タグ

2016年11月15日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    Lat
    Lat 2016/11/15
    UPQ自体がどこかの製品のOEMじゃないの?これだと間にUPQを挟む意味はあるのか?
  • トヨタが電気自動車の量産化へ舵を切った件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2016/11/15
    トヨタが動くと言うことはEVの時代が来るのか。世界での販売を考えると電気が不安定な地域もあることだし同じEVでもレンジエクステンダーEVシステムを小型のエンジンで実装して販売してくれないかなぁ。
  • 「約束ご存じない方が壊した」森会長、小池都知事を批判 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は14日、さいたま市内で講演し、競技会場見直しについて「アスリートファーストでまとめたものをきちっとやってきた。スポーツやオリンピック、今までの約束事をご存じのない方が来てガチャッと壊した」と小池百合子・東京都知事を批判した。 小池氏が当選後、経費削減を掲げて開催計画の見直しを提案した点について「その前に私は全部やっている。(既存の施設を使うなどして)約2千億円縮減した」などと主張。「組織委員会は無責任な団体だとか、好きなことをおっしゃっている」と不満をぶちまけた。また、ボート・カヌー会場を巡る動きを「(小池氏が)何も勉強しないで、かわいそうに(宮城県の)村井嘉浩知事は踊らされちゃった」と皮肉った。自民党埼玉県連が開いた会合で講演した。(平井恵美)

    「約束ご存じない方が壊した」森会長、小池都知事を批判 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/11/15
    擁護するつもりはないが、結局カヌーなどは東京に決まったのか?早く決めないと基礎工事等は契約され進むことになるのでいつまでに決めるかはっきりしないと。
  • ラオックス、営業利益98%減 訪日客の「爆買い」失速:朝日新聞デジタル

    免税店大手ラオックスが、訪日外国人による「爆買い」失速の影響をまともに受けた。14日発表した2016年1~9月期決算は、売上高が前年同期比31・9%減の494億円、営業利益が98・2%減の1億円、純利益も97・4%減の1億円だった。訪日客の1人あたりの買い物額が減ったためだという。 同社によると、訪日客の人気商品は「時計や高級家電から、化粧品など安価なものに移っている」(広報)。競うようにまとめ買いしてくれる団体旅行客も減っているという。このため、中国の大手旅行サイトと連携し、購入品などを宿泊先や中国の自宅に配達する有料サービスを始めるなど、個人旅行客の取り込みを急いでいる。

    ラオックス、営業利益98%減 訪日客の「爆買い」失速:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/11/15
    そういや新橋にヤマダ電機も1年程度で店を閉めたよね。税制の変更で一定額以下は関税がかからなくなったそうだから旅費を考慮するとネットで買った方が安くわざわざ爆買いするのはいないだろうね。
  • 安倍首相、米軍駐留費の全額負担を拒否 トランプ氏「全額負担しなければ撤退」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ

    安倍首相、米軍駐留費の全額負担を拒否 トランプ氏「全額負担しなければ撤退」 1 名前: セントーン(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/14(月) 15:25:41.06 ID:Cjg/Smdd0●.net 米軍駐留費、全額負担を拒否=安倍首相「適切に分担を」 安倍晋三首相は14日午後の参院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、トランプ次期米大統領が在日米軍駐留経費を日が全額負担するよう主張してきたことについて、「日米間で適切な分担が図られるべきだ」と述べ、拒否する考えを表明した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000060-jij-pol アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏は、在日アメリカ軍の駐留経費を日が全額負担しなければ、軍の撤退もいとわないという発言をしています。 http://www3.nhk.

    安倍首相、米軍駐留費の全額負担を拒否 トランプ氏「全額負担しなければ撤退」 - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ
    Lat
    Lat 2016/11/15
    アメリカ軍の指揮権を日本にくれるのなら安いだろうな。既に約75%も出して日本のために働かない軍隊より、100%出して命令を聞く軍隊なら有りだろう。その代わり海上保安庁以上に仕事しろよな。
  • <生前退位>保守派が反対表明 2回目ヒアリング  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    歴史の専門家ら6人を招く 天皇陛下の生前退位に関する安倍晋三首相の私的諮問機関「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)は14日、首相官邸で第4回会合を開いた。歴史の専門家ら6人を招き2回目のヒアリングを実施。ジャーナリストの桜井よしこ氏ら保守派論客は退位に明確に反対した。 保守派の渡部昇一上智大名誉教授は、皇室の最も大事な役割を祭祀(さいし)とし、国事行為などは皇室典範に規定がある「摂政」による代行が望ましいとの考えを示し、退位に反対した。月刊誌の寄稿などで退位に柔軟な姿勢を見せていた桜井氏もこの日は明確に反対し「陛下への配慮は重要だが、国家の在り方と分ける必要がある」と主張した。 笠原英彦慶応大教授は「二重権威」が生じる恐れなどから反対を表明。今谷明帝京大特任教授は「与野党の意見が一致するまで見送りが相当」などとし、現状では慎重な姿勢を示した。

