タグ

2010年3月18日のブックマーク (2件)

  • web制作者のための2009年話題になったサービスいろいろ

    ちょいと古めのうっとりくるサービスやエントリーを持ってきました。 なんて事はない。私がお勧めする2009年度に話題になったwebサービスや、ジェネレータを中心に、厳選してお届けいたします。 Twtiiter関連多し Twitterプロフィール検索 その名のとおりついったーのプロフィールを検索する検索エンジン。同じような趣味を持っている人を探すときなどに使われる。 ついったーの友人関係を可視化するwebサービス 友人関係というか会話関係があられもない姿で現れる恐ろしいサービス。 TweetLevel ついったーの影響力を測定するサービス。 影響力というか戦闘力。やってる事は単純なサービスなんだけど、こうやってしっかりデザイン組んで作り上げるところが当に参考になった。どんなサービスであれ、愛情は見習わなければならない。 Twib - Twitter ホットエントリー Twitterでのホッテ

    web制作者のための2009年話題になったサービスいろいろ
    L3msh0
    L3msh0 2010/03/18
  • DrupalのAHAHフォーム作成 | 株式会社オーディア (Audia K.K.)

    AHAH (Asynchronous HTML and HTTP)はAJAXの一種ですが、DrupalでAHAHと言うとほとんどの場合Form APIで作成したフォームの要素をリロード無しで更新することを指します。一度把握してしまえば簡単なので、まとめてみました。 まず一番重要なことは、Drupalのフォームはサーバー側にキャッシュされ、いかなる時でもサーバー側のフォームとクライアント側に表示されているフォームは同一でなければならない、ということです。この法則を守らないでクライアント側のフォームだけjavascriptで更新しようとすると、不正にフォームが変更されたとみなされ、送信の際にvalidationに引っかかるので注意が必要です。 以上の点を理解した上で、実際のプログラミングの手順は以下のようになります。 1. Form APIでフォームを定義する際にどの要素でAHAHを使用するか