タグ

改造に関するKuwのブックマーク (2)

  • PCエンジンを720pで映す計画 - narukoの開発メモ

    PCE 体の背面コネクタ(EXTBUS)から出ている信号を利用することによって、アナログに変換する前のデジタル信号を 720p で映すことができました。これによって、物のハードウェアから改造なしにほぼ鮮明な映像を液晶モニタに映すことが出来ます。 このハードウェアに御賛同者が多ければ、完成度を上げていって販売したいと思っています。 Super桃鉄のタイトル画面. 黄色ケーブルやエミュレータだと下が切れてる場合がありますが上下とも多めに映ります。左右端の白い枠は座標確認用で独自に追加してあります。 拡大したところ。 R-TYPE 2面。 動作原理と開発の理由 EXTBUS には普通のゲームハードでは省略するような信号が豊富に出ています。PCE ハードウェアを調べている Ki さんのご協力により、分解や改造なしにアナログに変換する直前のデジタル映像信号(color RAM address と

    PCエンジンを720pで映す計画 - narukoの開発メモ
  • 30GBの第5世代iPodをフラッシュメモリーで最大512GBにした!|Mac - 週刊アスキー

    iPad用のRetinaディスプレイを使ったiMac風外付けモニター自作企画(関連記事)が大好評だったので、Apple製品改造ネタをもういっちょお送りします! 今回ご紹介するのは、旧iPod(第5世代)の内蔵ハードディスクの大容量化。中古で購入した第5世代のホワイトモデル(30GB)のHDDをSSDやmicroSDといったフラッシュストレージに換装して、なんと最大512GBの認識に成功しました! iPodのHDDをフラッシュメモリーに換装するには、インターフェースが特殊なため変換アダプターを使用します。iPodのHDDは1.8インチで、以前は小型PCなどに採用されていましたが最近はSSD化が進んで入手が難しくなっています。 次にSSDへの換装を検討しましたが、今度はインターフェースが問題になってきます。iPodは「ZIF」というSATA以前のインターフェースを採用しています。ZIF接続のS

    30GBの第5世代iPodをフラッシュメモリーで最大512GBにした!|Mac - 週刊アスキー
  • 1