タグ

2018年5月25日のブックマーク (16件)

  • 地に足をつけたフロントエンドの改善

    【F8報告会】LiveRailとFacebook SDKのNative Ad対応の意味/株式会社トーチライト 三原 敬太様

    地に足をつけたフロントエンドの改善
  • アマゾンのスピーカーが夫婦の会話を録音、勝手に他人に送信

    サンフランシスコ(CNNMoney) 米アマゾンのスマートスピーカーに内蔵されている音声アシスタントの「アレクサ」が、米オレゴン州に住む夫婦の会話を知らないうちに録音し、その内容を夫の勤務先の従業員に送信してしまう出来事があった。 オレゴン州ポートランドに住む夫婦は、自宅でアマゾンのスマートスピーカー「エコー」を使っていた。は地元放送局KIRO7の取材に応じ、自宅のスピーカーについて、夫と冗談で「間違いなく私たちの話を聞いている」と話していたことを明らかにした。 事態が発覚したのは2週間ほど前。夫の勤務先の従業員から電話があり、夫婦の会話を録音した不審な音声ファイルが送られてきたと告げられた。 電話の相手は、「すぐにアレクサ装置の電源を抜いた方がいい」「あなた方はハッキングされている」と夫婦に忠告したという。 録音されていたのは、夫婦がフローリングについて話していた会話だった。女性はアマ

    アマゾンのスピーカーが夫婦の会話を録音、勝手に他人に送信
  • Rails でイベントの処理数や処理時間を計測して Datadog や Mackerel で監視する - Kaizen Platform 開発者ブログ

    Kaizen Platform で Product Manager / Engineering Group Manager をしている @takus です。 Kaizen Platform では多くのアプリケーションで Ruby on Rails を採用しています。Rails には Active Support の Instrumentation 機能というものがあり、これを利用するとアプリケーション内でのイベント処理数や処理時間を計測して Datadog や Mackerel といった監視システムに送ることが簡単にできるので、その話を紹介したいと思います。 TL;DR Rails でイベント処理数や処理時間を計測して監視システムに送りたい Active Support の Instrumentation 機能を使うと簡単にできる 試しに Delayed::Job の Job 処理数と処理

    Rails でイベントの処理数や処理時間を計測して Datadog や Mackerel で監視する - Kaizen Platform 開発者ブログ
  • ライセンスからみたOSSの商業出版の話。 - @rdlabo

    ふと思ったんですが、OSSや無料サービスの解説を「商業出版」でだして、利益を還元しないのって、他人の褌で相撲を取るようなすごくマナーの悪い行為じゃないですか?? 還元の仕方が、金銭なのか、プルリクなんのかはともかく、商業利用してて「広めるのが貢献だ」はどうなんだろう。 — Masahiko Sakakibara (@rdlabo) May 25, 2018 日このようなツイートをしまして、多くの反響ありがとうございます。いろいろなご意見いただきまして、参考にしたり、改めて調べなおしたりしたのですが、私は完全に思い違いをしていました。貢献やマナーの問題ではなく、どちらにしてもプロダクト元に許可とろうというだけの話でした。 こちらが一番参考になるなーと思いました。 ja.wordpress.org 「OSSであること」自体は何のライセンスでもなく、例えばWordPressではGPLライセン

    ライセンスからみたOSSの商業出版の話。 - @rdlabo
  • これからのペパボのエンジニアについて(2018年編) - Pepabo Tech Portal

    こんにちは、CTOのあんちぽちゃんです。ペパボにはエンジニア職位制度というのがあるのですが、それをちょっとアップデートしようとしています。その際に社内向けに書いた文章があるのですが、せっかくなんでペパボのことを知ってもらうために、こちらにも貼っておきます。 2018年上半期の職位制度立候補についてお知らせいたします。いつもとは異なり、内容に入る前に、CTOとしてのあんちぽの考えを述べたいと思います。しばらくおつきあいください。 これからのペパボのエンジニアについて 「IT産業においては、物事は常に変化し続ける。そして変化し続けることだけが不変である」と僕はよくいっています。僕自身がエンジニアになったのはちょうど10年前、2008年の頃でした。2008年といえば、iPhoneが日で発売開始された年です。エンジニアリングにまつわる環境は、あれから随分変わりました。どう変わったかをいま書き出し

