タグ

ブックマーク / www.sukinamonote.com (15)

  • 【WEB小説】SEO国物語始めますの告知です。素材屋の紹介を添えて。 - スキナモノート

    上の画像を見て、なんだと思った方もいらっしゃるかと思いますが。今回SEOやブログ運営を題材とした、WEB小説みたいなものを書いてみようと思い立ちましてですね。 まずは形からと言う事で、イメージロゴを作ってみたりした訳です(笑) 最初はハリウッド映画のDVDジャケのようなイメージで作っていたのですが、途中から戦隊モノようなイメージに(笑) 内容自体は戦隊物とか戦闘ではないんですけどね。でもある意味戦闘でもあるような。 Googleのロゴをバックに入れたいと思っったんですけど、今入ってるいるロゴはGoogleじゃなくて、Chromeのロゴなんですよね(笑) ちょっとイメージは変更もするかもしれないですけど、自分としては結構満足のいく出来です(笑) 今の所完全にイメージ先行な部分はありますが、書く内容でSEOやブログ運営を勉強出来るようにしていければと思って試行錯誤しています。SEO歴史とか。

    【WEB小説】SEO国物語始めますの告知です。素材屋の紹介を添えて。 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/06/11
    シルエット見る限りお色気担当の存在が…見えません…(´Д⊂
  • 【番外篇】Googleアナリティクス基本の見方-第四弾 - スキナモノート

    今回はGoogleアナリティクスのデータの見方ではなく、番外篇として、データを見る時に便利なショートカットキーをご紹介します。これを知っていればすごく捗る!と言うわけではありませんが、ゆるく便利なので覚えておいても損はないでしょう。 今回紹介するショートカットキーは、主に期間を指定する時に利用をします。 来であれば、Googleアナリティクスの画面右上の部分で期間を設定します。 これでも出来るのですが、わりと面倒に感じる時もあったりしませんか? そこで今回紹介するショートカットキーを利用します。 期間集計ショートカットキー一覧 dt:期間を今日に設定 dy:期間を昨日に設定 dw:期間を先週に設定 dm:期間を先月に設定 d7:期間を過去7日に設定 d30:期間を過去30日に設定 dc:日付の比較モードを切り替える(前期) dx:日付の比較モードを切り替える(前年) 集計期間をショートカ

    【番外篇】Googleアナリティクス基本の見方-第四弾 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/06/08
  • 仕事教えるのは難しい。教える側の立場から考えてみた。 - スキナモノート

    今日のテーマは、仕事を教える。 仕事でもなんでもそうですが、自分でやるのはとても簡単なのに、人に教えるのって難しい事ってありますよね? あ~だ!こ~だ!って言ってる内に、自分でやった方が早い。なんて思ったり。 でもそれじゃ教える事になりませんし、人を育てる事にも繋がりません。 どうしたら上手く教えられるようになるのか。教わる側の心構えはもちろんですが、教わる側だけでなく、教える側も、どうすれば伝わるのか考える必要があると思います。 そこで参考迄にですが、自分が今までの経験の中でこうしたらら上手く行った、こんな教え方していませんか?というのいをまとめてみました。ご参考になれば嬉しく思います。 押し付けはNG ああやれば良い、こうやれば良い。分かっている側から一方的に押し付けるようにではあまり伝わりません。 この時点で、何故出来ないのか。何回も言っているのに。と叱るようであれば、教わる側もめげ

    仕事教えるのは難しい。教える側の立場から考えてみた。 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/05/26
    そこで上杉鷹山の「してみせて 言って聞かせて させてみる」の出番ですよ( ゚д゚ )彡
  • ブログの記事下にはどんなアクションを入れるのがいいのか。 - スキナモノート

