2016年11月15日のブックマーク (3件)

  • 可視化ライブラリD3.jsの設計が素晴らしすぎる。 | 三度の飯とエレクトロン

    最近名前を聞くことが多くなってきたD3.jsを試してみています。 まだ使い始めたばかりですが、D3.jsの設計の素晴らしさに感動しています。 データを与えればグラフが表示されるというような単純なものではないので、敷居が高く感じていましたが、設計を知るほどによく出来ていて驚きます。 D3.jsとは何か? そもそも、D3.jsとはなんでしょう? D3.js – Data-Driven Documents D3.jsは、データをブラウザで可視化するためのライブラリです。 単なるグラフライブラリではなく、もっと抽象的な「可視化」を扱うのが特徴です。 抽象的なレイヤーを扱うので、ライブラリと言っても機能より設計が重要で、D3.jsが支持されている理由はその設計の素晴らしさにあります。実際に描画しながら、その設計の違いについて考えていきます。 企業の時価総額と営業利益の関係をプロット 例題として、企業

    可視化ライブラリD3.jsの設計が素晴らしすぎる。 | 三度の飯とエレクトロン
    Knoa
    Knoa 2016/11/15
    幸いにもD3.jsの設計のほうが「普通」に感じられた。
  • JR四国も一部路線は「維持困難」? JR北海道と同じ基準で考えると… | 乗りものニュース

    JR四国が2016年度上期における各線区の利用状況を発表。路線の存廃が取り沙汰されているJR北海道の、「輸送に直接必要な経費が賄えない」という“基準”をJR四国の路線に当てはめると、どの線区が該当するでしょうか。 将来にわたり人口が減っていく四国 2016年11月7日(月)、JR四国が今年度上期における各線区の利用状況を発表しました。 それによると、予讃線の高松~松山間や四備讃線などは利用が比較的多く、営業キロ1kmあたりの1日平均旅客輸送人員である「輸送密度」がもっとも高い高松~多度津間で2万5014人/日などとなっていますが、一方で低い線区もみられます。特に牟岐線や予讃線の一部区間と予土線などは利用が少ない状況です。 2016年度4~9月期におけるJR四国の線区別利用状況。黒い点線は特に利用が少ない(画像出典:JR四国)。 JR四国の半井真司社長は11月7日(月)の記者会見で、「(不

    JR四国も一部路線は「維持困難」? JR北海道と同じ基準で考えると… | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2016/11/15
    この凡例の線の割り振りのセンスは罪になるレベル。
  • 現代で「ゎ」「ヮ」を使うのは

    「シークヮーサー」のみという衝撃

    現代で「ゎ」「ヮ」を使うのは
    Knoa
    Knoa 2016/11/15
    絶対にレスがもらえるコピペの上級問題