2023年11月3日のブックマーク (5件)

  • 「ガザの燃料備蓄は完全に枯渇」 国連支援機関代表

    エジプトからガザ地区に入ったUNRWAのラザリーニ事務局長が会合に出席=1日、ラファ/Said Khatib/AFP/Getty Images (CNN) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のラザリーニ事務局長は2日、パレスチナ自治区ガザ地区の燃料備蓄は「完全に枯渇し」、ガザで最後まで続けられていた支援は「完全に崩壊した」と語った。 ラザリーニ氏は、燃料不足のためUNRWAは「数日内」に病院や給水所、パン屋に燃料を供給できなくなると説明。人道支援のためのトラックを運行させることもできなくなる可能性があるという。 CNNとのインタビューでラザリーニ氏は、ガザで入手できる他の燃料に目を向ける必要があると指摘した。 同氏は「業務用の燃料や、国際社会が発電所に供給するために運び入れた燃料もあった」と説明。この1週間、UNRWAは備蓄燃料を回収するために、衝突回避のチャンネルを通じてイスラ

    「ガザの燃料備蓄は完全に枯渇」 国連支援機関代表
    Knoa
    Knoa 2023/11/03
    イスラエル軍による「ここに燃料あるやん」というショート動画→ https://www.youtube.com/shorts/5utuUKU8Vik この燃料タンクが空っぽなのかどうかが本質だと思うんだけど、コメ欄はそういう素朴な疑問よりハマス非難が大盛況。
  • 「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた

    【読売新聞】 「新型コロナは利権団体によるデマ」「ワクチンにはICチップが入っている」など、新型コロナの感染拡大を機にSNSなどで広まった陰謀論。そんな陰謀論に「ハマりやすい」人の特徴をあぶりだした日人社会心理学者の論文が学術誌「

    「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた
    Knoa
    Knoa 2023/11/03
    ここで言う「熟慮性」は、学校教育でいくらでも育めるものだと思うんだけど、どの時間に充てたらいいんだろう。生活?道徳?総合?
  • ヨルダン川西岸で入植者急襲 村を追い出されるパレスチナ人

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸ワディシーク村。イスラエルの入植者が押し寄せてから1週間後の様子(2023年10月24日撮影)。(c)THOMAS COEX / AFP 【11月2日 AFP】パレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)にあるベドウィン(遊牧民)の村、ワディシーク(Wadi al-Seeq)の住民約200人は、ヒツジやヤギを連れて徒歩で逃げた。1時間後、村には誰もいなくなった。 イスラエルとハマスの武力衝突が始まってから5日後の10月12日、イスラエル人数十人が押し寄せて、1時間以内に村から出ていくよう告げられたと住民の一人は話す。数十人の中には、入植者や兵士、警察官がいた。 住民の話によると、普段から村に対して嫌がらせをしていた入植者も交ざっていて、そのうちの何人かは軍服を着ていた。現場には、軍や警察の車両もあった。 AFPは、当時の状況についての取材を何度も求めた

    ヨルダン川西岸で入植者急襲 村を追い出されるパレスチナ人
    Knoa
    Knoa 2023/11/03
    「好機」じゃねぇよ。動画→ https://www.youtube.com/watch?v=HdqKIebzFOA 「西岸の主要都市ラマラから東に約10キロ」とのことなので、ラマラの街のドキュメンタリーも紹介します→ https://anond.hatelabo.jp/20231023213319
  • Piers Morgan vs Bassem Youssef Round 2 | Two-Hour Special Interview

    Knoa
    Knoa 2023/11/03
    神回 https://www.youtube.com/watch?v=4idQbwsvtUo の続き。「こうなってしまった以上はイスラエルは反撃するほかない(司会のピアスの主張)」と「こうなってしまった原因はすべてイスラエルにある(両者同意)」が噛み合わない。
  • <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか

    イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あったことが2日、同社などへの取材で分かった。同社は自社工場で製造したサラダに混入した可能性が高いとみて、保健所の調査を受けて検品を強化している。 産経新聞の取材に応じた客の女性によると、10月21日に家族3人で東京都杉並区の「サイゼリヤ阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店」を訪れた。注文した「小エビのサラダ」と「モッツァレラのサラダ」をべていたところ、体長3センチほどで右後ろ脚が欠損したカエル1匹が皿の中から飛び出し、テーブルの上で動き回ったという。 サイゼリヤ側は取材に対し、カエル混入は他店舗を含め同時期に3件確認されたと説明。全国約740店舗向けに神奈川工場で製造されたカット野菜のレタスに混入した可能性が高いという。同25日からは「(レタスの)葉は1枚ずつ剥がして裏表を確実に

    <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか