2018年1月1日のブックマーク (3件)

  • エベレストの単独登山が禁止に ネパール、障害者も規制:朝日新聞デジタル

    世界最高峰のエベレスト(標高8848メートル)に、一人では登れなくなります――。ネパール政府が、同国側から入山するエベレストを含む国内の山について、単独で登ることを禁じる規制を出した。今春の登山シーズンを控え、死亡事故を減らすことが目的だという。ネパール政府関係者の話として、AFP通信が12月30日、報じた。 エベレストはネパールと中国の国境にあり、両国から入山できる。昨年4月には、スイス人の登山家が単独で登山中、滑落死した。過去には290人以上が死亡している。ネパールの文化・観光・民間航空相はAFP通信に「登山家にとっても安全だし、死者数も減るだろう」と述べた。 無酸素で単独登頂に挑戦する登山家は数多いといい、規制への反発が予想される。規制では、両足か両腕を切断した人や目が不自由な人の登山も禁止した。両足を切断した登山家の一人は「規制は障害者への差別で、人権侵害だ」とSNSに投稿した。

    エベレストの単独登山が禁止に ネパール、障害者も規制:朝日新聞デジタル
    Kouboku
    Kouboku 2018/01/01
    感動ポルノのために何でウチ(ネパール政府)が労取らなあかんねん
  • 児童ポルノ、7200人購入名簿…検事や警官ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2017年5月に警視庁が摘発した児童ポルノ販売サイトの関係先から、約7200人分の購入者リストが押収されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 検事や警察官、医師、地方議員、人気漫画家らの名前があり、同庁などは客のうち約200人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。18年以降も容疑が固まった客を順次、書類送検する方針だ。 18歳未満の児童ポルノは所持・保管する「単純所持」も禁止され、1年以下の懲役または100万円以下の罰金。16年の1年間の摘発件数は56件で、今回の事件は単純所持が禁止された15年7月以降、最大規模となる。

    児童ポルノ、7200人購入名簿…検事や警官ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Kouboku
    Kouboku 2018/01/01
    児ポに対しては警察本気だな
  • F-22の弱点、シリア上空でロシア最新鋭機と対峙して露呈(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて ・アメリカロシアの最新鋭戦闘機が12月中旬、シリア上空において初めて対峙した。 ・F-22は目視できる場所に武器を搭載していない。ステルス性能に依存しているため、最新鋭ロシア機と近距離で対峙する状況では劣勢になる。 F-22の弱点、シリア上空でロシア最新鋭機と対峙して露呈【全写真つき記事はこちらから読めます】 ・アメリカ空軍がかかわる大部分のインシデント(衝突に発展する前の偶発的な事件)では、パイロットは攻撃の前に相手に通告し、交戦規定に則って行動する。だが、この交戦規定は相手から先制攻撃に対する弱点となっている。 12月13日(現地時間)、シリア上空でアメ

    F-22の弱点、シリア上空でロシア最新鋭機と対峙して露呈(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    Kouboku
    Kouboku 2018/01/01
    刃物男VS私服警官みたいなもんだな