タグ

2007年1月12日のブックマーク (15件)

  • 【写真展リアルタイムレポート】竹内敏信写真展「デジスケープ『日本列島』」

    この1枚はロケ先で、親しい友人が亡くなったことを聞き、その追悼の気持を込めて撮ったもの。竹内さんにとって思い入れの深い1点だ 第一線で活躍する写真家の中で、長年、トップクラスの人気を保ち続けている数少ない写真家の1人が竹内敏信さんだ。雑誌のグラビアはもちろん、写真集、写真展でコンスタントに作品を発表し続けている。特に個展は1996年以来、毎年欠かさず数展ずつ開催しているからすごい。 今年の年初はさらにその勢いを増し、このキヤノンギャラリーSをはじめ5の個展が同時期に開催されている(写真展以外の個展については末尾に関連ULRを掲載した)。「デジスケープ『日列島』」がデジタル一眼レフで撮影した作品で、あとはフィルムの作品だ。同じ竹内さんの作品で、デジタルとフィルムによる風景写真表現の違いが見比べられるチャンスでもある。 「格的にデジタル一眼レフで撮り始めておよそ3年目。デジタルカメラな

    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    見に行くぞ
  • 2ちゃんねる、閉鎖か : 痛いニュース(ノ∀`)

    2ちゃんねる、閉鎖か 1 名前: うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★ 投稿日:2007/01/12(金) 13:22:00 ID:???0 賠償命令を無視し続けてきた日最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。 執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html 「2ちゃんねる」閉鎖か 仮差し押さえ請求、再来週にも強制執行 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/34702/

    2ちゃんねる、閉鎖か : 痛いニュース(ノ∀`)
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    うそーん!マジ!!!
  • デスクトップ百景 - 第三景:まだまだ面積が足りない! 広ければ広いほどいいデスクトップ 大原雄介

    時々PC Watchなどに書かせていただいております大原と申します。今回は私のデスクトップを大公開。 ■ デスクトップはとにかく面積を! ということで、まずは私のデスクトップをご覧下さい。4,800×1,200ピクセル、横長で右上に空白部がある不思議な構成。 モニターは3台。左からiiyama HM903D(1,600×1,200ピクセル)、DELL 2407WFP(1,920×1,200ピクセル)、DELL E177FP(1,280×1,024ピクセル)という構成 以前はHM903Dを1,920×1,440ピクセルに設定していたが、最近は見えなくなってきた(理由は「老眼」)ので、泣きながら解像度を落として使っている。ちなみにOSはWindows 2000 SP4日語版を未だに使っている。理由はWindows XPだとActive Directoryの接続が変になるからだ。この問題は最近

  • 【コラム】IT資本論 (132) ポストモダン・エコノミー(5) ポストモダンの2つの領域とは? | 経営 | マイコミジャーナル

    前回に引き続き、ICTとポストモダンなエコノミーとの関係をもう少し考えてみよう。 企業におけるICT投資は、きわめて大きくいうと3つの領域への投資といえよう。その第一は、企業と企業とを結ぶネットワークである。企業は、各種資源や材料や部品や商品を他の企業から入手をし、それに様々な付加価値を付け加えて顧客に販売することで儲けていくのであるから、企業間取引のコストをどれだけ下げられるかが大きな経営課題である。これを実現するICTシステムを、SCMと呼び習わしている。第二は、企業は最終的には、顧客に自商品を販売するのであるから、顧客情報と商品情報をマッチングさせて付加価値を得るのである。これは、CRMと呼ぶのが一般化している。第三は、限られた内部資源の制約を前提としてこの2つのICTシステムを最適化しながら、組織内でコミュニケーションを通じて企業価値を高めようとしているのである。 上記のようないわ

