ブックマーク / www.gizmodo.jp (96)

  • 新たな広告媒体となるか。ドローン+バルーンで広がる可能性

    新たな広告媒体となるか。ドローン+バルーンで広がる可能性2016.03.20 12:338,219 渡邊徹則 大きな目玉おやじではありません。 今や名前を聞かない日はない、ドローン。その姿といえば、翼とプロペラがついた小型の飛行機を思い浮かべますよね。しかし、そんな既成概念を覆すような形のドローンが登場しましたよ。 スイスのAEROTAINという企業が開発した、バルーン型のドローン。名前は「Skye」です。 直径はおよそ3m。フワフワと浮いているのは、内部がヘリウムガスで満たされているため。周囲には小さなプロペラがつけられているので、コントロールも可能です。 英国の人気バンド、MUSEがライブのセットに似たようなドローンを使ったことがありました。そこからヒントを得たのかはわかりませんが、AEROTAIN社では、主に新しい広告媒体の1つとして定着させることを目標としているとのこと。通常のドロ

    新たな広告媒体となるか。ドローン+バルーンで広がる可能性
    Knoa
    Knoa 2016/03/21
    このロリコンどもめが
  • 新SDカードは360度、3D、8K動画に対応。書き込み速度は最高90MBpsに

    新SDカードは360度、3D、8K動画に対応。書き込み速度は最高90MBpsに2016.03.08 17:00 abcxyz 長年使ってきた古いSDカードにおさらばする日が近づいてきているようです。 標準化団体SD Associationの発表によると、次世代のSDカードは360度、3D、8K動画に対応し、書き込み速度は秒速90MBにもなるんです。 バージョン5.0となる次世代SDカードは、動画を撮影時にデータをSDカードに書き込むという人には朗報です。新SDには新たに「Video Speed Class」マークが記されるようになります。これは従来の「スピードクラス」や「UHSスピードクラス」マークのように、書き込み速度を示すもので、V6(6MBps)から始まり、V10、V30、V60、そして最速のV90(90MBps)までがあります。このうちSD Associationの出しているPDF

    新SDカードは360度、3D、8K動画に対応。書き込み速度は最高90MBpsに
    Knoa
    Knoa 2016/03/09
    そもそも現時点のハイエンドは90MB/sを超えているので、「次世代のハイエンドがどのくらいのスピードになるのか」または「このニュースはローエンドの底上げを伝えているだけなのか」といったことが知りたいんだけど。
  • 上空300mにあるガラスのすべり台、すべる勇気はありますか?

    上空300mにあるガラスのすべり台、すべる勇気はありますか?2016.03.03 10:00 そうこ ないです。即答できます、私にはまったくないです。 現在ロサンゼルスに建設中のUS Bank Tower、完成すれば米国西海岸で最も高いビルになります。が、高いビルというだけじゃぁ、昨今さして話題になりません。LAですもの、ハリウッドの街ですもの、これくらいやらなくちゃ…。 US Bank Towerの上空1,000フィート(約304m)に、すべり台展望台を設置することが発表されました。すべり台展望台と言われてもピンときませんが、イメージ画像をみればよくわかります。外に迫り出したガラスのすべり台…。その名も「Skyslide」、空のすべり台です。70階から69階にスーっとね。 床がガラスで真下を見ることができる展望台は今までにもありましたが、Skyslideはそれとは段違いのスリル。ガラスの

    上空300mにあるガラスのすべり台、すべる勇気はありますか?
    Knoa
    Knoa 2016/03/03
    パッと見、アトラクションとしてしぬほどしょぼそうに見えるんですが。
  • 世界中から選りすぐり! 混乱を招くだけのゴミデザイン公共交通機関マップ

