テーブルデータを扱う上で押さえておきたいPythonライブラリの基礎をご紹介します。これからPythonを学びたいという方におすすめです。 今回は、テーブルデータを扱う上でのPythonライブラリをご紹介します。 本記事の読者は、以下のような方を想定しています。 ・Python初心者 ・Pythonでデータサイエンスをしたい方 ・RとPythonのコードの違いに興味があるという希有な方 当てはまる!と思われた方はぜひご覧ください。 ※本記事の関連記事として、後日「画像解析編」「自然言語処理編」を公開予定です。 (1)Pythonのライブラリとは Pythonを学び始めるとライブラリとパッケージという言葉が混在していますが、この二つを厳密に区分することは、あまり重要ではありません。 ライブラリ、パッケージいずれにしても、何かをするための関数の集合体として捉えたほうが混乱しません。例をあげると
![【データサイエンス入門】Pythonでテーブルデータを扱いたい人のためのライブラリまとめ | 宙畑](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e48d462932944e1fe9e1d2911f72eab478538916/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fsorabatake.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F07%2Fimage-6-1300x647.png)