ブックマーク / d.hatena.ne.jp/furan (3)

  • 主に同人作家さんに向けたバックアップ講座 - フラン☆Skin はてな支店

    ■初めに 同人作家さんの間でもデジタル化が進みFTP入稿も増えた昨今ですが、バックアップを取らない人が案外多いみたいで、毎度コミケ時期になると、 「データが飛んだ」「保存前にフリーズした」「データが壊れて開けない」 等々がmixi日記とかで見掛けまして、私のマイミクにも今月だけで2名ほどいます。 そういった人の為にあんまり金と手間を掛けずにそこそこのバックアップ環境を構築する為につらつらと書くのがこのエントリーの主旨です。 だからバックアップと言えば 「同じディスクの違うパーティションに、気がついた時にファイルをコピーしておく」 といった程度の認識の人たちに向けた内容ですので、和(巫女)の人みたいなバリバリの環境を組める人にはペラペラな内容ですので無視しちゃってください。(笑 ■自動データ保存編 「作業途中でPhotoshopが落ちて1時間の作業が無駄に…orz」 ということが無いようにこ

  • サイト読者のことを念頭に置かないと本末転倒になるよ、ということ。 - フラン☆Skin はてな支店

    つまんねえマンガはつまんねえと言うべきなのか問題。 - ロリータハッピーウィングな日々 http://d.hatena.ne.jp/banana-cat/20080320/1205978624 いいんだけど、でも、俺は俺で「いや、つまんねえよ」と言うべきなのかもしんない。別にどっかの誰かが失敗しても俺には関係ねえんだけど、でも、つまんないと思ったんなら、つまんないと書くべきなんじゃないか。 自分が冷静且つ客観的に、そして広範な知識のバックボーンを以て「批評」する分には良いかもしれないけど、「感想」として書くなら不要でしょう。 漫画と同じで読者が何を求めているかをサイト運営者は常に意識して書くべきだと私は思います。それが出来ない人のサイトには人が集まりません。 「批評」サイトを運営したいと志し、それに立脚したサイトを運営していると自負し、且つサイトの常連はそういったことを望んでいる人が多いと

    LIT
    LIT 2008/03/26
  • Webコミック誌はYahoo!コミックに集約されていくのか - フラン☆Skin はてな支店

    asahi.com:ネット限定で新作漫画 講談社とヤフー、31日から配信 - ビジネス http://www.asahi.com/business/update/1030/TKY200710300358.html (前略) 書き下ろし漫画は、マガジンZで「仮面ライダーSPIRITS」を連載する村枝賢一氏らの8作品で、配信ペースはそれぞれ週1回〜月1回。31日から「ヤフー!コミック」で無料配信され、最新配信分を含めて4回分が読める。 (後略) 村枝賢一は漫画ファンなら知らぬ者はなく、少年サンデー出身ということもあり一般人でも知ってる人が多い著名な作家です。そんな大御所がWebコミック誌で書き下ろし連載というのはかなり衝撃的なニュースではないでしょうか。 今まで集英社や小学館、講談社で自社のサイトで刊行している雑誌の立ち読みもしくは第1話の掲載などは行っていましたが、Webコミック誌でのかつて

    LIT
    LIT 2007/11/02
  • 1