タグ

2015年1月13日のブックマーク (4件)

  • 「1ヵ月後の巨大噴火を予知」そのとき、原発をどうするか?核燃料棒の取り出しは、とても間に合わない(週刊現代) @gendai_biz

    3・11で想定外の巨大地震に見舞われ、初めて大規模な原発事故に襲われた日。自然が引き起こす巨大災害の教訓を活かしたはずの、新しい原発の安全審査に、火山学者たちが続々と異議を唱えている。 川内原発は大丈夫なのか 「あきれはてて言葉もない。こんなに重要な問題で、あんないい加減な審査基準を打ち出して、したり顔しているとは。今回のことで私は、日政府や電力業界に、原発の運転を任せられるような科学的な発想は皆無なんだと確信した」 九州は博多駅から電車を乗り継いで30分強、福岡大学のキャンパスで11月2日から4日まで開かれていた、日火山学会の秋季大会に参加したある火山学者は、こうぶちまけた。 元来、火山学者の多くは、一人で山に分け入って岩石を採集したり、火山に設置されたセンサーのデータを見つめる研究生活を送っている、物静かな人々だ。 ところが、そんな火山学者たちが、「ふざけるな」と〝噴火〟したのだ

    「1ヵ月後の巨大噴火を予知」そのとき、原発をどうするか?核燃料棒の取り出しは、とても間に合わない(週刊現代) @gendai_biz
    Lat
    Lat 2015/01/13
    「火山学会がいまさら言うのは私としては本意ではない」「(意見があるなら)もっと早急に発信すべきだ」これはまともな回答だと思うな。元からあるとわかっているなら、再稼働に向けた整備や調査は全て無駄だからね。
  • 【動画】樋渡氏「私の力不足」 改革派、夢絶たれる | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    ※動画はこちらから 「改革派首長」の次なる挑戦が絶たれた。樋渡啓祐さん(45)の事務所に「山口氏当確」の報が入ると一瞬にして静まり返り、重苦しい雰囲気になった。武雄市長時のユニークな政策で抜群の知名度があったものの、県農政協議会を中心とした強大な組織力に立ちふさがれてあと一歩届かなかった。

    【動画】樋渡氏「私の力不足」 改革派、夢絶たれる | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    Lat
    Lat 2015/01/13
    「佐賀を良くしたいという政策を訴えたが、思いが届かなかった」ちょっとまて、煽るだけで具体的な政策を訴えてなかっただろう。
  • 「佐賀知事選と農協改革、違う次元の問題」自民・二階氏:朝日新聞デジタル

    二階俊博・自民党総務会長 佐賀の選挙は佐賀の選挙、農協改革は農協改革。これは分けて考えるべきことだ。選挙と農協改革が関係あるかと、こじつけて考えたい人がこの界隈(かいわい)にもおるんですけどね。全く違う次元の問題ではないか。 あらゆる選挙をみんな勝ち抜かないといけない。これは政党の宿命だ。選挙のごとに勝たないかん。こないだ衆院選に勝ったから、他は少々取りこぼしても良いだろうと、そうはならない。この選挙も勝てば良かったわけだが、不幸にして勝てなかった。なぜ勝てなかったかということは、真剣に考えるべきだ。これを機会に、更なる前進を期してやっていくべきだと思う。(佐賀県知事選で与党推薦候補が負けたことについて、記者会見で)

    「佐賀知事選と農協改革、違う次元の問題」自民・二階氏:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/01/13
    別問題なのは確かだが。本当に何故負けたのか真剣に考えないと。特に今回の選挙では候補者が酷すぎた。地方選を前に彼かが責任を持たないとならないレベルだが。
  • 佐賀県知事選、山口祥義氏が初当選 前武雄市長を破る:朝日新聞デジタル

    保守分裂選挙となった佐賀県知事選が11日投開票され、元総務省官僚で新顔の山口祥義(よしのり)氏(49)が、同県武雄市の前市長の樋渡(ひわたし)啓祐氏(45)=自民、公明推薦=ら新顔3人を破り、初当選した。投票率は54・61%で、過去最低だった前回の59・41%を下回った。 安倍政権が改革派と位置づけて全面支援した樋渡氏と、地元農協が中心になって擁立した山口氏による「政権対農協」の構図。樋渡氏敗北で、政権には痛手となった。成長戦略の柱として進めようとしている農協改革など規制改革にも影を落としそうだ。 政権は、樋渡氏が市長時代に地元医師会の反発を押し切って、市民病院を民間移譲した実績などを前面に据えた。一方、樋渡氏の政治手法を強引だと批判する地元農協や首長、自民県議らが山口氏を擁立。中央主導の図式への反発を支持につなげた。 新知事は、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働や、佐賀空港への自衛

    佐賀県知事選、山口祥義氏が初当選 前武雄市長を破る:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/01/13
    何ぜ自民党は維新の党を応援する樋渡啓祐を推薦して応援したんだろう?選挙の敗因は改革と言いながら中身が無いことと候補者認定に問題があった。候補者がまともならあれだけテコ入れ手して負けはしなかったはずだ。