    ブログを作る際には、上から見て、ロゴだったりメインビジュアルだったりSNSボタン。記事のタイトル部分等ファーストビューには気を使うものです。 サイトに訪れた人が一番最初に見る場所ですからね。 インパクトがあり、何を書いてあるサイトなのか分かりやすい事が望まれます。 その下には記事。コンテンツとなる部分なので特に気を使う部分です。ここはメインなので、言わなくても特に一番力を入れるべき場所ですよね。 そして記事の下。ここは結構油断する場所だったりします。とりあえずSNSシェアボタンを入れておけばいいかなだったり、色々入れておこうとかだったり。ブログにより様々だったりします。 記事を読んだ後に何をしてほしいのか。 記事下の部分と言うのは、いわゆる【アクション】を起こしてもらう場所です。 ここで言うアクションと言うのは、ユーザーに何かをしてもらうと言う意味です。 記事を読んだ後に、一息付きました。

    ブログの記事下にはどんなアクションを入れるのがいいのか。 - スキナモノート
  • 【行動篇】Googleアナリティクス基本の見方-第三弾 - スキナモノート

    Googleアナリティクスの見方第三弾は、行動編となります。ここで見れるのは、サイト上でどのページの人気があるかだったり、どのページから人が離れて行ってしまっているのか。 今までのユーザー>サマリーや集客>チャンネルは主にサイト全体のデータでしたが、行動で見えてくるのは、各ページのデータを中心に見れます。 【第二弾】 【集客篇】Googleアナリティクスの見方 - スキナモノート 【第一弾】 Googleアナリティクスの基の見方 - スキナモノート 行動>サマリー ここでは設定した期間内にどのページが一番見られているかをチェックする事が出来ます。画面左側の【サイトコンテンツ】から【ページのタイトル】をクリックすると、URL ではなく、タイトルで表示されるので分かりやすく確認をする事が出来ます。 各タイトルをクリックする事で、詳細なデータを見る事も出来ますが、次の所で説明する部分も

    【行動篇】Googleアナリティクス基本の見方-第三弾 - スキナモノート
  • SEOって何が出来るの?分かりやすく説明します。 - スキナモノート

    まずはそこからかっと言う質問を何度かされた事があります。今回はそこに答えるように、SEOで何が出来て何が起こるのか。それを説明していきたいと思います。 SEO対策とは、というのは以前の記事を読んでもらえれば分かると思います。 www.sukinamonote.com さて、SEOって一体なんの為にするのか。 ずばりいうと、検索ユーザーが検索エンジンを使って、あなたのサイトへ来てもらうためです。 ありきたりな答えですが、大まかに言えばこういう答えです。 これだけではもう終わってしまうので、もう少し細かい答えを用意しました。 SEO対策をするとどうなるか。 SEOを何も意識せずにサイトやブログを作っていたとしても、検索エンジンからやってくる人はいるものです。 SEOを意識する事で、その人数を増やす事が出来ます。 例えば、あなたのブログでは、コーヒーを扱っているとしますよね。 と言う事は、コーヒ

    SEOって何が出来るの?分かりやすく説明します。 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/05/14
    ((φ(・д・。)
  • はてなブログのサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)登録~サイトマップ送信まで - スキナモノート

    今回は、はてなブログでGoogleサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)を使う設定をご紹介します。 Googleサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)を使う事によって何が出来るのか。サイトマップの送信やサイト内のエラー。スパムになっていないか。そして、どのようなキーワードで検索エンジンで検索されているのか。 SEOにとって切っても切れないサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)。もう取り入れているでしょうか? 以前に記事でも書きましたが、サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)のデータ集計は遡れません。サイトやブログ開始時から導入しておく事をお勧めします。 今回の記事ではサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)の登録方法からサイトマップの送信迄をご紹介していきます。 その先にどう使えば良いのかは、 以前に書いたこちらの記事をご覧下さい。 www.sukinamonote.co

    はてなブログのサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)登録~サイトマップ送信まで - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/05/11
    お勉強お勉強!((φ(・д・。)
  • 必見!SEO対策の基本の方法を分かりやすく解説します。 - スキナモノート

