ブックマーク / trafficnews.jp (26)

  • ウクライナ発表「ロシア軍戦車の損失5000両以上!」なかには1日で55両撃破した日も | 乗りものニュース

    予備保管してあるもの含めて損失50%以上! 1日で55両もの戦車を撃破した日も ウクライナ国防省は2023年10月23日、ロシア軍との戦いにおける最新の戦果を発表しました。 それによると、2022年2月24日以降、およそ1年8か月のあいだに戦車5093両、装甲戦闘車両9653両、火砲7057門(自走砲含む)、多連装ロケット825門/両、ドローン5345機、軍用ジェット機320機、ヘリコプター324機、各種艦艇20隻、潜水艦1隻、人員29万4700人(捕虜含む)の損失をロシア軍に与えたといいます。 拡大画像 撃破されたロシア軍のT-90戦車に跨り写真に収まるウクライナ陸軍 第116地域防衛旅団の兵士(画像:ウクライナ軍参謀部)。 イギリスの民間研究機関、国際戦略研究所(IISS)の発表によると、ロシア軍は侵攻開始前の2022年初頭の時点で約3000両の戦車を現役配備していたといいます。それ

    ウクライナ発表「ロシア軍戦車の損失5000両以上!」なかには1日で55両撃破した日も | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2023/10/24
    ロシアの発表(https://twitter.com/inunogohan3/status/1715583129484927312)へのアンサー。「もしかしたら何らかの大規模戦闘が行われていたのかもしれません」←ちょっとは調べてみーや… https://grandfleet.info/category/war-situation-in-ukraine/
  • 世界最大モンスター機、復活! An-225「ムリヤ」10ヶ月ぶり商用飛行 ド迫力の離陸の様子 | 乗りものニュース

    アントノフ航空の公式Twitterが現地時間2021年6月24日(木)に、同社が運航している巨大貨物機An-225「ムリヤ」が商業飛行に戻ったと投稿しました。同機は整備作業を完了したのち、2021年6月中旬にテスト飛行を実施。商業フライトへの投入は2020年8月以来で、約10か月ぶりとなります。 An-225は、重量ベースで世界最大の飛行機として知られるモデルです。全長84m、全幅88.74m、「ジャンボジェット」として知られるボーイング747-400(全長70.66m、全幅64.47m)のサイズを大きく上回ります。当初はソ連版スペースシャトル「ブラン」輸送のために作られた機体だったものの、現在はその規格外のサイズを生かして貨物輸送を担っています。大きさはもちろんのこと、多数の脚や6発エンジン、H型の尾翼などユニークなデザインも特徴です。 アントノフ航空の投稿によると、今回のフライトでは、

    世界最大モンスター機、復活! An-225「ムリヤ」10ヶ月ぶり商用飛行 ド迫力の離陸の様子 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2021/06/26
    アキラメンナヤ!
  • 「高速道路で人と待ち合わせて目的地へ」が認められないワケ 一般道から入れても… | 乗りものニュース

    高速道路には、線上の高速バス停やSA/PAなど、外部とつながっている場所があります。そのような場所であったとしても、高速道路上で人と待ち合わせて目的地へ向かうのはNG。なぜ認められないのでしょうか。 高速バス停にクルマを停めてはいけない 高速道路上で人と待ち合せて、1台のクルマに乗り合わせて目的地へ行きたい、というケースがあるかもしれません。 たとえば線上の高速バス停など、一般道とつながっている箇所もあります。特に東名高速などはこのようなバス停も多く存在しますが、ここで人と待ち合わせてもよいのでしょうか。 拡大画像 東名高速。外に通じている線上のバス停も多く存在する(乗りものニュース編集部撮影)。 NEXCO中日によると、それは認められないといいます。 なぜなら、法律に違反してしまうからです。道路交通法第75条の8では、高速道路において危険を防止する以外の目的で駐停車をしてはならな