    世界中から選りすぐり! 混乱を招くだけのゴミデザイン公共交通機関マップ2016.02.18 07:06 迷わせるためにあるのかとさえ思ってしまうヒドいマップ。 上手にデザインされた公共交通機関マップっていうのは美しいものです。スッキリしていて、綺麗で、シンプルで直感的。でも下手くそにデザインされているマップは、どこへ向かっているのかわかんなくなってしまい、ただただ混乱を招くだけです。 デザイナーのキャメロン・ブースさんが選りすぐりの悪デザイン公共交通機関マップを世界中から集めてきてくれました。ただでさえ複雑な交通システムなのに、必要以上にさらに複雑にしているようなマップから、酔っ払った職員さんがパワーポイントで作ったような雑なものまで、いろんな酷さが集結しています。 ブースさんのサイトから彼のコメント付きでいくつかピックアップしてあげていきましょう。 ドイツ・マイニンゲンのバス路線図 「不

    世界中から選りすぐり! 混乱を招くだけのゴミデザイン公共交通機関マップ
    Knoa
    Knoa 2016/02/18
    よいほうの事例や改善の手法は「図説 インフォメーショングラフィックス」に載ってます。http://www.amazon.co.jp/dp/4844355546/
  • 世界初! 指でなぞったところに話した言葉が現れる

    なんかすごいのきた。 三菱電機は、タブレットやスマートフォン向けに、話した言葉を指でなぞった軌跡に表示する音声認識表示技術「しゃべり描きUI」を開発しました。 画像の好きな場所を指で長押しして話しながらなぞると、話した言葉がなぞった軌跡上に表示されるというもの。指先から文字が現れるのですから、魔法みたいですね。 この「しゃべり描きUI」にお絵かき機能を組み合わせて文字とイラストなどを一緒に表示したり、翻訳機能と組み合わせて表示した文字をそのまま翻訳したりといったことも可能になります。 この技術が商品化されたら、聴覚障がい者とのコミュニケーションが円滑になったり、外国人と言葉の壁を超えておしゃべりできたりと、さまざまな可能性が広がりますね。 こういう、未来を感じさせる技術、いいですね。これが一般に普及して、みんなが楽しく過ごせるようになるといいな。 source: 三菱電機(PDF) (三浦

    世界初! 指でなぞったところに話した言葉が現れる
    Knoa
    Knoa 2016/02/11
    通常のコミュニケーション用途なら、指でなぞらなくても単に時系列かつ声紋別にチャット形式で吹き出しを並べるだけでいいと思うけど。
  • 人工知能はクリエイティブになれるのか? フォントをデザインさせてみると…

    人工知能はクリエイティブになれるのか? フォントをデザインさせてみると…2016.02.01 12:05 Rina Fukazu これは一見の価値あり! 人間の脳神経の仕組みをモデルとした情報処理システム、ニューラルネットワーク。その能力の幅広さに注目が集まるなか、5万種のフォントをニューラルネットワークにデザインしてもらうとどうなるのだろうと考えたのがErik Bernhardssonさん。 ある晩ひょんなことから大量のフォントが欲しいと思った彼は、1時間で大量のスクリプトを書き上げ、数日後に5万ものフォントを生成しました。それから人工知能がそれぞれを比較できるようフォントをビットマップ化し、64x64ピクセルのなかにアルファベットや数字を詰め、分析を始めたそうです。 そのなかで見出したのは、ニューラルネットワークがフォントの形を決定づける特異な数学的構造。彼はこれを「フォントベクトル」

    人工知能はクリエイティブになれるのか? フォントをデザインさせてみると…
    Knoa
    Knoa 2016/02/02
    本質的な理解のないまま翻訳したか、本質を伝える能力の無い記者だなと感じてしまったごめんなさい。
  • エスカレーターは歩かずに立ってるほうが結局速い。ロンドン地下鉄が実証

