2008年3月26日のブックマーク (3件)

  • 「つまんない言説」を「不必要」と切り捨てるつまらなさ - 撫肩い日々

    個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange ほぼ毎日のようにSomething Orangeさんは拝見していますが、あまり「読むべきをさがそう」と思うことはありません。全くといってもいいです。ただ、作品に対する言説そのものを楽しむために見ています。他のレビューサイトも同じく。*1 どうも僕には「必要性」を重んじるkaienさんの主張が「レビューそのものに価値を見出さないつまんない考え」だと思うんですよ。ここで僕が「つまんない」とkaienさんに向けて書く必要は無いかもしれないけど、書きたいから書きます。 (以下自分のスタンスの表明なので読み飛ばし可能) *2。大事なのは「自分が楽しいかどうか」で、他者から見た必然性なんてクソらえですよ。)) 「必然性」を大切にし、事実多くの人から必要とされているあなたのサイトは素晴らしいですが、中にはそういう

    「つまんない言説」を「不必要」と切り捨てるつまらなさ - 撫肩い日々
    LIT
    LIT 2008/03/26
  • サイト読者のことを念頭に置かないと本末転倒になるよ、ということ。 - フラン☆Skin はてな支店

    つまんねえマンガはつまんねえと言うべきなのか問題。 - ロリータハッピーウィングな日々 http://d.hatena.ne.jp/banana-cat/20080320/1205978624 いいんだけど、でも、俺は俺で「いや、つまんねえよ」と言うべきなのかもしんない。別にどっかの誰かが失敗しても俺には関係ねえんだけど、でも、つまんないと思ったんなら、つまんないと書くべきなんじゃないか。 自分が冷静且つ客観的に、そして広範な知識のバックボーンを以て「批評」する分には良いかもしれないけど、「感想」として書くなら不要でしょう。 漫画と同じで読者が何を求めているかをサイト運営者は常に意識して書くべきだと私は思います。それが出来ない人のサイトには人が集まりません。 「批評」サイトを運営したいと志し、それに立脚したサイトを運営していると自負し、且つサイトの常連はそういったことを望んでいる人が多いと

    LIT
    LIT 2008/03/26
  • 個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange

    しかし、俺と同じことを感じるけど、まだ買ってない人もいるわけよ。「レビュー見て決めよう」とか、「評判だったら買おう」とか、そういう人もいなくはないと思うんだよ。マンガブログ読者なんて、そうなんじゃねえの。 そんで、仮にさ。俺がクソつまんないと思ったマンガが強烈にプッシュされてたとする。べた褒めされてたり、買うべきみたいに書かれてる。いや、それはその人の感じ方だからいいんだ。そのブロガーどうこうは思わない。 いいんだけど、でも、俺は俺で「いや、つまんねえよ」と言うべきなのかもしんない。別にどっかの誰かが失敗しても俺には関係ねえんだけど、でも、つまんないと思ったんなら、つまんないと書くべきなんじゃないか。 「つまんねえマンガはつまんねえと言うべきなのか問題。 」 自分が冷静且つ客観的に、そして広範な知識のバックボーンを以て「批評」する分には良いかもしれないけど、「感想」として書くなら不要でしょ

    個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange
    LIT
    LIT 2008/03/26