾ(๑╹◡╹)ノ" www.amazon.co.jp ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽(きひみハマめ)の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださると狂喜乱舞します♪ ※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。 全訳 男色大鑑〈武士編〉 作者: 染谷智幸,畑中千晶,佐藤智子,杉紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2018/12/

    オーディオインターフェース ZOOM U-22【動画作成環境改善①】~ガジェットとかミョウガール 23~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/05/15
    私は機械が全くダメで、動画作成などは能力的に無理ですが、どのようにして動画編集や配信されるのかは前々から興味がありました。このシリーズの記事を通じていろいろと知識が増え、とても勉強になります。
  • “明日の愛” 消えない愛のひかり - 死体を愛する小娘社長の日記

    眼を閉じればいつでも 側にいるあなた あの星と同じように またたく 愛のひかり 昨日……初老の男の人が、当社ビッグバンドの演奏で西方へと旅立った この故人のおじちゃん、 ものの見事に最期のメッセージを、会葬者に残して逝った 私達に生前予約をくれた故人は、残す者達に自らの「歌」でサプライズメッセージを残して逝く事がある。 リアルビッグバンドの演奏と故人の生前の歌唱とをリンクさせる この故人は、五木ひろしの「明日の愛」 私達も全く知らない曲で、私も葬儀の時に初めて聞いたのだけど……… 2フレーズ聞いただけで涙が吹き出た 2分半程の短い曲です 皆さんも是非聞いて下さい…… おじちゃんの歌、ハッキリ言って下手 でも……心の柔らかい部分に触れ、会葬者達は目頭を押さえて泣いている これが「歌のちから」なんだ 私達は、常に故人と遺族と共にある だから悲しい時は故人や遺族と共に泪を流す でも、司会の車いす

    “明日の愛” 消えない愛のひかり - 死体を愛する小娘社長の日記
  • スーパーカー消しゴムで遊んでた、可愛い三人の“おじちゃん” - 死体を愛する小娘社長の日記

    懐かしいな~ 事務室から専務の運転手のおじちゃんの声がする。 「お~またビニの画像かい?(^O^)v」 『モモさんこれですよ!』と…… 私と後輩社長と専務の運転手のおじちゃん3人がこの記事を読んで感嘆していた ランボルギーニのスーパーカー消しゴム (o^-^) 〈ランボルギーニカウンタック〉 ここに来る途中 首都高で専務のマイバッハが、ランボルギーニウラカンにぶち抜かれたそうで、 ウラカンの画像を見ていたら「消しゴム」の記事を見つけたそうだ。 〈ランボルギーニウラカン〉 「で、何?集めて並べるの?」 『いえ、何処まで走るかって遊ぶんですよ』 「え?、どうやってさ?」 『こうやってです』 ノック式ボールペンを使って走らせる…( -_-)o 私は、スーパーカー消しゴムの事は知っていたけど、まさかこの様に遊ぶとは…… 昭和のガキんちょの発想には恐れ入った そこへロリポップ常務と運転手の兄ちゃん

    スーパーカー消しゴムで遊んでた、可愛い三人の“おじちゃん” - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 私達が味方に成らなくて、誰が味方になるの - 死体を愛する小娘社長の日記

    昨日、私達4人の役員が集まったのは、 ロリポップ常務が社長の遺体搬送会社で働く24歳の若いお兄ちゃん社員の結婚式を敢行する為。 私達は友引前日じゃ無いと無理だから… お嫁さんは 5つ年上の29歳、綺麗なお姉さんで、妊娠6カ月でコンビニのパートさん ウチの兄ちゃんの親は、仕方ないからと結婚を認めてるけど…… 嫁さんの親は…… 「葬儀屋なんてダメだし、相手が若すぎる」と猛反対。兄貴は結婚していて男の子も産まれたから家名も安泰。 まあ、一番の原因は葬儀屋って事だな 良い大学も卒業してるしね 結果、すっかりこじれてしまった。 修復には時間が掛かる 兄ちゃんは、彼女の妊娠が分かって 悩んだあげく堕ろす事は可哀想で出来ず、車庫長を通してロリポップ常務に相談した。 この兄ちゃん…童顔のヘタレ 〈鬼滅の刃 ヘタレ我善逸〉 でも、ヘタレゆえに当に優しい…… 嫁さんとお腹の赤ちゃんを真剣に心配している ま