    エスカレーターは歩かずに立ってるほうが結局速い。ロンドン地下鉄が実証2016.01.25 08:0011,887 satomi エスカレーターの「片側空け」を世界で最初に導入したのはロンドン地下鉄ですけど、そのロンドン地下鉄の主要駅で「歩くな」の新ルールが試験導入されました。「結局その方が速いから」というのがその理由です。 なんとも直感に反する話ですが、ガーディアンに詳しい解説が載ってました。全部読んでも納得し切れたわけではないけど、理屈の上では合ってます。 ロンドン交通局は今、記録的な乗客数に悩まされていて、昨年12月4日に1日利用客4,821,000人の新記録を更新したばかり。一部の駅(旧式の古い駅)ではラッシュ時アップアップな状況です。それじゃなくても狭くて混み合うエスカレーター。速く行く人は先に進ませた方が混雑も減るって、普通そう思いますよね? ところが違うんです。ここで重要なのは

    エスカレーターは歩かずに立ってるほうが結局速い。ロンドン地下鉄が実証
    Knoa
    Knoa 2016/01/25
    混雑時はってことね。
  • 数学者の研究に基づいたピザの均等な切り方(ちょっと変)

    数学者の研究に基づいたピザの均等な切り方(ちょっと変)2016.01.14 10:007,928 Rina Fukazu ピザの定理 (Pizza theorem) ってご存知ですか? ピザの切り分け方を証明する学術的な定理で、数学者たちのあいだでよく研究されるエリアでもあるようです。学生時代、ピザを数学的に切り分ける問題を解いたことがある、という方もいるのでは? もちろん理論上は、ピザよりも円幾何学のほうが相手にされているわけですが、何はともあれどんな大きさのピザでも均等に分けられる切り方の研究に集中したリヴァプール大学のチームが、新たな証明に成功したようです。 彼らの研究のベースは、円形のピザを湾曲した形で6等分、さらには半分の12等分を以下のようにスライスすることは可能である、という以前の研究に基づいたもの。 さて今回の新たなアプローチは、お察しの通りもっと複雑です。まずは上の切り方

    数学者の研究に基づいたピザの均等な切り方(ちょっと変)
    Knoa
    Knoa 2016/01/14
    「紐と定規だけを使って」とかなんか条件がないと、この記事になんの意味があるのかぜんぜんわからん。等分なんてどうやったって切れるじゃん。記者は何の疑問も抱かずに校了したのかと思うと恐怖レベル。
  • 海の要塞。駆逐艦ズムウォルト、初出航

    44億ドル(約5,400億円)の水しぶき! 米海軍最新鋭の駆逐艦「ズムウォルトDDG-1000」1番艦初出航の映像です。 なんでもできます。まだ存在すらしていないレールガンやレーザー兵器も推進できます。しかもステルス艦で、全長186m、15,000トンの巨艦がレーダーには漁船のように映るんでありますよ。 ふつう装甲壁は逆台形ですけど、これは上にいくほど細いタンブルホーム型船体なのが特徴です。タンブルホーム型は安定性に欠けるといわれますが(ここまで巨大なのはズムウォルトぐらいですけど)、いまはコンピュータ制御とモデリングが進んでるから大丈夫だと、海軍は言ってます。 用途は主にデータ収集と指令塔です。トマホークミサイル発射能力を備えた戦艦が別にあって、その指令センターの役割りを果たします。LINUXによる完全制御で、人員は大幅にカットしました。上部には、海軍将官がミッション全体を指揮する総司令

    海の要塞。駆逐艦ズムウォルト、初出航
    Knoa
    Knoa 2015/12/17
    コストはステルス素材じゃないの?
  • 世界初! 12時間、痛みから解放してくれるパッチが完成

    世界初! 12時間、痛みから解放してくれるパッチが完成2015.12.16 10:00 junjun 痛みに耐えるのって、当に辛いですよね…。 腰痛、関節痛などをかかえてる人にとっては多分お馴染みのイブプロフェン。驚異的に効果的で非ステロイド系の安全な鎮痛・抗炎症薬として有名ですが、この度、イギリスのウォーリック大学の研究者たちと生体接着の医薬品を得意分野とするMedherant社が画期的イブプロフェン・パッチの開発に成功したようです。 このパッチのスゴイところは、なんと1枚貼ると12時間絶え間なく皮膚から拡散して鎮痛してくれるところなんです。研究者たちの主張によると、このパッチは通常のイブプロフェン入りジェル剤よりも30%も多くイブプロフェンを含ませていることに成功したそうです。 パッチは、皮膚に密着して動いても取れないようにベトッとしていますが、痛みを12時間緩和する耐久力、投薬量の

