タグ

2009年11月26日のブックマーク (15件)

  • 「デジタルライフスタイルの未来はiPhoneにある」――フィル・シラー

    フィル・シラー 今この部屋には、アップルが今年発表した新製品のほとんどが並んでいます。これらの製品を振り返ることは、我々が今年1年やってきたことを振り返り、クリスマスシーズンに向けてどんな品ぞろえを用意したか整理することにもなるでしょう。 我々は今年も最高のラインアップを用意しました。まず、今年の夏に発表したアルミユニボディのMacBook Proですが、これは非常に頑丈でありながら薄くて軽量、LEDディスプレイやガラスのマルチタッチトラックパッド、そして体と一体化することで長時間動作を実現したバッテリーといった特徴で注目を集めました。 それに加えて、最近お手ごろ価格になったMacBookでも、MacBook Proの特徴を取り入れながら、モダンで頑丈、かつ軽量なポリカーボネートのユニボディ筐体で生まれ変わりました。非常に細かいことですが、例えばUSB端子の内側をのぞき込むと、中が筐体色

    「デジタルライフスタイルの未来はiPhoneにある」――フィル・シラー
  • 奇妙でやばい、古い時代のアルバムカバー画像ギャラリー

    Kmusiclife
    Kmusiclife 2009/11/26
    !!!
  • 株式会社ロケットスタート に行ってきた! - 941::blog

    は!か!た!の!し!お! どうも、941です。めっきり寒くなってまいりましたが皆さんお元気ですか? あ、そうですか。それは何より。 さて、そんなカンジで今回は ライフレシピ共有サイト nanapi[ナナピ] を運営したりしている株式会社ロケットスタートさんに行ってきた。 nanapiは今年出た国内のサイトで一番好きだなーって個人的には思ってて なんでかっていうと、コンテンツの先に人の顔が見えるからなんだけど 今日はその人達に会ってきたってわけ。「インターネットが大好きです」って 会社のホームページに書いてるだけあって、色々とわかってる人達だった! オフィスはJR代々木駅から徒歩5分くらい。 弊社オフィスからでも徒歩15分くらいなので割と近い。 色んな意味でちょっとドキドキするエレベーターに乗ってオフィス到着。 広めのワンルーム、まずは打ち合わせスペース。 macがシャレオツぶっていていいか

    株式会社ロケットスタート に行ってきた! - 941::blog
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2009/11/26
    ネットのイメージと全然違う。
  • THE WEATHER PROPHETS JUDGES JURIES HORSEMEN 1988 CREATION - Download from rapidshare.com - Filestube.com

    Cult, genre, weird, action, horror, sci-fi, thriller

    THE WEATHER PROPHETS JUDGES JURIES HORSEMEN 1988 CREATION - Download from rapidshare.com - Filestube.com
  • YouTube - YTJazzJP さんのチャンネル

    「Diners Club Social Jazz Session 2013-14」は、プロ/アマ問わず参加可能なジャズの演奏動画投稿コンテストです。多くのジャズファンからの声援に応えて「Diners Club Presents - Jazz Session on YouTube」から4年振りに開催します。詳細:h...

    YouTube - YTJazzJP さんのチャンネル
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2009/11/26
    書き込むのにどれくらい時間がかかるかを知りたいんだけどな
  • dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine

    2ちゃんねるのスレッドは、書き込みの数が1000件を超えたり、しばらく書き込みがなかったりすると閲覧できなくなる。いわゆる「dat落ち」と呼ばれる状態だ。dat落ちしたスレッドは2ちゃんねるが運営しているサービスか、ウェブ上の過去ログ保存サイトを利用すると読むことができる。だが、2ちゃんねるのサービスは有償であり、過去ログ保存サイトでは読めないスレッドも多い。そこで役に立つのが「o2on」である。 o2onは2ちゃんねるの過去ログをP2Pで共有するファイル共有ソフトだ。ファイル共有ソフトというとWinnyやBitTorrentを想像するかもしれないが、o2onが共有するのは2ちゃんねるのログファイルのみなので、著作権を侵害する恐れはない。またo2onは独自のネットワークを利用し、プレーンテキストのログファイル以外を転送しないため、個人情報流出につながるウイルスをダウンロードしてしまう危険も

    dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine
  • @IT:Ubuntuで始めるクラウドコンピューティング(1/3)

    Amazonとユーカリ、コアラが好きなのはどっち?~ Ubuntuで始めるクラウドコンピューティング Ubuntu 9.10には、EucalyptusをベースにしたAmazon EC2/S3互換の仮想化環境構築ソフトウェア「Ubuntu Enterprise Cloud」(UEC)が含まれています。早速試してみませんか(編集部) Ubuntu Japanese Team/株式会社創夢 吉田 史 2009/11/25 EucalyptusとUEC 10月29日にリリースされたLinuxディストリビューション「Ubuntu 9.10」(開発コードネーム“Karmic Koala”)には、「Ubuntu Enterprise Cloud」(UEC)という、Amazon EC2/S3互換の仮想化環境構築ソフトウェアセットが含まれています。 UECはUbuntu 9.10の主要機能の1つとして開発