    「高速道路で人と待ち合わせて目的地へ」が認められないワケ 一般道から入れても… | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/10/15
    「みだりな立ち入り」とはまったく思えないので、禁止したいなら法律を改正してほしい。とは言え、幸せの総和を考えるなら、待ち合わせを歓迎できるような仕組みを作ったほうがよいだろう。
  • 道路に水玉模様で速度落ちる? 一般道初、峠道の事故対策に導入 その視覚のマジックとは | 乗りものニュース

    群馬県の国道18号「碓氷バイパス」で、一部区間の路面に水玉模様のような丸いドットが連続的にペイントされました。峠道での速度抑制を期待するものだといいますが、施工されたのは下り側ではなく、上り側のみです。どのような効果があるのでしょうか。 上り坂で速度抑制が必要なワケ 群馬県で、路面に水玉模様を描いたような道路が登場しました。 拡大画像 オプティカルドットシステムのイメージ(画像:高崎河川国道事務所)。 場所は、長野の軽井沢へ通じる国道18号「碓氷バイパス」の一部区間で、2018年7月下旬から8月にかけて車線規制を敷いたうえでペイントが施工されました。道路を管理する国土交通省 高崎河川国道事務所によると、このペイントは「オプティカルドットシステム」といい、一般道では初めての導入だそうです。どのような効果があるのか聞きました。 ――どのような効果があるのでしょうか? 見通しの悪いカーブが続く箇

    道路に水玉模様で速度落ちる? 一般道初、峠道の事故対策に導入 その視覚のマジックとは | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/08/27
    運転者にとって初めて目にするものなら、ほとんどの模様で速度は落ちるでしょ。かつて目にしたトリックアート的な立体模様に比べて勝るとも思えない。過去の事例との比較検証がないと食傷に過ぎる。
  • 電車のパンタグラフ「ひし形」が「く」の字に コストだけではない普及の理由 | 乗りものニュース

    電車が架線から電気を採り入れるため屋根に設置されているパンタグラフ。かつては「ひし形」のものが多かったですが、最近は「く」の字のものが多くなりました。なぜ形状が変わったのでしょうか。 電気を採り入れるための装置 駅のホームで電車を見上げると、屋根の上に細い棒が伸びているのが見えます。これは「パンタグラフ」と呼ばれる電車の部品のひとつ。電車や電気機関車は通常、線路の上に架設された電線(架線)から電気を採り入れ、これをモーターに送って走るため、屋根上にパンタグラフを設置しているのです。 拡大画像 最近のパンタグラフは「く」の字の形をしたものが多い(2018年7月、伊藤真悟撮影)。 このパンタグラフ、かつては「ひし形」と呼ばれるタイプを採用しているものがほとんどでした。細い棒を複数組み合わせたふたつのひし形で、集電舟(架線に擦らせて電気を採り入れるための部品)を支える構造になっています。 ところ

    電車のパンタグラフ「ひし形」が「く」の字に コストだけではない普及の理由 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/08/19
    そこまで十分なメリットがあるなら、特許を持っていたフランスのメーカーは、日本の製造メーカーにもライセンスを与えて、しかるべき使用料を得るべきだったのではないか。人類としての非効率を知らされて悲しい。
  • 潜水艦も無人化の時代へ ボーイングUUV「エコーボイジャー」と日本の潜水艦乗員事情 | 乗りものニュース

    潜水艦の無人化への研究が進んでいます。ボーイングが開発する無人水中航走体「エコーボイジャー」もそのひとつで、米海軍への採用の可能性がありますが、これは日にとっても無関係のお話ではなさそうです。 母船いらずの大型無人水中航走体「エコーボイジャー」 2018年現在、世界の海軍や民間企業、さらに学術研究の分野でも、水中を無人で進みながらさまざまなデータを収集する「UUV(Unmanned Underwater Vehicle、無人水中航走体)」の活用が進んでいます。そんなUUVの中でもずば抜けた大きさの船体と拡張性を備えているのが、「エコーボイジャー」です。 ボーイングが開発を進める大型無人水中航走体「エコーボイジャー」のイメージ(画像:ボーイング)。 「エコーボイジャー」は、アメリカのボーイング社が開発を進めている全長15.5mの大型UUVです。「エコーボイジャー」の最大の特徴は、外洋での運