    これからのペパボのエンジニアについて(2018年編) - Pepabo Tech Portal
  • 今日からGDPR施行だけど実は何もしてなかったぜというWEB担当者のために書いた - フジイユウジ::ドットネット

    こんにちはこんにちは。5月25日ですね。 今日からGDPR施行じゃないですか。 ヤバくない? 何もしてなくない? やっべえな、というWEBサイト担当者/アプリ開発者のためにブログをしたためます。 内容的には「GDPR、何をしたらいいかも何もわからん」という人向けです。これでバッチリ適法、というレベルになるわけではないことは理解して読んでね。 できる限り適切に書いているけれど、この通りにしたら酷い目に遭ったぞなどのクレームは受け付けません(免責)。 あと、プライバシー保護ガチ勢の人はユルい内容に怒らないで欲しい。間違いへのツッコミかあれば歓迎ですが優しくお願います。 長いからこれだけ読んでおくと大丈夫 ① 欧州圏からアクセスできるとかユーザー1人いるとGDPR対象事業者になる、わけじゃない ② プライバシーポリシー更新してるだけで対応済みとしている企業も多い セキュリティコンサル的な会社が専

    今日からGDPR施行だけど実は何もしてなかったぜというWEB担当者のために書いた - フジイユウジ::ドットネット
  • 知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する

    知っているけど、という場所がある。知識としてはあるけれど、行ったことがない、べたことがないというものが存在するのだ。我々は知識だけではダメなのだ。体験として刻んで行かねばならない。 ということで、知っているけど降りたことのない駅「米原駅」を観光したいと思う。米原駅は新幹線も停まるし、乗換駅なので知ってはいるけれど、周辺を知らないのだ。

    知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する
    L3msh0
    L3msh0 2018/05/25
  • 就活「フライング選考」、経団連の呆れる実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    就活「フライング選考」、経団連の呆れる実態
    L3msh0
    L3msh0 2018/05/25
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    L3msh0
    L3msh0 2018/05/25
  • 日大教職員組合声明「大学存続に関わる」/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ

    大教職員組合文理学部支部は24日、田中英寿理事長が記者会見を開いて被害者らに謝罪し、信頼回復に向けて大学の抜的改革に乗り出すよう求める声明を出した。 ◇ ◇ ◇ 声明 2018年5月24日 日大学教職員組合文理学部支部長 初見基 危険タックルを行った学生自身による5月22日の勇気ある記者会見、そして5月23日の内田正人前監督と井上奨コーチの記者会見によって、日大学アメリカンフットボール部問題は、競技反則のあり方にとどまらず、大学法人部の危機管理能力欠如をいよいよもって露呈させている。とりわけ23日の内田前監督らの会見は、司会者の不遜な態度を含め、大学側の不誠実さを広く世に知らしめた。このままでは、5月21日の組合声明で危惧したとおり日大学の信用は地に落ちるばかりであり、大学、付属校の存続にも関わりかねない。そこで私たち教職員組合文理学部支部は、同声明での主張を踏まえ、以下を表

    日大教職員組合声明「大学存続に関わる」/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ
    L3msh0
    L3msh0 2018/05/25
  • 加藤厚労相「はぐらかし」で時間浪費 問われる答弁姿勢:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法案の衆院厚生労働委員会での審議で、法案の責任者の加藤勝信厚労相が野党の質問に正面から答えず、繰り返しはぐらかす場面が目立っている。与党は十分審議したとして25日に同委で採決すると決めた。だが、労働時間調査の異常値問題など政府側の失態をめぐるやりとりも多く、主要野党が欠席した時間もあった。さらに加藤氏の答弁で「浪費」された審議時間も少なくない。 高所得の一部専門職を労働時間規制から完全に外す高度プロフェッショナル制度(高プロ)。「過労死を助長する」と法案からの削除を求める立憲民主の岡章子氏は9日、働く人のニーズについてただした。 岡氏 ニーズの把握は、何をもってしたのか。 加藤氏 いくつかの企業とそこで働く方から、いろんなお話を聞かせて頂いている。 岡氏 どのくらいの数の方が(高プロの)必要があると答えたのか。 加藤氏 いくつかの企業の働く方々からお話を聞かして頂いた。

