2018年3月12日のブックマーク (10件)

  • 月収30万円以上稼げる仕事20選。 - トラックマン

    月収30万円以上の金額のお金を稼ぐことができれば、お金を稼ぐ面で他者にコンプレックスを抱くこともないし、大切な彼女の誕生にプレゼントを渡すこともできるし、400万円以上する自動車を手にすることもできるし、欲しいゲームやアニメのグッズを手に入れることもできるし、親元を離れ一人暮らしに踏み切ることもできちゃうから、楽しい人生を歩む上で月収30円以上のお金を稼ぐことは必須となってきます。ですが、月収30万円の給与では、タワーマンションに住むことはできないし、GTRやフェラーリーといった高級車を乗り回すこともできないし、海外旅行にも年に二回~三回ほどしかいくことができないので、物欲が強い人や高級車好きの人や海外旅行好きの人からしたら、月収30万円はものたりないと感じることでしょう。今回は、月収30万円以上稼げる仕事20選について詳しく書かせていただきます。 第20位 ホテルのフロント職 レジャーホ

    月収30万円以上稼げる仕事20選。 - トラックマン
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    『裕福な家庭に生まれたニート』(ノ∀`笑)たしかに…
  • 仮想通貨FXで3000円→100万円にしたというブログを見てbitFlyerに登録。 - 貧乏でもお金持ちになりたい。

    こんにちは。 日も休日です。 先日こんなブログを見かけました。 www.crypto-shufu.com 「3000円が1ヶ月で100万円になっただと…?!」 1ヶ月で333倍ですよ。 3万円が1000万円ですよ。 30万円が1億ですよ。 嘘でしょ。 【手法】 ・ボリバン・移動平均線は全く見ない。 ・イナゴが鳴った時は、いけそうだなというとき(雰囲気)だけ乗っかっています。 ・エントリーから決済までは数秒~数分です。 嘘やろ。。。 全部勘じゃないか。。。 「こんなもんは嘘です。」 といいつつ、”僕のように”心のどこかで信じている人がいるかもしれない。 そんな僕や皆様のために。 僕が実際にやってみるという選択をしました。 僕のルール 「やってみないとわからない。」 ということで 早速Bitflyerに登録しました。 ビットフライヤーの登録は簡単でした。 ~簡単な手順~ 普通の口座開設のよう

    仮想通貨FXで3000円→100万円にしたというブログを見てbitFlyerに登録。 - 貧乏でもお金持ちになりたい。
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    フットワークの軽さがうらやま!(=´∀`)
  • スマホの音声入力機能を使ってブログが書けるか試してみた結果… | STYLE SHIFT

    ブログの記事書く時間を少しでも捻出できないかとスマホの音声入力への挑戦を考え中。音声入力が上手く使えるようになれば車通勤の時間がまるまるブログ記事書きの時間に当てられるようになるので執筆スピード倍増。まずは1記事音声入力で書けないか試したいと思います。 — ジタン (@TAT_310) 2018年2月28日 先日上記のような内容のツイートをして実際に書いた文章を校正かけまくった結果がこの記事になります。 果たして音声入力でブログは上手くかけたのか、そもそも音声入力をしっかりとできたのか。そのあたりのことについて記事ではまとめてます。 これから音声入力でブログを書いてみようかなと考えている人のお役に少しでも立てればと思います。 スマホの音声入力機能でブログを書いてみた スマホの音声で「文字」入力できる機能がある ご存知の方も多いと思いますが、最近のスマートフォンには音声で「文字」を入力して

    スマホの音声入力機能を使ってブログが書けるか試してみた結果… | STYLE SHIFT
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    『例えるとハンターハンターのクロロが天空闘技場でみせた”栞のテーマ”的なね。俺はもう両手使えるんやぞ、ドヤ顔状態ですよ』時々出るハンターハンターの例え好きです😆音声入力の精度はかなり上がってますよね
  • 共働き必須家電 オーブンレンジ☆グリル調理と下処理  - ストレスフリーの生活を目指す!ワーママ試行錯誤の日々