    潜水艦も無人化の時代へ ボーイングUUV「エコーボイジャー」と日本の潜水艦乗員事情 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/08/19
    「1万2000kmというのは、東京からアメリカのフロリダ州までの距離」←なんで潜水艦の話題なのにわざわざ陸地をぶった切る直線距離を示したのか。カリフォルニア州で足りないならメキシコとかでええやんけ。
  • 新東名「静岡区間」なぜいま6車線化? 渋滞対策にあらず、しかし必要な機能強化 | 乗りものニュース

    新東名高速の静岡県内区間が、暫定4車線から6車線に拡幅されます。この区間、もともと6車線ぶんが確保されていたものの、渋滞などを契機とした拡幅ではないといいます。なぜいま決まったのでしょうか。 東名の静岡県区間は「課題大きい」 新東名6車線化で円滑性確保へ 国土交通省は2018年8月10日(金)、新東名高速の静岡県区間(御殿場JCT~浜松いなさJCT間)を暫定4車線から6車線に拡幅すると発表しました。 新東名の静岡県内区間は、暫定4車線の箇所でも6車線ぶんの用地が確保されている(画像:pixta)。 同区間では現在、約145kmのなかで6車線の区間(合計55km)と暫定4車線の区間が混在していますが、構造物はほぼ全線にわたり6車線に対応してつくられているとのこと。なお、建設費の縮減や早期の開通を目的に暫定2車線や4車線で開通した区間は全国に存在しており、新東名や新名神でも、その多く(未開通区

    新東名「静岡区間」なぜいま6車線化? 渋滞対策にあらず、しかし必要な機能強化 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/08/19
    だから、6車線に対応できる構造にもかかわらず、いったん4車線で開通してから二度手間かけて6車線化するのには、どういう事情やメリットがあったのか、説明してってば。/追記されたぽい?しかし素人目に納得感はない
  • 新東名の静岡区間、6車線に 国交省が事業許可 残りの区間も調査へ | 乗りものニュース

    新東名高速の御殿場JCT~浜松いなさJCT間145kmの6車線化について、国土交通省が事業許可を出しました。 静岡区間以外も6車線化に向け調査へ NEXCO中日とNEXCO西日は2018年8月10日(金)、新東名高速の御殿場JCT~浜松いなさJCT間145kmの6車線化について、道路整備特別措置法第3条に基づき、同日、国土交通大臣の事業許可を受けたと発表しました。 新東名高速の静岡県内区間は暫定4車線だが、6車線ぶんの用地が確保されている(画像:pixta)。 新東名高速は既存の東名高速と並行して神奈川県と愛知県を結ぶ高速道路です。計画されている約250kmのうち、御殿場JCT~浜松いなさJCT間145kmは2012年4月に、浜松いなさJCT~豊田東JCT間55kmは2016年2月に、海老名南JCT~厚木南IC間2kmは2018年1月にそれぞれ開通しています。 御殿場JCT~浜松いなさ

    新東名の静岡区間、6車線に 国交省が事業許可 残りの区間も調査へ | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/08/12
    6車線に対応できる構造にもかかわらず、いったん4車線で開通してから二度手間かけて6車線化するのは、どういうメリットがあったのか、説明してほしかったなぁ。
  • 「住むなら東京メトロ沿線」と思わせる10の理由 都心暮らしで「便利」を実感 | 乗りものニュース