    最終編集日:2017-3-10 はじめに サイトやコンテンツを作る上で外せないのがSEO対策。 実際にどういう事をするのがSEO対策なのか。今回はGoogleが推奨する内容を元に、イラストも付けて分かりやすくまとめていきたいと思います。SEO対策の中でも基の部分です。今現在これだけでも充分に上位を取る事も可能です。実際にこの記事が「SEO対策」というキーワードで二番目に表示されています。現在は順位がさがってしまっています。 改めて書き直しもしたいと思いますが、SEOの基を学ぶためのことが書かれています。まずはSEOとはどんなものか。それを探している人には分かりやすい内容で書いてます。 自分の再認識用に。これから学ぶ人の参考に、知っている人のおさらいに。この記事が役立つ情報となれば嬉しいです。 ※【サイト】と記述するのは【WEBサイト・ブログ】の意味です。 ※【コンテンツ】と記述するのは

    必見!SEO対策の基本の方法を分かりやすく解説します。 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/04/30
    くっ、やっぱり敷居が高いぜブログ…!
  • ブログを効率良く書く方法 - スキナモノート

    現在、はてなブログで「ブログの書き方」と言うトピックが取り上げられていますね。 おかげさまで私の記事も掲載されていたのですが、はてなブログのトップページを見た時 「ん??なんか見た事のある画像がある」「タイトルも見た事あるぞ!!」 「もしかしてパクられたのか?」なんて一瞬ドキっとしてしまいました(笑) ずいぶんに前に書いた記事だったので、はてなブログのトップページに掲載されるとは思ってもませんでした。 この「トピック」が何かを、今まで理解出来てなかったんですね。 トピックで取り上げられている自分の記事を読んだのですが、 良くも悪くも「力が入ってる!!」と感じましたね(笑) はてなブログもはじめたばかりで、多分WEB系の記事はあの辺から書き始めたと思うので。あんな文字打ってたんだって。初期衝動のような熱量も感じました。 目指す所は変わってない想いと共に、なんだか、今の自分の記事との違いという

    ブログを効率良く書く方法 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/04/24
    一記事書くのに1週間はかかるなー(´Д⊂
  • 失敗多き人生から学んだいくつもの事。 - スキナモノート

    2015-04-18 失敗多き人生から学んだいくつもの事。 ブログ 心・学び Tweet 勉強が出来ず。道を外れ、社会への恐怖をもち、精神的病になり借金も。こんな自分が再起しながら学んだ事を書いていきたいと思います。 この記事が誰かの役に立つのか分かりませんが、自分自身吐き出したい事でもありました。もし何か感じる事があれば嬉しく思います。 学生時代 もともとが、当に超のつく位馬鹿なんです。 学生時代は、ほとんど勉強した事もないんです。 人が当たり前のように知ってることも知らないんです。 数学なんて分数位から分かりません(笑) 高校入試も作文。底辺の学校でしたからね。その中でも落ちこぼれクラスに居ました。 大好きだったサッカーを病気で出来なくなり、荒くれた時代もあります。 一度悪い道へ踏み入れかけた事もあります。なんとか無事に高校を卒業しまして。 その後に、一応専門学校へ行きまして、そこで

    失敗多き人生から学んだいくつもの事。 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/04/20
    失敗したという経験は得た
  • 【集客篇】Googleアナリティクス基本の見方 - スキナモノート

    この記事は同ブログ内の下記のリンク先に移動しました。 www.sukinamonote.com

    【集客篇】Googleアナリティクス基本の見方 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/04/16
    何事もお勉強((φ(・д・。)
  • ブログライフ効率を上げるてくれるGoogle日本語入力の勧め。 - スキナモノート

    Google日本語入力と言うのはご存知ですか? また今日もGoogle系の記事になってしまいました。Googleはそれだけ私達にとって、価値あるサービスを提供してくれているのだと、記事を書くたびに実感をしています。 さて、今回の記事になりますが、Google日本語入力。これは、日本語入力システムとなります。日では、Microsoft IME、ことえり等が有名ですね。有料の入力システムでいえば、ATOKGoogle日本語入力は無料で使う事が出来ます。 この、入力システムを使う事によって何が違うのか。 簡単に言えば、入力スピードが上がります。もちろんタイピングの早さと言うのは個人的には違いがありますが、今の自分のスピードに比べると違いが実感出来ると思います。 ATOKは、やはり有料と言うこともあり、素晴らしさは群を抜いています。 私も仕事場でATOKを使っているのですが、家ではずっとことえ