    加藤厚労相「はぐらかし」で時間浪費 問われる答弁姿勢:朝日新聞デジタル
    L3msh0
    L3msh0 2018/05/25
  • 世界で最も裕福な国 トップ29

    国際通貨基金(IMF)が4月に公表したデータによると、世界 で最も裕福な国にとって、その面積の大きさは必ずしも富を意味しないようだ。 IMFは年に2度、世界の国々の経済力に関する膨大なデータを公表していて、1人あたりの購買力平価(PPP)ベースのGDP(国内総生産)によって、世界の国・地域をランク付けしている。 ランキングの上位10の国・地域は全て、アメリカ中国ドイツといった純粋にGDPで世界をリードする国に比べ、面積も小さく、人口も少ない。 1人あたりの購買力平価ベースのGDPが4万5000ドル(約500万円)以上の国・地域は以下のとおり。

    世界で最も裕福な国 トップ29
    L3msh0
    L3msh0 2018/05/25
  • 危機管理学部を笑い飛ばす人へ

    まずは危機管理学部の教授陣の経歴を見てほしい。 https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/commercial/teachers.html 警察OB、防衛省OBがずらり。 次にJSSという会社の会長名と沿革を見てほしい。 https://www.jss-ltd.co.jp/company/ 代表取締役会長 亀 井 静 香 2015年11月 日大学三軒茶屋キャンパス 施設警備、設備管理業務開始 2017年4月 日大学文理学部 設備管理業務開始 もう分かったと思うけど、危機管理学部は十分に危機管理ができている。 現役の警察がどこまで捜査に踏み込めるか楽しみだね。

    危機管理学部を笑い飛ばす人へ
    L3msh0
    L3msh0 2018/05/25
  • Soft Deletion in Django

    Giving your users the ability to delete objects from your database is a risky proposition — some types of objects are low risk, but others, no matter how much you warn them of the risks of deleting things, will lead to customer requests. You know the kind — “So, I deleted this thing, but I didn’t mean to and now I really need it back…can you recover it?” Of course, databases don’t work that way. W

  • Kubernetes: 複数の Node を安全に停止する (kubectl drain + PodDisruptionBudget) - Qiita

    Kubernetes: 複数の Node を安全に停止する (kubectl drain + PodDisruptionBudget)kubernetes OS のアップデートやスケールダウンなどで複数の Node を安全に停止したい場合のメモです。この記事は Kubernetes 1.7.3 で確認した情報を元に記載しています。 TL;DR Node を停止するためにはkubectl drain コマンドを利用して停止準備を行います drain は Node を Pod のスケジュール対象から外し (unschedulable に設定) Node 上の Pod を退去させることで停止可能な状態にします しかし複数の Node を停止させる場合、アプリケーションの Pod が一つも動作していない状態 (ready な Pod が 0)がありえるので注意が必要です PodDisruption

    Kubernetes: 複数の Node を安全に停止する (kubectl drain + PodDisruptionBudget) - Qiita
  • ICTSC Tech Blog

    ICTSC2019 選に参加してくださった皆さん、お疲れ様でした!また、参加していただきありがとうございました!! 以下はICTSC2019 選で出題した問題の各解説へのリンク集です。ICTSC2019 選に参加していただいたみなさんの復習や、次回以降参加する方の参考になれば幸いです。 各問題の解説は順次投稿します。2020年 3/1 中に投稿を完了する予定です。 一日目コンテナ生き返れMariaDBウェブ適当に俳句投稿サービス作ったらXSRF脆弱性孕んでた件。トンネリング 中二病でも繋げたいパケットフィルタ世は大コンテナ時代!!!ルーティングpingが飛ばないDM-VPNをつなげてくださいデータベースレッツアウトプットメールメールを送りたい!その他SSHできなくなっちゃった2二日目コンテナ疎通させろトンネリングVPNが繋がらない パケットフィルタ コンテナを増やしたいのに ルーティ

    ICTSC Tech Blog