タグ

サミットに関するLatのブックマーク (3)

  • 検証:首相、増税再延期決定(その1) 「リーマン資料」極秘準備 経産主導、財務・外務反発 - 毎日新聞

    安倍晋三首相は参院選と同時に衆院選を実施する同日選の見送りを決めた。来年4月の消費税率10%への引き上げを再延期するかは、首相の解散戦略とも深く関わり、安倍政権の行く末を大きく左右する重大な決断だった。 自民党が、来年4月の消費税率10%への引き上げを2年半先送りする安倍首相の方針を了承した5月31日。主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)の報告のため、党部を訪ねた関係省庁の官僚らが、ある資料への見解をただされた。 「緩やかな回復基調が続いている、とした月例経済報告とはかけ離れた認識です」(内閣府幹部) この記事は有料記事です。 残り1034文字(全文1294文字)

    検証:首相、増税再延期決定(その1) 「リーマン資料」極秘準備 経産主導、財務・外務反発 - 毎日新聞
    Lat
    Lat 2016/06/01
    2017年度の予算で経済産業省関係の予算がガッツリ削られたらガチだが、対して削られなかったらプロレスかな。
  • 安倍首相の「リーマン前に似ている」発言は「ない」 世耕弘成官房副長官が釈明 - 産経ニュース

    世耕弘成官房副長官は31日の記者会見で、世界経済をめぐり主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で「リーマン・ショック前の状況に似ている」とした安倍晋三首相の分析について、「そうした発言はなかった」と述べた。「首相は『リーマン直前に北海道洞爺湖サミットが行われたが、危機を防げなかった。その轍(てつ)を踏みたくない』ということを申し上げた」と説明した。 世耕氏は、サミット開催時、世界経済に関する首相の議論について「リーマン前に似ている」との発言を含め、記者団に紹介した。「(当時は)解説的に述べた。少し言葉足らずだったかもしれない」と釈明した。 首相は30日の自民党役員会で「リーマン前に似ている」との発言に関し、「全くの誤りだ」と指摘した。

    安倍首相の「リーマン前に似ている」発言は「ない」 世耕弘成官房副長官が釈明 - 産経ニュース
    Lat
    Lat 2016/06/01
    第三者委員会だとかの委員制があると、トップが責任を負わないような仕組みが形成されるから、消費税増税もそれを真似て諸外国のせいにしようとしたけど、総ツッコミが入った感じか。
  • 伊勢神宮に世界が注目 「素晴らしい聖地」取材相次ぐ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)で、各国首脳と「空気を共有したい」としている伊勢神宮(三重県伊勢市)に、国際的な関心が集まっている。海外メディアの取材も増え、外務省主催のプレスツアーも実施。神宮についての講義を開く在京大使館もある。 【写真】内宮の神域を歩くスペインの紀行作家スソ・モウレロさん=三重県伊勢市の伊勢神宮 「素晴らしい環境を持つ聖地だが、外国での知名度は低い。サミットで世界に知られることになるだろう」。スペインの紀行作家スソ・モウレロさん(52)は今月、内宮を歩いた伊勢神宮の印象を話した。紀行で日を巡る中で初めて訪問した。 国際的な注目のきっかけは、サミット開催地に伊勢志摩地域を選んだ昨年6月の安倍晋三首相の会見だ。「悠久の歴史をつむぎ、日の精神性に触れていただくにはよい場所。G7のリーダーに訪れていただき、荘厳で凜(りん)とした空気を共有で

    伊勢神宮に世界が注目 「素晴らしい聖地」取材相次ぐ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/05/27
    素晴らしいところだし、観光客が増えると良いね。ただ、ロケーションが良かっただけに水素水が邪魔だったな。これは日本の恥だ。
  • 1