2021年3月20日のブックマーク (5件)

  • 押収した「大量の麻薬」、実はイチゴ味キャンディー パリ警察

    タガダのストロベリーキャンディー。仏パリで(2016年6月17日撮影、資料写真)。(c)JOEL SAGET / AFP 【3月20日 AFP】仏パリ警察が押収したと発表した大量の合成麻薬MDMAが、実際はイチゴ味のキャンディーだったことが19日、明らかになった。 パリ警察部は17日、パリ北部郊外のサントゥアン(Saint-Ouen)のアパートで、「秘密のパーティーに提供される麻薬(MDMA、エクスタシー)の包装作業場」に対する「実りある捜査」を行ったとツイッター(Twitter)に投稿。押収した麻薬は約100万ユーロ(約1億3000万円)相当だと説明した。 投稿には、ピンク色の粉末と小袋に入った小さなピンク色の錠剤の画像が添付されていた。 ところが、現地の検察はAFPに対し、18日に行われた検査の結果、この粉末は「麻薬や毒物とは関係のない無害の粉末」だったことが分かったと説明した。 捜

    押収した「大量の麻薬」、実はイチゴ味キャンディー パリ警察
    Knoa
    Knoa 2021/03/20
    5回のうち4回はキャンディーの包装作業で、残りがMDMAの包装作業だぞ。
  • 飲み物を入れると60秒で氷点下まで冷える「ON℃ZONE氷点下ボトル」。来たる猛暑の準備はじめよっか

    飲み物を入れると60秒で氷点下まで冷える「ON℃ZONE氷点下ボトル」。来たる猛暑の準備はじめよっか2021.03.19 23:0023,100 岡玄介 スポーツや子供の外遊びに。 真空3層構造の内側に冷却材が内蔵され、ボトルを冷凍庫で冷やしておくと、入れた飲み物の温度を氷点下に下げるステンレス製「ON℃ZONE氷点下ボトル」が、株式会社ドウシシャから発売されました。 7時間後に温まってもまだ0度ボトルの壁面が真空というのは珍しくありませんが、冷却材が入っているのは斬新ですね。使用例としては、冷凍庫で12時間凍らせたボトルに4度程度のスポーツドリンクを入れると、60秒で氷点下に到達し、5分後にはー1度に、それから約7時間後にようやく0度に上昇するほど、冷たさを保てるのだそうです。 もし何度も開けていると、もっと早い時間に上昇することと思われますが、それでもオドロキの保温性能ですよね。 入

    飲み物を入れると60秒で氷点下まで冷える「ON℃ZONE氷点下ボトル」。来たる猛暑の準備はじめよっか
    Knoa
    Knoa 2021/03/20
    氷だけじゃ0度までしか下がらないが、0度以下の冷却剤とドリンクの凝固点降下のおかげで、氷点下まで冷やせるということなのだ!(オーバースペック) https://www2.center.ibk.ed.jp/contents/kenkyuu/houkoku/data/042/rika/042-049.htm
  • SIVA on Twitter: "元産経新聞記者からフリーになった方なのだがやはり産経新聞内には「調べる」「確かめる」という”文化”がないようだ。https://t.co/6ONI3qg1YM"

    元産経新聞記者からフリーになった方なのだがやはり産経新聞内には「調べる」「確かめる」という”文化”がないようだ。https://t.co/6ONI3qg1YM

    SIVA on Twitter: "元産経新聞記者からフリーになった方なのだがやはり産経新聞内には「調べる」「確かめる」という”文化”がないようだ。https://t.co/6ONI3qg1YM"
    Knoa
    Knoa 2021/03/20
    実際どうかはともかくとして、本人に「調べる」「確かめる」という”習慣”がなかったから、産経側から弾き出されたという可能性もある、という発想ができるかどうか、すごく大切。
  • 『麻生財務相「マスクはいつまでやるの?」 コロナ長期化に愚痴 | 毎日新聞』へのコメント

    ニュージーランドの人口は500万人で日の人口1億2500万人の25分の1だけど、面積は日の7割ほどあるので人口密度は日の18分の1しかない。トップコメのようにニュージーランドを見倣うなら1億2千万人死んでも問題ない。

    『麻生財務相「マスクはいつまでやるの?」 コロナ長期化に愚痴 | 毎日新聞』へのコメント
    Knoa
    Knoa 2021/03/20
    話は聞かせてもらった!人口密度が日本の2倍である台湾は全滅する!!!!!(このブコメ文末も変だし人口密度という観点もおかしいんだけど、あまりにツッコミ欲をかき立てられたので)
  • 毎週水曜を待つ「文春国会」の様相に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    参院予算委員会で答弁する武田良太総務相。左は菅義偉首相菅義偉首相=19日午前、参院第1委員会室(春名中撮影) 立憲民主党などの野党は今週、武田良太総務相が利害関係者にあたるNTTの澤田純社長と会していたとして参院予算委員会や衆院総務委員会で攻勢を強めた。追及の根拠は週刊文春。2月以降、同誌が一連の接待問題を毎週報じ、野党が記事の内容が明らかになる水曜日を待って追いかける状況が続く「文春国会」の様相を呈している。 【表】深夜会や接待問題をめぐる最近の主な不祥事 「今日発売の週刊文春に、(昨年)11月にNTT社長らと事をされたとの記事が出ているが、事実関係についてお答えいただきたい」。18日の参院予算委で立民の白眞勲氏は武田氏に会の有無を確認した。 このような国会質問は、ほぼ毎週にわたり水曜と木曜に繰り返されている。記事は毎週水曜にゲラ刷りが永田町に出回り、文春オンラインでも概要が報道

    毎週水曜を待つ「文春国会」の様相に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Knoa
    Knoa 2021/03/20
    本来は文春じゃなくていきなり警察や検察による捜査や逮捕が発表されるくらい、司法が不正に目を光らせていてくれるべきなのに、体たらくなんじゃないのかな?