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    ■ レイトマジョリティのために何をすべきか 日では映像機器のハイビジョン化というのは、まさに波である。大きな波が来ているうちに、はやくいろんなものを乗っけてしまおうとする戦略が昨年から加速しつつある。 もちろん一部の富裕層に対して最高の製品を提供するというのも一つのあり方だが、ハイビジョンが必須だと考えていないユーザーもまた非常に多いのも事実だ。特にネットとの親和性を考えると、ハイビジョンのような高解像度データは無理がある。 スペックではなく、テレビとネットでどうやって遊べるか。米国で高いシェアを持つTiVoのサービスは、参考になる部分が多い。今回はLVCC ミーティングルームに出展している、TiVoの新しいサービスをご紹介しよう。 ■ TiVo久々のオリジナル新モデルが発売開始 昨年のCESレポートでもお伝えしていたが、TiVoの新しいハードウェア「TiVo Series 3

    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    放送とネットの融合
  • ITmedia Biz.ID:“独立して生きる”ために必要なこと――栗原潔さん

    フリーランスとしてITコンサルティング、弁理士、翻訳などの仕事をしている栗原潔さん。独立に備えて複数の収入源を確保したほか、仕事量をできるだけ平準化する方法などを編み出した。 今は会社勤めをしていても「いつかは独立して、自分の名前で仕事をしたい」と考えるビジネスパーソンは少なくない。しかし、どうやって仕事を手に入れるのか、果たしてべていけるのか、といった不安を持つ人も多いだろう。 栗原潔さんは日アイ・ビー・エム、ガートナー ジャパンなどを経て、2005年に「テックバイザージェイピー」という企業を立ち上げ、独立を果たした。仕事内容はIT関連のコンサルティング、寄稿や講演、商標とソフトウェア特許分野の弁理士、翻訳などだ。2006年には「キャズム」の著者でもあるジェフリー・ムーア氏の新刊「ライフサイクル・イノベーション」を翻訳した。 これらの仕事のうち、現在最も多くの時間をかけているのがIT

    ITmedia Biz.ID:“独立して生きる”ために必要なこと――栗原潔さん
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    なるほど、メモメモ
  • Gmailの添付ファイル操作に関するTipsあれこれ | P O P * P O P

    おなじみLifehackerでGmailの添付ファイルに関するTipsが紹介されていました。 » Ask Lifehacker: Keep track of attachments in Gmail? – Lifehacker これは知っておいて損はないですね・・・簡単に幾つかご紹介。下記からどうぞ! Gmailを使っていて「添付ファイルがついているメールだけを検索したい」と思ったときはありませんか。 そういうときは「has:attachment」なる検索方法を覚えておくといいでしょう。これで検索範囲を「添付ファイルがあるメールから検索」にしてくれます。 そしてさらにエクセルやワードだけ検索したい場合は続けて「xls」や「doc」などの拡張子を入力します。 ↑ エクセルを添付してあるメールだけを検索してみました。 さらに送信者で絞り込みたい場合は、「from:100shiki」などを入力。

    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    ステキGmail
  • イカす超特急 - イカスモン

    絵に描いたようなイカす超特急、500系新幹線です。 鉄道には詳しくないですがこの新幹線は分りやすいかっこよさがイカしています。 ちびっ子にも一番人気らしいです。 尖がった先頭車両にのせる乗客数が少ないとか 東海道では走行性能を発揮できないとか、などの大人理由から JR東日から追い出されるそうです。(Vaviさん談) 残念ですねーかっこいいのに、、 確かに室内も丸くて狭いのは確かですが カッコよけりゃいいじゃないですか、、 海外から来た友人などは未来的なカッコよさに ものすごく驚いていました。 世の中、大人ばかりだとつまりませんね、、 広角GR DIGITALで長い鼻をよりいっそう長く撮ります。

    イカす超特急 - イカスモン
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    500系新幹線、かっこいい
  • 痛いニュース(ノ∀`):「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定