    東京都心を縦横に走る東京メトロ。その沿線に住めば便利ですが、一方で高額な家賃や自然の少なさが心配でもあります。沿線の魅力を探すと、意外な都市生活事情が浮かび上がりました。 鉄道のメリットを享受 東京メトロは東京都心に路線網を持つ鉄道会社です。日初の地下鉄「銀座線」をはじめ、「U」の字を描く「丸ノ内線」、東武と直通運転を実施する「日比谷線」など9路線を運行します。大手私鉄のうちJR山手線の内側に路線網を形成する鉄道会社であり「最寄り駅は東京メトロの……」と言えば、都市生活者の証です。 銀座駅を発着する銀座線の1000系電車(2017年2月、恵 知仁撮影)。 その一方で、山手線を越え、東京都から脱して郊外に延びる路線もあります。東西線は千葉県の西船橋まで、有楽町線、副都心線は埼玉県の和光市まで。そのほかの路線も、相互直通運転によって、乗り換えなしで行ける場所がたくさんあります。むしろ、東京メ

    「住むなら東京メトロ沿線」と思わせる10の理由 都心暮らしで「便利」を実感 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/05/14
    この内容でスポンサー記事じゃないとすれば逆にすごい。
  • 高速SA・PA、駐車マスが足りない! 大型車用は全国的に不足傾向 マナー違反も一因 | 乗りものニュース

    高速道路のSA・PAで設備やサービスが充実するなか、一部のエリアでは駐車マス不足が顕在化しています。単に利用台数が増えたことが原因ではなく、利用者マナーも影響を与えているとのこと。どう対策するのでしょうか。 大型車、小型車で異なる傾向も 高速道路のSA・PAは近年、設備やサービスなどが充実し、マスコミなどでもたびたび取り上げられていますが、一方で駐車マス不足も顕在化しているようです。 混雑する高速道路SAのイメージ(画像:pixta)。 NEXCO西日は管内の全SA・PAについて駐車場の利用実態調査を進めており、2018年3月までに約180か所で完了しています。その結果、大型車については平日夜間を中心に70%以上のSA・PAで、小型車については休日昼間を中心に50%以上で駐車マスが不足しており、慢性的な混雑が確認されたといいます。原因と対策を同社に聞きました。 ――駐車マスが不足している

    高速SA・PA、駐車マスが足りない! 大型車用は全国的に不足傾向 マナー違反も一因 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/05/14
    マス不足が解消されるなら予約システムは不要になるし、マスが不足しているならなおのこと空いたマスにはすぐ待ちの車を入れたい。予約システムは、ちょっとした不足を増幅させる負のフィードバック装置になるよ。
  • 「隣の席も買ってゆったりと」指定券の2枚購入はアリ? ダメ? | 乗りものニュース

    狭苦しい乗りもののなかで、できるだけ快適に過ごしたい……隣り合うふたつの席の指定券を購入してひとりで使えば、隣にほかの客が来ることがなくゆったりと過ごせそうに思えます。しかし、このようなきっぷの買い方は問題ないのでしょうか。 JRのルールでは「ひとり1席」 鉄道に限らず乗りもので移動するときは、可能な限り広い場所で過ごしたいもの。利用者が少ないローカル線の普通列車で4人用ボックス席をひとりで占拠し、ゆったりとした気分で窓の外に広がる景色を堪能したり、駅弁をべたりした経験のある方も多いのではないでしょうか。 横1列に複数の席が並ぶ新幹線車両の車内。指定席のきっぷをひとりが複数枚購入しても利用できるのは1席だけだ(2018年3月、草町義和撮影)。 これが利用者の多い新幹線や在来線特急だと、そうも行きません。とくに混雑する時期は隣の席もほかの客で埋まり、何となく狭苦しい気分になることもあります

    「隣の席も買ってゆったりと」指定券の2枚購入はアリ? ダメ? | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/05/08
    お相撲さんには例外規定でもあるのかな?…という当然の疑問に触れてくれないとは、モヤモヤの残る記事だなあ(´ω`)
  • JAL入社式、初フライトは紙飛行機 赤坂新社長が「ホーム」で新入社員迎える | 乗りものニュース