    Knoa
    Knoa 2015/12/16
    処女の(
  • パイロット気分を味わえるパノラマデッキシート、最高級フライトに導入へ

    パイロット気分を味わえるパノラマデッキシート、最高級フライトに導入へ2015.12.15 10:00 湯木進悟 戦闘機パイロットしか味わえなかった視界を堪能! 飛行機のファーストクラスとか、プライベートジェットとか、凡人には手の届かない世界の話のように思えますよね。その最高級のフライトへ、さらなるプレミアム感を演出するための最新設備が、Windspeed Technologiesによって提供されますよ。 Windspeed Technologiesの特許技術で作り上げられるSkyDeckは、なんと飛行機の機体を突き抜けて、機上に用意される360度のパノラマシート。離陸後に機内からシートアップすると、2人だけの特別な雲の上の世界を楽しめるようになります。 安全面は大丈夫なの? ふと心配になってしまいますけど、SkyDeckは、非常に頑丈なパーツで仕上げられるので、バードストライクへの対策も含

    Knoa
    Knoa 2015/12/15
    空だけだと飽きるから、下側バージョンもあるといいんじゃないの。
  • 晴れれば最高の観測条件。今夜「ふたご座流星群」がピーク(更新あり)

    晴れれば最高の観測条件。今夜「ふたご座流星群」がピーク(更新あり)2015.12.14 15:35 小暮ひさのり 何を願いましょう? 国立天文台によりますと、今夜14日夜から15日未明にかけて、ふたご座流星群がピークを迎えるようです。夜半前からほぼ一晩中流星が出現。活動の極大は日時間の12月15日3時頃で、注意深く観測すれば1時間あたり40個以上の流星を観られるんですって。 こうなると気になるのがお天気ですよね。 ウェザーニュースでは定番となった「流星見えるかなマップ」を公開。定期的に天気予報を更新しています。午前11時現在の予報では東北・北海道でバッチリ見える。九州・山陰地方を除く広いエリアでチャンスありとしています。 また、今年の流星群は月明かりの影響が無く、天気が良ければ前後10年ほどの間で最高の観測条件になるとのことなので、期待も膨らみますね。今夜はぜひ、仕事終わりや寝る前に、空

    晴れれば最高の観測条件。今夜「ふたご座流星群」がピーク(更新あり)
    Knoa
    Knoa 2015/12/15
    マップの微妙な形は天候も考慮されているせいなのかな?
  • みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい2015.12.14 10:007,675 そうこ ストリーミング、ストリーミング、あんどストリーミング。 日ではまだまだこれからという雰囲気があるNetflixやHuluなどのストリーミング動画配信サービスですが、アメリカではかなり勢力が広がっています。アメリカで夜間のインターネット利用の70%はストリーミング動画サービス。この影響で死に絶えているのが…違法コピー、海賊版です。もちろん、これはいいニュースです。 ブロードバンドサービスを提供するSandvine社のアンケート結果によりますと、Netflixがダウンストリームトラフィックの37%をしめています。次いで、YouTubeの18%、Amazon Videoの3%、iTunesの2.8%となっています。ストリーミング市場のネットトラフィックは、過去5年で

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい
    Knoa
    Knoa 2015/12/15
    テレビ局聞いてるかー?
  • Magic Mouse 2の悲しい現実