    私達が味方に成らなくて、誰が味方になるの - 死体を愛する小娘社長の日記
  • ④五つの女のドクロの謎 ~④井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    kihiminhamame.hatenablog.com 前回、物語の舞台がどこか京都の地図を見てみたのですが、そもそも、しっかり文を読んだら、お奉行様じゃなくても、事件の真相がすぐに分かるということに気づきましたヾ(๑╹◡╹)ノ" まず、町で珍しい出来事がなくて困るのは、出版者か芝居関係者ぐらいしかいませんよね。 五月雨で濁った桂川を流れてきたはずなのに、汚れてもいない新しい長持。 明らかに不自然で仕組んだものだとわかりますね。 こんな物が作れるのは、出版者と芝居関係者、どちらかというと? 以上の事だけでもう、お奉行様は、芝居関係者が仕組んだものだと分かったわけです。 とりあえずカギを開させたのは、中がどうなっているか確認するためでしょう。 川を長い距離流れたのなら、多少は浸水しているはずですものね。 ドクロだけ古いのも不自然。 「見つけたのは一人か大勢か」と聞いたのは、犯人を特定する

    ④五つの女のドクロの謎 ~④井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/05/15
    今も昔も‟愉快犯”なる者が存在したのですね。事件の解説を読むとお奉行様の推理力の凄さが分かります。次回はそもそも何故芝居関係者は長持ちの中にドクロと黒髪を入れた謎に迫るということで、展開が楽しみです。
  • ③五つの女のドクロの謎 ~③井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com それでは、まず、昔の京都の地図を見て、「仕掛物は水になす桂川」の舞台がどこだったかをさぐってみます。 [京大絵図] - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では国文学研究資料館所蔵品のデジタル公開画像を適宜加工して使用しております。 ちょっと小さくて分かりにくいのですが、オリジナルの画像は大きいので興味がある方はリンク先からご覧くださいませ。 ①の箇所のアップです。 左の方に桂川が流れています。 黄色い丸で囲ったのが村があった場所です。 一応、原文では「里人」とあったので、「桂の里」を第一候補としておきますが、おそらく特定の村をモデルにしたわけではないと思います。 右上の二条城の周辺に行政機関が集まっています。 東奉行所と西奉行所がありますが、管轄で分けられていたわ

    ③五つの女のドクロの謎 ~③井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/05/15
    今回の記事は謎解きミステリーの様相があり、桂川や四条河原町といった地名が出ていて、テレビ朝日の京都シリーズのドラマを見ているようで、とても新鮮で感動いたしました。
  • ②五つの女のドクロの謎 ~②井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    井原西鶴『朝桜陰比事』元禄二[一六八九]年刊 新日古典籍総合データベース ※この記事では国文学研究資料館所蔵品のデジタル公開画像を適宜加工して使用しております。 【原文】 何の御僉議《ごせんぎ》も無く、 「此の長櫃《ながひつ》ハそも/\、壹人《ひとり》して見付けし事か。 又ハ大勢して見し事か」 と御尋ね遊バされし時、 「是に罷有候《まかりありさうらふ》何がし、一人して見付け候」段、申し上げる。 「己《おのれ》、無用《むやう》の物を見付け、其の一里の者どもに難義《なんぎ》を掛《か》けたる過怠《くハたい》に、是よりすぐに四条川原《しでうがはら》に行きて、今度《こんど》桂川《かつらがは》を流《なが》れし長持《ながもち》の噂《うハさ》を、浄溜利《じやうるり》・狂言《きやうげん》に取り組《く》ミ仕《つかまつ》る事、堅く曲事《きよくじ》の由《よし》、芝居中《しばゐぢゆう》へ急度《きつと》触《ふ》れ