    ブログライフ効率を上げるてくれるGoogle日本語入力の勧め。 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/04/13
    今までBaiduの仕業だと思ってたのだけど、もしかして密かに私のPCにも入ってる? Googleさん…
  • 初心者にも分かるGoogleアナリティクスの基本の見方! - スキナモノート

    無料で使えるアクセス解析(Web解析)としてGoogleアナリティクスがあります。当に多機能で、無料であると言うのは、ありがたい限りです。 深く勉強をすれば勉強するほどに奥が深いアナリティクスですが、使いこなすのはなかなか難しい事です。 しかし、初級者から上級者まで使えるのがGoogleアナリティクス。 今回は、Googleアナリティクスのキホンのキでもあります、 ユーザー>サマリー 集客>サマリー 集客>すべてのトラフィック>チャンネル の見方を記事にしてみました。まずはここから見れるようにしていきましょう。もっと詳しく見る場合や、流入先の違い、どのようなページが人気があるのかを見ていく事も出来るのですが、まずは基的な見方を確認しておきましょう。 ユーザー 一日に何人の人がブログに訪れているのか確認出来ます。一人のユーザーが何ページ見ても「1」ユーザーですね。同じ人でもIPが違えば「

    初心者にも分かるGoogleアナリティクスの基本の見方! - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/04/11
    前のブログやってた時、さっぱりわかんなかったからありがたいです((φ(・д・。)
  • 【コピペで使える】はてなブログの変数を使ってソーシャルボタンを記事毎に対応させる方法 - スキナモノート

    はてなブログで、ソーシャルボタンを手動でいれる方法です。手動と言っても、記事上等に一度入れてしまえば、記事毎のURLとタイトルに、変数で自動変換されます。変数と聞くと難しいイメージもありますが、この記事で言う変数とは、特に難しい事はありません。私と同じようにソーシャルボタンを自分で入れたいと思う人がいれば、ご参考にお読み下さい。 手動でソーシャルボタンを入れたい 私は各SNSのソーシャルボタンは上下に入れたいタイプです。はてなブログのカスタマイズの中にも上下にソーシャルボタンを設置する機能はあるのですが、バーチカルタイプのみ。 私としては記事上にはスタンダードタイプのソーシャルボタンを入れたい。 そこで考えたのが、忍者ツールやZenbackと言った外部サービスを通して表示させる方法です。 でも、この方法だとどうしても動作が重くなってしまいます。これはユーザビリティ上の問題にもなると思うので

    【コピペで使える】はてなブログの変数を使ってソーシャルボタンを記事毎に対応させる方法 - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/03/31
    まだはてなブログのボタン、どれがどれだかわからない状態だけど、とりあえずチェキ!((φ(・д・。)
  • 無料でブログを始めるならはてなブログがおすすめ - スキナモノート

    はじめに ようやくはてなブログを始めて1ヶ月が経ちました。カスタマイズはしないと最初は言っていたのに、気になった所は少しいじってしまいました。簡単ながらブログのロゴも作ってしまって。それでも1ヶ月間は書く事に集中出来て、自分としては良かったと感じています。 そこで、1ヶ月続けて思った事を書いて行こうと思います。これから、はてなブログを始める人、始めたばかりの人。どこのブログサービスにしようか迷っている人の参考になれば嬉しいと思います。 これから無料ブログ始めるならはてなブログで! 別に媚を売っている訳ではありません(笑) シンプルで使いやすいですし、簡単です。それに、はてなブログは一つのコミュニティみたいな感じがしますね。だから始めたばかりでも人が来やすいです。 ちまたで言われる、SEO最強かと言われれば、最強ではないと思います。でも弱くないのは確かだと思います。強い!と言い切れるかという

    無料でブログを始めるならはてなブログがおすすめ - スキナモノート
    Labo299
    Labo299 2015/03/14
    ((φ(・д・。)
  • 1