    JALグループが合同入社式を開催しました。赤坂社長は新入社員へ訓示を述べると共に激励。新入社員は式の後に鶴丸の人文字を披露し、願いを書いた紙飛行機を飛ばしました。 新入社員の誓い「世界で一番愛される航空会社に」 JAL(日航空)グループは2018年4月2日(月)、羽田空港にある自社の格納庫でグループ33社の合同入社式を行い、1639人の新入社員が集いました。 入社式で願いや夢を書いた紙飛行機を飛ばす、赤坂社長(写真手前中央)と新入社員(2018年4月1日、乗りものニュース編集部撮影)。 この4月よりJAL社長に就任した赤坂祐二氏は、整備士出身であることから「社長としての最初の仕事がみなさんを迎える入社式となりました。それを、(飛行機の整備を行う)格納庫、すなわちホームで開幕戦を迎えられたことを嬉しく思っております」と挨拶。続いて「安全運航こそが我々の最大の使命です。どのような職務にあって

    JAL入社式、初フライトは紙飛行機 赤坂新社長が「ホーム」で新入社員迎える | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/04/03
    なにそれなにそれー!?
  • 見上げれば電車が通過! 高架下にガラス天井の商業施設が完成 東急池上線(写真27枚) | 乗りものニュース

    東急電鉄が整備を進めてきた高架下の商業施設「池上線五反田高架下」が完成しました。「幻の延伸計画」が生み出した高架橋の下から、頭上を走る電車が見えるよう工夫されています。 ガラス張りの天井から電車の姿を見られる 東急池上線の高架下に完成した「池上線五反田高架下」(1分26秒)。 東急池上線・五反田~大崎広小路間の高架下スペースに2018年3月13日(火)、新しい商業施設がオープンしました。一部の店舗は天井から池上線を走る電車の姿を見られるようにしています。 池上線・五反田~大崎広小路間の高架下に完成した商業施設「池上線五反田高架下」(2018年3月12日、草町義和撮影)。 五反田~大崎広小路間の高架橋は、いまから90年前に完成。老朽化に伴い格的な耐震補強工事が実施され、それにあわせて高架下スペースの再開発が進められてきました。まず2012(平成24)年、飲店街の「五反田桜小路」7店舗が、

    見上げれば電車が通過! 高架下にガラス天井の商業施設が完成 東急池上線(写真27枚) | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/03/15
    やっぱり真下から裏面を覗けると思うよね。/それはさておき動画最後のカフェ店員さんかわいい
  • 蒸気機関車の煙を嫌がった? JR中央本線「一直線ルート」本当の理由は | 乗りものニュース

    鉄道は点在する市街地を結ぶため、平らな地形でもカーブしながら通るルートになるのが一般的です。ところが、東京都心から西に伸びるJR中央線の東中野~立川間は、ずっと直線が続いています。 林野地帯を貫くルートで建設 東京の地図を眺めると、ひたすら「一直線」に伸びる線路があります。JR東日が運営している中央線の東中野~立川間です。 新宿駅を出た中央線は左に大きくカーブして線路の向きを西に変えますが、そこからは約25km先の立川駅まで真っすぐ進みます。西武新宿線や京王線など周囲の鉄道路線は、ところどころでカーブしながら西へ進みますが、なぜか中央線は「一直線」です。 JR中央線を走るE233系電車(2016年10月、草町義和撮影)。 この区間を含む新宿~立川間は1889(明治22)年、甲武鉄道という私鉄として開業しました。当時の地図を見ると、周辺の市街地や集落からはずれた林野地帯を真っすぐ

    蒸気機関車の煙を嫌がった? JR中央本線「一直線ルート」本当の理由は | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/03/15
    「甲州街道とJR中央本線の縦断面図」で左端に新宿、右端に立川を持ってくるセンスというかノーコンシャスというか
  • 「サンキューハザード」はアリか 路上のコミュニケーション、どう広まった? | 乗りものニュース