    <生前退位>保守派が反対表明 2回目ヒアリング  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/11/15
    "安倍晋三首相の私的諮問機関"大事なところなのでピックアップ。有識者会議なんて基本的に依頼元の考えが反映されるんだよ。日本会議にとって現人神という考え方があるから退位は容認出来ないんだろ。
  • 退位に2人賛成4人反対 有識者会議が2回目ヒアリング:朝日新聞デジタル

    天皇陛下の退位をめぐり、政府が設けた「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長=今井敬・経団連名誉会長)は14日、2回目となる専門家ヒアリングを首相官邸で行った。意見を述べた6人のうち、退位には2人が賛成、4人が反対し、1回目に続いて賛否が割れた。 この日のヒアリングでは、渡部昇一・上智大名誉教授、ジャーナリストで朝日新聞皇室担当特別嘱託の岩井克己氏、笠原英彦・慶応大教授、ジャーナリストの櫻井よしこ氏、石原信雄・元内閣官房副長官、今谷明・帝京大特任教授の順に1人約30分ずつ、非公開で意見を聴いた。 7日にあった1回目のヒアリングと合わせ、計11人の専門家から意見を聴いた。このうち退位に賛成は4人、反対が6人となった。政府は今の天皇陛下に限って退位を可能とする特例法を軸に法整備を検討しているが、条件つきも含めて特例法を容認したのは3人にとどまる。 14日は岩井、石原両氏が退位に賛成し

    退位に2人賛成4人反対 有識者会議が2回目ヒアリング:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/11/15
    仮にだが、2019年か20年のオリンピックが始まる前にお亡くなりになったら、昭和天皇が崩御したときと同じことをするんだぞ?オリンピックはおろか経済も停滞するのだが、何故摂政をおいてまで続けさせたいんだ?
  • 「おとり物件」業者、不動産サイトから排除へ 来年から:朝日新聞デジタル

    不動産業者が契約済みや架空の賃貸物件情報をインターネットに掲載し、客を引きつける「おとり広告」が横行しているとして、業界の自主規制団体は、悪質な業者の全物件広告を主要な不動産情報サイトから1カ月以上排除する対策に乗り出すことを決めた。関東甲信越の業者を対象に、来年1月から始める。 おとり広告は、入居済みや架空、そもそも取引する意思がなく希望者が入居出来ない物件なのにネットに掲載し、客のアクセスを誘い、実際には別の物件を薦める手法だ。宅地建物取引業法で誇大広告として禁止され、違反業者は免許取り消しや営業停止の対象となっている。 昨年度、アットホームとCHINTAI、ホームズ、スーモ、マイナビ賃貸の五つの主要な不動産情報サイトでは3619件の違反広告が確認された。各サイトは違反情報を共有し、広告を削除しているが、業者とのいたちごっこが続いている。利用者からは「連絡したらすでに契約済みと言われ、

    「おとり物件」業者、不動産サイトから排除へ 来年から:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/11/15
    画像からアパマンショップ高田馬場店が悪質な業者であると判断できますね。
  • 「ノー残業デー」は水曜日が多数 消費押し上げ期待も | NHKニュース

    従業員が残業せずに帰宅する「ノー残業デー」についてNHKが主な企業100社を調査したところ、全体の3分の2にあたる企業がすでに導入し、その多くが水曜日に実施していることがわかりました。デパートでは「ノー残業」など働き方改革でうまれた時間を買い物などに充ててもらおうという動きも出ていて、消費の活性化につながる効果を期待する声も出ています。 まず、「ノー残業デー」を実施しているかどうかたずねたところ、全体の3分の2にあたる67社が「実施している」と答えました。このうち、週に1日実施している企業が42社と最も多く、週に2日が10社、月に1日が5社などとなっています。 また、実施している曜日を複数回答で聞いたところ、水曜日が49社、金曜日が14社、月曜日が1社となり、「ノー残業デー」の実施が水曜日に集中していることがわかりました。 水曜日を中心に「ノー残業デー」が広がる中、帰宅前に買い物や習いごと

    「ノー残業デー」は水曜日が多数 消費押し上げ期待も | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/11/15
    地方では、水曜日は帰宅渋滞が発生するので憂鬱です。