    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    素晴らしい~😆✨わたしももう少し子供が大きくなって余裕ができたらやってみたいです😊💗
  • タクシー代をケチったせいで、、、ISISに捕まって殺されそうになった件。 - 僕はこうして破滅する~特典旅行がやめられない~

    ISISに捕まりました! ↑これは別のもんに捕まってる時の写真 注:今回はかなりの乱文です。当時のことを思い出すとちょっと情緒不安定になるのでご容赦ください。 楽しかったベイルート。別れを告げ、また来いよ!ってなり、空港までのタクシーどーする?いらね、その辺で拾うわ。って話をして宿を出た。 反省してます。あの時は確かにちょっと調子に乗ってた。 乗合タクシーちょろいぜ。的な。 したら、、、 まさかのISIS運行によるタクシーに乗ってしまい、殺されそうにました。 殺されかけたってのは、運転が下手とか無謀ってのではなくて、、、 人っけのないところに連れて行かれて、凶器が出て来た とか 一通り金目のものを奪ってから、じゃあ殺しますか という危ない話。 こうなった原因は、 全部の荷物を持った状態で、信用のできないタクシーに乗ってしまったため よくバックパッカーとかである被害ネタです。 ついに自分もや

    タクシー代をケチったせいで、、、ISISに捕まって殺されそうになった件。 - 僕はこうして破滅する~特典旅行がやめられない~
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    ほんとに…言葉にならない💦ご無事で本当にによかったです…
  • お金の使い方が上手い人と下手な人の違い - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年もいよいよ年の瀬。いろんなことがあった一年だけど、振り返れば、個人的に一番大きかったのは、貯蓄(貯金+投資)が1,000万円を越えたことだったような気がします。 www.yutorism.jp 以前、記事にもしましたが『20代が世帯主の家計の20%』『30代独身男性の25%』が、だいたい1000万円くらいは持ってるみたいですね。 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ 貯蓄ゼロ世帯の正体と単身世帯の貯蓄額 - ゆとりずむ そんなわけで、身の回りのひとのお金の使い方を改めて見てみると『あ、この人お金の使い方がうまいな』って人と『いつも残念な使い方してるな・・・』って人がいるなあと気がついたので、その違い(?)について個人的に感じたことをまとめてみたいなあと思います。 お金の使い方 お金の使い方が下手な人はモノを買っている。 お金の使い方が上手い

    お金の使い方が上手い人と下手な人の違い - ゆとりずむ
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    こういうお話は周りに豊かな生活をしている人がいる人は知ってて、なかなか持たざる者まで伝わらない😌ネットでこういう事が聞ける世の中に万歳🙌とはいえ、、、やっぱ人脈かぁぁぁぁ💦
  • 海外勤務はエリートだけのものか?ソルジャーとしてのアメリカ転職体験 - txhx

    L1ビザでアメリカ転職(転籍)して1年と数か月経ちました。プロダクトサポートをやりながら、縁があったところに個人的に翻訳などでコントリビューションをしつつ、テキサス州ダラス地区で暮らしています。 以前ビザ取得体験について書きました。今回はLビザ取得までの道のり・学位が足りない問題・英語学習について自分が体験したことを書きます。 情報として目新しいのは学位授与機構の話くらいだと思う。 テクノロジーと言えばベイエリアでしょ的な雰囲気がある中で、ダラスって聞くとがくーっとくるかもしれませんけども、エンプラITソルジャーのアメリカ転籍の体験談なので仕方がないです。 目次 目次 Lで来た 学位が足りない問題 大学改革支援・学位授与機構 学士の学位がない人の場合 大卒の人が追加の学位を取得する場合 詳しくはこちら 英語学習 手段の目的化はあぶない 5年間のあゆみ 2011年 2012年 2013年

    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    『英語学習 私は30歳近くまで全くと言っていいほど読み書きもできない状態だったけど、数年間勉強し、転籍から一年過ごして、読む・書く・聞く・話す、さすがにどれもだいぶ上達した』すごっΣ(゚ロ゚;)
  • 好きなお肉をいっぱい食べたければ、「やきまる」を使ってキッチン焼肉が最強という説 - ソレドコ