    新しいマジックマウスとキーボードが出て「またまた入力が楽しくなった!」と小躍りしていたのも束の間… Magic Mouse 2は前のと一緒デザインなんですが、充電可能なところが違いですよね。そこが良さですが、僕の場合は災いでもあるようです。 2カ月近く楽しく使ってたんですけどね、Magic Mouse 2。週末の間に電池死んでました。月曜の朝、目をショボショボさせて会社に行ったらマウス、死んでたんです。 「大丈夫、大丈夫。充電できるんだしね!」と思ってから、ふと、あちこちのブロガーが(自分も含めて)騒いでたなあ、と思い出したんです。ライトニングポートがマウスの下についてるから、ひっくり返して充電しなきゃならない、なんて無様な姿なんだ、力尽きたセミのようではないか、充電中使えないし、って。 Magic Mouse 2のこの問題を最初に指摘したらアップルから連絡がきて、たった2分で丸1日ぶん充

    Magic Mouse 2の悲しい現実
    Knoa
    Knoa 2015/12/11
    恐ろしいまでのクソプロダクト。
  • 2020年日本。闇蛍光灯ショップはまだ出現しないかも

    まさかいち早く買い占めに走っちゃった不届きものはいませんよね? 続報です。先日「白熱灯と蛍光灯、2020年までに生産&輸入禁止に!」というニュースをお届けいたしましたが、日照明工業会が蛍光灯製造に関するマスコミ報道に対するご説明として、「2020年に白熱灯(白熱電球)、蛍光灯(蛍光ランプ)製造が禁止されることはありません」という文書を公開しました。 エネルギー消費効率の高い製品の普及促進をめざし、製造事業者等に機器等のエネルギー消費効率の向上努力を求めているトップランナー制度に関して、照明製品を一化した新たなトップランナー制度の導入検討がこれから開始されますが、これは2020年に白熱灯(白熱電球)、蛍光灯(蛍光ランプ)の製造を禁止するものではないとのご回答をいただきました。 トップランナー制度につきましては、まだ政府と製造事業者間の議論も始まっておらず、現時点で具体的な内容は一切決まっ

    2020年日本。闇蛍光灯ショップはまだ出現しないかも
    Knoa
    Knoa 2015/12/04
    読み解く限り、「禁止するものではない」じゃなくて「禁止すると決定したものではない」でしょ?重要な部分で誤解を招く表現を利用するのはよくない。
  • Macを凌ぐパワフルさ! iPad Proのベンチマークが凄い

    Macを凌ぐパワフルさ! iPad Proのベンチマークが凄い2015.11.16 19:006,632 ギズモードでも先日ファーストインプレッションをお伝えした、クリエイティビティを加速させる期待の新製品「iPad Pro」。 写真やグラフィックなど、クリエイティブ分野での活躍を狙っており、またサイズ感や周辺機器のApple PencilやSmart Keyboardも含め考えると、確実にパソコンと競合してくるこの大型タブレット。 そうなると気になるのがその性能です。iPad Proに搭載されるA9XプロセッサはiPad Air 2の1.8倍のCPU性能に、2倍のGPU性能を有するとアップルはうたっていますが、おそらくライバルはiPadではなく、Macになってくるはず。 そんな気になるiPad Proのベンチマークをarstechnicaがまとめてくれました。比較対象は今年発売されたMa

    Macを凌ぐパワフルさ! iPad Proのベンチマークが凄い
    Knoa
    Knoa 2015/11/17
    写真家に必要とされるのはいまんとこCPUだろ
  • 4インチの新型iPhone、やっぱり来年登場しちゃう?

    需要はあると思うんだけどな。 浮上しては消える、4インチiPhoneの噂。サプライヤー筋やアナリストなど、さまざまな方向から製品の登場が予想されてきましたが、いまだ現実には至っていません。しかし、今回ようやく信頼に足りそうな情報が登場しました。 KGI証券でアナリストを務めるミンチー・クオ氏によると、アップルは4インチサイズの新型iPhoneを来年リリースするそうです。クオ氏はこれまでもアップル製品について正確な予想を出してきたアナリスト。今回のレポートの登場で、ようやく噂の信憑性に真実味が出てきたと言えそうです。 この4インチの新型iPhoneは、一部で不評だったiPhone 5cのようなプラスチック筐体は採用せず、ボディは金属製。またプロセッサはiPhone 6sと同じA9プロセッサで、来年登場するであろうiPhone 7のものよりは1世代前のプロセッサになるそうです。 ただちょっと気