  • 色々と使えそうなグラフや図が描けるビジュアリゼーションライブラリ集:phpspot開発日誌

    色々と使えそうなデータのビジュアリゼーションライブラリ集が22個まとまったエントリのご紹介です。 FlashからPHPで描画するものや、APIを叩いて表示するものなど、既知の物も含まれていると思いますが、多数のグラフ作成用の仕組みが紹介されています。 Fly Charts マウス位置によって情報がポップアップされたり、タブでデータを区切ったり出来るFlash製のUIをしたユニークなグラフ描画ライブラリです。 単純に描画されるグラフ自体もデザイン性があっていい感じですね。 Fusion Charts こちらもFlash型のグラフ描画コンポーネントです。デモページを見ればその多機能さが分かります。 Axiis Flexで作られたデータビジュアリゼーション用フレームワーク。 Stlye Chart 色々な種類のユニークなデータビジュアリゼーションが実現できるライブラリ。 Jfree Chart

  • USEN、ISP事業をSo-netに売却へ

    USENとソネットエンタテインメント(So-net)は11月25日、USENのISP事業をSo-netに売却する協議を始めると発表した。USENは業の有線放送事業への集中を進めており、固定費負担が重いISP事業の売却を検討していた。年内をめどに契約を結ぶ方向で協議する。 USENは「GyaO 光 with フレッツ」などのサービス名で光接続事業を展開していたが、加入者は約23万件にとどまっていた。同事業をSo-netに売却する一方、有料動画配信サービス「ギャオネクスト」とSo-netの光接続サービスを両社で代理販売することで、映像配信サービスの販売力を強化できるとしている。 USENは2001年2月(当時は有線ブロードネットワークス)、商用としては世界初の光ファイバーによるブロードバンドサービス「BROAD-GATE 01」を開始。2006年には、急成長していた動画配信サービス「GyaO

    USEN、ISP事業をSo-netに売却へ
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2009/11/26
    USENつぶれるんじゃねって思ったり。
  • 幸福の科学学園を認可 来春、栃木県那須町に中学・高校を開校:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「幸福の科学学園を認可 来春、栃木県那須町に中学・高校を開校」 1 レポート用紙(三重県) :2009/11/26(木) 00:50:32.19 ID:EYAQMSio ?PLT(12000) ポイント特典 幸福の科学学園を認可 来春、那須町に中学・高校を開校 (11月25日 21:32) 県私立学校審議会(浦田奨会長)は25日、学校法人幸福の科学学園が来春、那須町に開校を予定している全寮制の中学・高校の設置を認可した。同学園は同日、県庁で記者会見し、同学園設立準備財団の横田堅一郎理事長は「地元のみなさんと共存共栄を進めたい」、泉聡彦理事長は「宗教的真理に基づいた理想の教育をしていく」と抱負を述べた。 同学園は同町簗瀬の宗教法人幸福の科学「総山・那須精舎」の隣接地に設置。幸福の科学の初めての学校となる。中学定員は1学年2クラス60人の180人、高校は

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2009/11/26
    この文章は2009年11月の時点で、数ヶ月後に起こるであろう「twitter課金開始にまつわる地獄絵図的タイムライン」を予想して書かれています。
  • Steve Vai - Where The Wild Things Are - DVD, Blu-ray and CD - September 29

    © 1996-2009 Vai.com/Light Without Heat.   All rights reserved.    Site by electric|red.

  • ネットギタリストの女の子、Steve Vaiのステージに立つ - シン石丸の電脳芸事ニッキ

    去年、一部のギターフリークの間で話題になった話みたいだけど、数日前に知りました。 ドイツ人の14歳の女の子で、スティーブ・ヴァイのファンでカバー動画をYouTubeにアップしてたYasiちゃん。 ヴァイがドイツ公演でステージに呼んで、一緒に演奏したとのこと。 こんなん絶対うれしいよなー。 ネットを見ていたヴァイのイキな計らい。 インターネットは、ベッドルームでギターを弾いていた女の子を、大ステージに立たせたか。

    ネットギタリストの女の子、Steve Vaiのステージに立つ - シン石丸の電脳芸事ニッキ
  • 公正取引委員会からGIGAZINEに封筒が届きました

    普段あまりニュースを見ないような人でも「公正取引委員会」という名前は聞いたことがあると思います。この組織は、名前の通り経済で自由な取引が行われるように独占禁止法を運用すべく設置された機関で、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルが行っていた「0円」広告が不当表示ではないかと調査したり、JASRACに排除措置命令を出したりという活動を行っています。 いったい、どのようにして公正取引委員会はこの調査を進めているのだろうと常々思っていたのですが、どうやら公正な取引保護のため、名簿から無作為抽出した下請事業者に連絡して協力を依頼しているらしいということが明らかになりました。この書類が届いた=自分の会社が独占禁止法違反、ではなく、周囲の会社へ調査を行っているから協力してくれということのようですが、果たしてその調査とはどんなものなのか、実際の書類をご覧ください。 なお、この分類でいうところの下請事業者に

    公正取引委員会からGIGAZINEに封筒が届きました
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2009/11/26
    マル秘って特に縛りないんすかね。