    合流や車線変更などで道を譲ってもらった場合、ハザードランプを点灯させてその後続車に感謝の気持ちを伝えることがあります。そもそもこの習慣はどのように広まったのでしょうか。 「サンキュー」の意味は「拡大解釈」? 合流や車線変更でゆずってもらったとき、ハザードランプを少し点灯させ、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝えるといった光景はしばしば見られます。俗に「サンキューハザード」などとも呼ばれます。 ハザードランプはさまざまな場面で使われる。写真はイメージ(画像:写真AC)。 ハザードランプは正式には「非常点滅表示灯」といい、辞書類には「故障などで緊急停車する場合、警告を発するために用いる」(三省堂『大辞林』)とされています。前方で渋滞が発生し速度を落としているような状況で、そのことを後続車に伝えたり、路上に停車あるいは駐車したりする場合に使うことも見受けられます。 「サンキューハザード」も含め、

    「サンキューハザード」はアリか 路上のコミュニケーション、どう広まった? | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2018/02/15
    DQNが煽り文句を表示させてひどいことになりそう / やさしいクラクション問題と併せて考えてほしい
  • 新嘔吐物処理材「アクセスクリーン」販売開始 おがくずより跡残りにくく | 乗りものニュース

    嘔吐物処理の作業跡が残りにくい新たな処理材「アクセスクリーン」が、2017年6月から全国の清掃会社に向けて販売されています。 処理時間の短縮を実現 JR東日グループの東日環境アクセスは2017年6月から、JR東日コンサルタンツと共同開発した新たな嘔吐物処理材「アクセスクリーン」の全国販売を開始しました。 駅ホームなどで嘔吐物を処理する際、多くはおがくずが使われていますが、アスファルト舗装の場所などでは作業の跡が汚く残ります。そこで2016年4月、新たな処理材「アクセスクリーン」が開発されました。 成分は紙おむつの原料である吸水性ポリマーと紙などを固めたもので、可燃ごみとして処分が可能。粒状で絡めて集めることができるため、おがくずよりも処理跡が残りにくく、処理時間の短縮も図れるといいます。 新嘔吐物処理材「アクセスクリーン」のイメージ(画像:東日環境アクセス)。 これまで、東日環境

    新嘔吐物処理材「アクセスクリーン」販売開始 おがくずより跡残りにくく | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2017/06/28
    消臭的な機能は…?
  • タクシー車内、会話不要? 乗務員が客に話しかけない「サイレンス車両」、試験運行中 | 乗りものニュース

    乗務員から客に話しかけないことで「静かな車内空間を提供する」とうたった車両を、京都のタクシー会社が試験導入しました。 知っていることを話されるよりも…… おもに京都市内で営業している都タクシー(京都市南区)が、2017年3月下旬から「サイレンス車両」を試験運行しています。 京都市内の四条通を走るタクシーのイメージ(画像:photolibrary)。 乗降時のあいさつやルート案内、緊急時の対応以外は、乗務員から客に声がけをしないというもので、その旨を助手席ヘッドレストの裏に掲示しています。 都タクシーによると「乗務員からのお声がけを控えさせていただき、より快適に過ごしていただくための車内空間を創造することを目的とした試験的サービス」で、全国で初の試みだといいます。 「乗務員が話す観光地の案内や街の情報、あるいは世間話に花が咲くこともあったかもしれませんが、それをいまのお客様が当に求めている

    タクシー車内、会話不要? 乗務員が客に話しかけない「サイレンス車両」、試験運行中 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2017/04/05
    乗り合わせるかどうかわかんないのに車単位で決められても。単に乗車時に乗客に選んでもらいやすい工夫を考えたほうがいいのでは。
  • 業界初 全11席のありそうでなかった「完全個室」バス 実現できたワケとは | 乗りものニュース