    こんにちは、@narumiと申します。個人のブログでグルメネタの記事を書いていたら、今回こちらでお肉の話をさせてもらうことになりました。僕のブログには「肉」カテゴリというのがあって、長く読まれているものが多いです。例えば、肉のエアーズロック、大木屋や、肉のヒマラヤ、焚火家(たきびや)といったお店訪問記事などなど……。お肉をドッカンドッカンとべる行為には、如何(いかん)ともしがたい魅力があるのです。 そして焼肉。太古の記憶なんでしょうか、目の前で炎が揺れ、肉が焼けるのを見ていると何ともいえず気分が高まるんですよね。だからこそ個室での焼肉デートは盛り上がるでしょうし、あるいは同僚と仕事後に疲れた体で行く普段の焼肉屋さんは元気が戻る。 で、みなさん、焼肉屋に行くといくらくらい使ってます? これにはいろんな意見があると思います。「1人5,000円くらいでそこそこ美味しくべたい」とか、「とにかく

    好きなお肉をいっぱい食べたければ、「やきまる」を使ってキッチン焼肉が最強という説 - ソレドコ
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    おうち焼き肉いいな(*´﹃`*)これはかなりアリ(´^q^`)
  • ぬいぐるみ用スピーカーを買ってもらったら、双子の育児がグッと楽になった話(寄稿:ウラク) - ソレドコ

    こんにちは、ウラクです。2015年、26歳のとき双子の姉弟を出産し、Instagramでは双子の成長を記録した育児日記を投稿しています。現在2歳となったムスメ、ムスコの育児は大変でもありますが、家族や周りの人にも支えられ日々奮闘しています。 今回は、義兄が双子に買ってくれた、ぬいぐるみ用スピーカー「Pechat(ペチャット)」について書きたいと思います。 ペチャットは、ぬいぐるみにつけるとまるでぬいぐるみがしゃべっているようになる、というボタン型のスピーカー。 ぬいぐるみにつける、ボタン型のスピーカーです これが、とっても頼もしいんです。 hb.afl.rakuten.co.jp 双子、しゃべるぬいぐるみに興奮 いきなりぬいぐるみが話しかけてきたら恐怖ですよね。 ビビりな2人にはどうだろう。 びっくりして怖がるかな? と思いきや…… めちゃくちゃ感動していました。キラキラと目を輝かせて。こ

    ぬいぐるみ用スピーカーを買ってもらったら、双子の育児がグッと楽になった話(寄稿:ウラク) - ソレドコ
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    何これ!?すごっΣ(゚ロ゚;)お任せモードとか熱いな✨
  • 確定拠出年金(401k)は20代30代の若者にはお薦めできないと思う - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近はほとんど開いていなかった証券会社のホームページを開いてみました。うーん、微妙(´ε`;)。まあ、基的に長期保有が前提の銘柄ばかりなので、あまり一喜一憂せず、ひとつき一回くらい確認するくらいがいいのかもしれません。 昔は、ちょっとでもお金を殖やしたくて、いろんな金融商品を熱心に調べたりもしましたが、その中でも特に印象深かったのが『確定拠出年金』。いろいろな工夫も必要ですが、ただ貯金をするよりも、節税効果もあって、大変お得に見える制度です。 ですがこの制度、個人的には20代・30代の若者には全力でオススメ致しません。うっかり『税金が安くなるんだ!』と飛びつく前に、考えることがたくさんある商品です。まずは、『そもそも確定拠出年金って何?』ってところから、書いてみたいと思います。 確定拠出年金(401k)って何? 『確定拠出年金(401k)』とは何かを一

    確定拠出年金(401k)は20代30代の若者にはお薦めできないと思う - ゆとりずむ
    Kumako_investment
    Kumako_investment 2018/03/12
    『旅行に行ったり、良い物を買ったり、他の人に語れる経験を増やすことには決してお金を惜しまない。そして、誰にでもそのときの経験を話すので、自然と人の輪が広がっていく』ばっちゃんカッコよすぎ😆💪✨