タグ

2016年11月10日のブックマーク (9件)

  • 楽天、スマホ向けゲームを新事業に

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11842517604067003472604582427663868720138.html

    楽天、スマホ向けゲームを新事業に
    Lat
    Lat 2016/11/10
    楽天の周回遅れの原因は何なんだろ?市場規模が大きなところでないと提案すらできないのか?それとも上の決定が遅すぎるのか?いずれにしても遅すぎだ。
  • パトリック・ハーランさん「本気で米国民やめようかと」:朝日新聞デジタル

    ◇ 3割くらいは確率があるかと思っていたが、当選確実と聞いた時は、当に世界が終わったような気分だった。気で米国民をやめようかと考え始めている。ただ、米国民をやめるには「出口税」を納めないといけない。それがトランプ氏の資金になると思うと悔しいので悩む。 勝利にはいろんな要因があるが…

    パトリック・ハーランさん「本気で米国民やめようかと」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/11/10
    トランプが大統領になることで、長年悩ませている外国人がハワイなどで出産し米国籍を取ることが解消されるかもしれないな。/ことわざだと毒をもって毒を制するとか言うのだろうか?
  • 株価900円以上値上がり 米の財政出動への期待から | NHKニュース

    9日、株価が急落した東京株式市場は、アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ氏が勝利し、上下両院も共和党が押さえたことで、大胆な財政出動などへの期待感から10日は一転して買い注文が殺到し、日経平均株価は前日より900円以上値上がりしています。

    Lat
    Lat 2016/11/10
    "トランプ氏が主張してきた大胆な財政政策や、規制緩和への期待感"とか話していたの?てっきり相手を罵っているだけだと思った。/まずは公共工事で巨大な壁を作るんでは?
  • 自公「TPP 本会議採決を」 民進など「山本農相辞任を」 | NHKニュース

    NHKの番組「日曜討論」で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の国会承認を求める議案と関連法案について、自民・公明両党が8日に衆議院会議で採決したいという方針を示したのに対し、民進党などは「山農林水産大臣の一連の発言は国民をばかにしたものだ」として、まずは山大臣の辞任が必要だという考えを示しました。 公明党の斉藤幹事長代行は「山大臣の発言は当に軽率で申し訳なく思っている。山大臣も深く反省し、発言を撤回し、謝罪している。今回の委員会採決は、正式なプロセスにのっとって行ったもので、かしはなく、あさって火曜日には、会議で採決をさせていただきたい」と述べました。 民進党の福山幹事長代理は「農林水産大臣の二度にわたる国会をちゃかしたような、国民をばかにしたような発言は断じて許せない。参議院も含め、国会の審議は続くが、こんな大臣で、TPPに対して国民の理解が得られるのか。まずはお辞めい

    自公「TPP 本会議採決を」 民進など「山本農相辞任を」 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/11/10
    TPPは署名から2年以内に参加する12の国すべてが議会で承認されるか、参加国のGDP合計で85%が承認しないと有効にならない。ただアメリカがGDP全体の60%であるため、トランプが勝ってしまった時点でもう無理なのだよ。
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    Lat
    Lat 2016/11/10
    アメリカの労働組合に参加している層がトランプに票を入れたのだよな?当選後に規制緩和や法人税減税とか労働者に厳しくなる話が出てくるのは何故なんだ?
  • 続研究者の皆様へ

    2016.11.10 「研究者の皆様へ」に対して、早速コメントをたくさんいただいています。 寄せられたコメントに関するとりあえずの打ち返しです。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘に関して、総務省統計局の科学技術研究調査のデータをお示ししました。 この調査では、開発研究、応用研究、基礎研究の区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいているはずなのですが、研究費の区分をしたことがないというコメントもありました。 それぞれの研究者が、区分をしているかどうか、お知らせください。 もし、区分をしたことがないという研究者がいらっしゃいましたら、大学の事務方に、だれがどうやって研究の区分をしたか、ご確認の上、ご連絡ください。 その二、研究費の削減は国立大学の問題なので、国立大学のみのデータが必要だというコメントがありました。 国立大学のみのデータです。 国立

    続研究者の皆様へ
    Lat
    Lat 2016/11/10
    大学の研究者は運営交付金の残りの金額を研究費に充てているから減っていると感じるんだと思う。運営交付金は人件費と施設の維持管理で殆ど飛んでしまうしその残りをみんなで分けたら微々たる金額しか残らないから。
  • 日本でテレワークやフレックスタイムがなかなか進まない理由

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    日本でテレワークやフレックスタイムがなかなか進まない理由
    Lat
    Lat 2016/11/10
    "なぜ進まないのか?「パソコンが足りないからだ」と言われることが多い" いや聞いたこと無いよ?導入が進まないのは会社が社員に対する仕事の評価を労働時間以外で判断できないただそれだけのこと。/要は上が無能
  • 飲食なしに休憩できる施設が欲しい

    最近胃腸の調子が良くなくて お昼ごはんとかべたくないんだけど 東京なんかで休憩するとなると飲店が多くなるんだよね つらい 追:何でこんな伸びてんだわろた 金払う前提でね。 喫茶店にはよく行くよ マックにもたまに行くけどコーヒー1杯で粘る胆力がなく結局べてしまって腹痛くする なんか、ちょうどいいスペースあればなあ 地方だと車内という手があるんだけどね

    飲食なしに休憩できる施設が欲しい
    Lat
    Lat 2016/11/10
    これは非常にわかる。地方だと移動手段が車で歩く距離は減る。運動しなければ1日3千歩~5千歩で、たまに東京出張で歩くと軽く2万歩を超える。有料の足湯とか設置してもらえないだろうか。
  • 政府 オプジーボの価格 来年度50%まで引き下げで調整 | NHKニュース

    政府は来年度の予算編成で焦点の1つとなっている、高額な肺がんなどの治療薬「オプジーボ」の価格について、医療費の増大を抑えるため、来年度、50%まで緊急的に引き下げる案をまとめる方向で、最終的な調整に入りました。 来年度の予算編成では、その引き下げ幅が焦点の1つとなっていて、政府の経済財政諮問会議の民間議員が、医療費の伸びを抑えるために大胆な引き下げを提案する一方、製薬会社からは「新薬の開発意欲をそぐ」として慎重な対応を求める意見が出ていました。 政府はオプジーボの年間の販売額が、当初の予想より大幅に増えていることを踏まえて、薬の販売額が年間1500億円を超える場合の引き下げのルールを適用して、来年度、50%まで緊急的に引き下げる案をまとめる方向で、最終的な調整に入りました。 厚生労働省は、この案を近く開かれる厚生労働大臣の諮問機関である中医協=中央社会保険医療協議会の専門部会に提示する方針

    政府 オプジーボの価格 来年度50%まで引き下げで調整 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/11/10
    衣料品の店頭値下げじゃないんだから、現在の金額の根拠と50%カットできる根拠を知りたい。突き詰めてもっと値下げ出来ないの?