    2017年1月18日にデビューする「完全個室型」の夜行高速バス「DREAM SLEEPER 東京・大阪号」。ありそうでなかった「完全個室」バスは、車両の保安基準をある技術でカバーしたことで誕生しました。 定員も「業界最少」 関東バス(東京都中野区)が全席「完全個室」の夜行高速バス「DREAM SLEEPER(ドリームスリーパー) 東京・大阪号」を、両備ホールディングス(岡山市)と共同で2017年1月18日(水)から運行。その車両が1月11日(水)、中野サンプラザ(東京都中野区)で報道陣へ公開されました。 「DREAM SLEEPER 東京・大阪号」の車内。通路の左右に、天井まで達する壁で仕切られた個室が並ぶ(写真出典:関東バス)。 関東バスによると、業界で初めて、全席を扉付きの完全個室とし、「まるでホテルに宿泊しているような感覚」とのこと。11人という定員も、業界では最少といいます。 各個

    業界初 全11席のありそうでなかった「完全個室」バス 実現できたワケとは | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2017/01/11
    「ただし個室内カメラはプライバシー保護のため、乗客が座った状態ではモニターに映らないようになっています」←それでOKなら逆に保安基準の意図ってなんだ。フルフラットがNGなのはシートベルトが機能しないから?
  • JR四国も一部路線は「維持困難」? JR北海道と同じ基準で考えると… | 乗りものニュース

    JR四国が2016年度上期における各線区の利用状況を発表。路線の存廃が取り沙汰されているJR北海道の、「輸送に直接必要な経費が賄えない」という“基準”をJR四国の路線に当てはめると、どの線区が該当するでしょうか。 将来にわたり人口が減っていく四国 2016年11月7日(月)、JR四国が今年度上期における各線区の利用状況を発表しました。 それによると、予讃線の高松~松山間や四備讃線などは利用が比較的多く、営業キロ1kmあたりの1日平均旅客輸送人員である「輸送密度」がもっとも高い高松~多度津間で2万5014人/日などとなっていますが、一方で低い線区もみられます。特に牟岐線や予讃線の一部区間と予土線などは利用が少ない状況です。 2016年度4~9月期におけるJR四国の線区別利用状況。黒い点線は特に利用が少ない(画像出典:JR四国)。 JR四国の半井真司社長は11月7日(月)の記者会見で、「(不

    JR四国も一部路線は「維持困難」? JR北海道と同じ基準で考えると… | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2016/11/15
    この凡例の線の割り振りのセンスは罪になるレベル。
  • 「どこでもドア」全国初の稼働へ 三浦海岸駅で実証実験 京急 | 乗りものニュース

    京急線の三浦海岸駅で、「どこでもドア」の実証実験が始まります。車両ごとのドアの数や位置の違いに対応するホームドアとして開発中のもので、実際の営業路線における稼働は全国で初めてのことです。 ドア数が異なり、乗り入れ会社も多い京急に最適? 京急電鉄は2016年10月14日(金)、マルチドア対応ホームドア「どこでもドア」の実証実験を、10月24日(月)から三浦海岸駅(神奈川県三浦市)で1年間実施すると発表しました。 三浦海岸駅に設置された「どこでもドア」。10月24日から稼働予定(写真出典:京急電鉄)。 「どこでもドア」は、ドアの数や位置が違う車両が走る路線に対応するホームドアとして、三菱重工交通機器エンジニアリングが開発中のもの。車両によってドアの数や位置が異なると導入が難しいという、ホームドアの課題を解消するねらいがあります。 また、「地上完結型連携システム」を採用することにより、車両を改修

    「どこでもドア」全国初の稼働へ 三浦海岸駅で実証実験 京急 | 乗りものニュース
    Knoa
    Knoa 2016/10/14
    本当のどこでもドアが開発されたときに、この装置のおかげで商標問題でもめてほしくないです!!