    1 名前:イカ即売会φφ ★ 投稿日:2007/01/10(水) 11:14:05 0 ■在日は〝武器〟 就職戦線が間もなくスタートする。 「国籍の壁」もいまや能力重視に変わりつつあり、「在日」であることが 逆に強みを発揮する時代になってきた。 ■TBSテレビ内定李民和さん  アジア舞台に報道記者志望 李民和さんが目指したのは「狭き門」テレビ局。 それもアジアの現場からレポートする報道記者を志望した。 李さんはNHKを含む在京のテレビ局から1社ずつ回った。 幸い関西テレビからは内定を得た。 間もなくして株式会社TBSテレビが夏採用に乗り出すことを知った。人数は「若干名」。 すでに関西テレビから内定を得ていた李さんには心のゆとりがあった。 思い切って選考試験を受けたところ思いがけず合格した。 面接の席では各社から靖国や独島問題、北韓や在日に関わる質問も受けた。 お

    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    「TBS入社には」武器
  • 【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも : 痛いニュース(ノ∀`)

    【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも 1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ 投稿日:2007/01/11(木) 16:05:22 ID:???0 人材派遣業大手、ザ・アールの奥谷禮子社長が「週刊東洋経済」最新号で、労働者の過労死などをめぐる労働環境について、労働者側に問題があるという見解を示した。 これは9日発売の「週刊東洋経済」2007年1月13日号に掲載されたもので、奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、同氏は労働者の収入格差を是認した。 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは

    【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも : 痛いニュース(ノ∀`)
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    ある意味、正論を貫いたともいえるが、、実際には強い立場に立てる労働者はあまりに少ない。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » CellSwapperが実に面倒な問題を解決してくれる

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » CellSwapperが実に面倒な問題を解決してくれる
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    面白いこと考えるねえ
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Diggのマネをするなら、せめて感謝の意を示せ

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Diggのマネをするなら、せめて感謝の意を示せ
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    Copycat
  • 正月ボケを解消して世の中の流れに追いつく

    2007年も格的に仕事が始まって、はや1週間。オフを満喫しすぎて、ルーティンワークの調子が戻らない方もいるはず。ここを読めば世の中の流れにすぐに追いつける――そんなサイトを紹介しよう。 2006~2007シーズンの冬休み。長い人で2006年末から2週間近く休みを取ったケースもあるという。インターネット環境のない場所で、オフを満喫した方もいるだろう。正月も明けて、仕事始めからはや1週間。楽しかった正月休みを引きずってまだ調子が出ない方に、いくつかのサイトをご紹介しよう。 ニュースをまとめてチェックする 長い休暇の後は、未読のニュースがたくさんあるはずだ。どれを読むべきか混乱してしまうような時は、Yahoo! JAPANのトピックバックナンバーをチェックしてみるといい。Yahoo! JAPANトップページ右側のトピックに掲載したニュースのバックナンバーが読める。一般的なニュースだったら、こ

    正月ボケを解消して世の中の流れに追いつく
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    特に目新しいサイトはないな
  • Business WeekのRSSは絞込み機能付でとっても便利 | S i M P L E * S i M P L E

    ニュースサイトが配信しているRSSを購読している方は多いと思いますが、Business Weekではその際にさまざまなオプションを利用できます。これは便利。 » BusinessWeek RSS Generator 選択できるオプションは以下のとおり。キーワードやカテゴリー、記事の最大数などを選べます。 たとえば、キーワードを「JAPAN」、Channelを「Asia」とすると・・・ RSSリーダーでその条件により抽出された記事が読めるようになります。 つまるところRSS検索でもなんとか実現可能なのですが、こうしてRSS登録画面でオプションを提示してくれるのはうれしいですね。 ニュースサイトのように情報が多いところではこうした仕組みはもっと採用されると良いかもですね。

    Business WeekのRSSは絞込み機能付でとっても便利 | S i M P L E * S i M P L E
    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    やるな、Business Week
  • http://paparacchi.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_02db.html

    Koichi2000
    Koichi2000 2007/01/12
    俺の住んでたすぐそばだブルブル