    4インチの新型iPhone、やっぱり来年登場しちゃう?
    Knoa
    Knoa 2015/11/06
    こいよ。こいよ。
  • エモすぎてぜったい押せないボタン

    僕たちの出会いは、別れから始まりました。 そんなフレーズがすんなり出てきてしまうくらい、アンニュイでおセンチな気分にさせてくれました。僕が出会ったスマホ「AQUOS ZETA SH-01H」が、かなりエモいことになっていたのです。 これまでさまざまなスマホをレビューしてきましたが、特徴を紹介する中で「エモい」という要素は初めてです。ひょっとしたらこれはスマホを持つという価値観を見直す要素となるかもしれません。 エモい要素が組み込まれた「AQUOS ZETA SH-01H」をレビュー 今回レビュー端末として借りたのは、「AQUOS ZETA SH-01H」。シャープの最新スマホです。 フラッグシップモデルゆえ、これでもか!と最新テクノロジーてんこ盛り。物理的やデザイン面での要素だけでなく、利用者に語りかけてくる人工知能「エモパー」もまた注目の機能です。なんとこの端末、しゃべります。 そのエモ

    エモすぎてぜったい押せないボタン
    Knoa
    Knoa 2015/11/06
    「なんとこの端末、しゃべります。」←いまどき、なにか前置きしないと恥ずかしくて言えないセリフだろ…。
  • 人類の男女比率、ほぼ同じなのはどうして?

    人類の男女比率、ほぼ同じなのはどうして?2015.10.31 10:0014,133 Rina Fukazu たとえば人口が10人の世界。5人の男性、5人の女性がいるとします。 人間の生殖能力という観点だけで考えると、年間5人の子どもが生まれることができます。では、男性が4人、女性が6人の場合、あるいは男性が1人、女性が9人だと...? 「なぜ象はジャンプできないのか」「なぜ枝の上で眠る鳥は木から落ちないのか」など、"なんとなく分かるけど説明できないもの"を科学的に分かりやすく説明した書籍を幾つも手掛ける著者、英国出身のMick O’Hare氏。 今回は、彼の著書"Know It All"から「なぜ人間は、だいたい男女比が等しいのか」についてその一部を紹介します。 では、先ほどのクイズに戻って答え合わせ。男性が4人、女性が6人の場合は年間6人の子ども、男性が1人、女性が9人の場合だと9人の

    人類の男女比率、ほぼ同じなのはどうして?
    Knoa
    Knoa 2015/11/01
    Wikipediaに書かれた理由のほうがよほど主要な要因として納得できる。
  • 2020年までに完成予定の、世界一高い展望台ランキング

    2020年までに完成予定の、世界一高い展望台ランキング2015.10.25 18:0024,216 たもり どの展望台に登ってみたい? 今後5年の間に多くの超高層ビルが完成予定ですが、それに伴って展望台の高さもどんどん上がっていきます。2020年になる頃には世界一高い展望台ランキングが総入れ替えともいわんばかりに、様変わりしそうですよ。 先日、高層ビル・都市居住協議会が発表した展望台についての研究は、過去120年の間に超高層ビルのデサインがどのように発展し、そしてこの先どうなるのかという点について考察しています。その昔は、ワシントン記念塔が世界一高い展望台の座を誇っていました。しかし、1889年にエッフェル塔が完成し、その治世は終焉を迎えます。しかしどちらも、伸びゆく鉄骨製の建造物とは比べ物になりませんでした。1931年は、エンパイア・ステート・ビルディングが展望台の高さでエッフェル塔に大

    2020年までに完成予定の、世界一高い展望台ランキング
    Knoa
    Knoa 2015/10/26
    「3,280フィート(約1,000メートル)」←1000メートルをフィートに換算した英語のオリジナル記事をさらに和訳して「約」を付けちゃう滑稽さよ。