    ②五つの女のドクロの謎 ~②井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/05/15
    物語は意外にあっけない結末を迎えましたが、おっしゃるように何か釈然としないものが残っています。今もメディアでやらせ問題が話題になりますが、江戸時代にもそうしたことが行われていたのには驚きでした。
  • ①五つの女のドクロの謎 ~①井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    今回取り上げるお話は、以前、こちらの小説化したものを書かせていただいたお話です。 気楽に江戸奇談! RE:STORY 井原西鶴 発売日: 2018/01/26 メディア: 単行 その時、ちょっとモヤモヤが残りましてね、そのモヤモヤを解消するために、今回取り上げたく思いますので、しばしお付き合いくださいませ。 モヤモヤの内容は次回以降にちゃんと言いますのでヾ(๑╹◡╹)ノ" 井原西鶴『朝桜陰比事』元禄二[一六八九]年刊 新日古典籍総合データベース ※この記事では国文学研究資料館所蔵品のデジタル公開画像を適宜加工して使用しております。 【原文】 七「仕掛物《しかけもの》ハ水に為《な》す桂川」 昔、都の町、静《しづ》かにして、珍しき取沙汰《とりざた》絶《た》へて、「何がな」と聞き耳《みゝ》立つる折節、五月雨の濁り水に、桂川《かつらがは》の瀬々《せ/゛\》を不思議なる物の流れ来たれり。

    ①五つの女のドクロの謎 ~①井原西鶴「仕掛物は水になす桂川」『本朝桜陰比事』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/05/15
    今回のお話は本格的なミステリーもののようですね。井原西鶴は人情ものや滑稽ものの作者という印象がありますが、あらゆるジャンルにも通じた才覚があったのですね。次回以降の展開が楽しみです。
  • 『ROSSO』静岡のイタリア食堂で香ばしベーコンのトマトスパゲティー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    トマトの酸味と香ばしベーコン 葵区郊外の人気イタリア堂! 葵区山崎にある小さなイタリア料理店。気軽に利用できるカジュアルな雰囲気の店内、日替りのパスタ&肉料理中心にこだわりの逸品を提供しています。 サラダのみ or 前菜付きから選べるセットにドリンクやデザートを追加して豪華なミニコースにも。デートやファミリーで幅広くランチを楽しめますよ! リーズナブルに格的なイタリアンパスタなどを頂ける葵区郊外の人気店です。 店舗紹介 イタリアROSSO:雰囲気 イタリアROSSO:メニュー ベーコンとナスのトマトスパゲティー 濃厚トマトと香ばしベーコン 選択可能なランチセット 店舗情報 関連記事 店舗紹介 イタリアROSSO:雰囲気 外観 市街地からは安倍川・安西橋を渡ってすぐ右へ曲がった住宅街の道沿い。ROSSOさんの他にも居酒屋やカレー店など小さなテナントが横並びになっています。 駐

    『ROSSO』静岡のイタリア食堂で香ばしベーコンのトマトスパゲティー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 【閉店】『Deer CAFE』草薙の台湾スイーツ豆花 (トウファ) カフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    台湾のヘルシースイーツ 豆花を気軽に味わえるスタジオカフェ! 駿河区聖一色、草薙総合運動場傍に2019年11月にオープンしたカフェ&スタジオ。 台湾の伝統スイーツ・豆花(トウファ)と、徳島県産『半田手延べ素麺』を使った料理をメインに提供する静岡市内でも他に無い内容のお店です。 日では馴染みの薄い品ですが、物繊維たっぷりでとてもヘルシーな豆花。今回は仙草ゼリーやタロイモ団子などが乗った、場さながらの逸品を試してみました! ※残念ながら2021年12月29日をもって閉店しました。 店舗紹介 Deer CAFE:雰囲気 Deer CAFE:メニュー ヘルシー台湾スイーツ・豆花 甘ささっぱりぷるぷる感 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Deer CAFE:雰囲気 外観 静鉄・県総合運動場駅より徒歩10分、草薙総合運動場の陸上競技場とサッカー球技場の間の道沿いに、四角い建物と菜園のようなテラスの

    【閉店】『Deer CAFE』草薙の台湾スイーツ豆花 (トウファ) カフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』