タグ

2017年1月18日のブックマーク (14件)

  • 文科省、幹部天下りあっせんか 再就職監視委が調査 - 日本経済新聞

    文部科学省が幹部の再就職を組織的にあっせんしていた疑いがあるとして、国家公務員の天下りあっせんを監視する政府の再就職等監視委員会が調査していることが18日分かった。国家公務員法違反のおそれがあり、同委員会は近く同省に調査結果を伝える見通し。同省に職員の処分を求める「勧告」を初めて行う可能性もある。菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で「委員会が調査を継続中で結果を待ちたい。実際に違反が行われてい

    文科省、幹部天下りあっせんか 再就職監視委が調査 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/01/18
    優秀なポスドクにはポストすら与えないのに自分らの天下り先はしっかり準備するのか。で、見返りは何だろうか?研究予算の増加とかか?
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    Lat
    Lat 2017/01/18
    懸念も何も何年も前かでしょうに…法の不遡及と言って普通の国は法律制定後に発生したものについて法律が適用されるけど、韓国は例外で法律を作って過去の罪に後からできた法律で裁いてるので元から崩壊してるだろ。
  • 出資金返還請求事件は終了致しました。 | かどや

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    出資金返還請求事件は終了致しました。 | かどや
    Lat
    Lat 2017/01/18
    どの銘柄も見たことも聞いたことがないが、友達に酒を差し入れする時な恥をかかないように世の中には詐欺酒蔵があることを覚えておくか。
  • 日本の技術者とっとと仕事やめてくれマジ迷惑

    Japan is cheap. これは当なのだ。 ベイエリアの給料はいくらだと思う?新卒でも一番低くて800万円、GAFAと呼ばれる大手だと平均で1300万-1500万円はもらっている。 更にこちらを見て欲しい。 https://www.paysa.com/salary-rank Netflixなどは平均で3000万円の給料をエンジニアに支払っている。 ベイエリアでは多くのエンジニアは2000万円-3000万円もらうことが当たり前なのだ。 さて、物価などを考慮するとベイエリアの収入を6掛けくらいすると日で同じ生活レベルを得られるだろうか。 そうすると新卒は底値500万円・平均800万円、経験を積んだ人達は1200-1800万円もらっていれば日の給与水準はベイエリアと同程度と言えよう。 実際はどうだ?転職ドラフトなどを見てみるが良い。転職ドラフトではオファーの平均が600万円ほど、最高

    日本の技術者とっとと仕事やめてくれマジ迷惑
    Lat
    Lat 2017/01/18
    んじゃ給与の高いアメリカの企業に就職したらいいよ。もし増田がアメリカの企業に就職できないなら現状に甘んじるか、もしくは全ては自己責任で起業したらいいよ。
  • カメラのキタムラ、20店超を一斉閉店へ スマホ販売不振で - 日本経済新聞

    写真用品店「カメラのキタムラ」を運営するキタムラが、2月末までに少なくとも22店を閉めることが17日分かった。業のカメラ関連が伸び悩むなか、力を入れていたスマートフォン(スマホ)の販売が落ち込んでいるためとみられる。端末代を「実質0円」とする値引きを規制した総務省の指導がスマホの売れ行きを直撃し、大量閉店に追い込まれた格好だ。2016年9月末時点でカメラのキタムラは全国に約850店あった。1

    カメラのキタムラ、20店超を一斉閉店へ スマホ販売不振で - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/01/18
    まぁ仕方がない。決算書とか見ないと何ともだけど本当に店舗を閉店するほど影響があったのかなと。/地方だとカメラのキタムラは数少ないiPhoneの修理店だから無くなることはないと思うけど。。。
  • みずほと三井住友トラスト、系列超え事業統合 傘下の資産管理銀合併 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)と三井住友トラスト・ホールディングス(HD)は、銀行系列を超えて事業を統合する。企業や年金基金から預かったお金を管理する傘下の資産管理銀行を合併する協議に入った。顧客から預かる信託財産は競合する三菱UFJフィナンシャル・グループ系列の銀行の2倍の約380兆円になる。日銀のマイナス金利政策などで異例の超低金利が続く中、系列の枠を超えた再編劇が始まった。(関連記事経済面に

    みずほと三井住友トラスト、系列超え事業統合 傘下の資産管理銀合併 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/01/18
    ひょっとしてシステム設計から再度やり直される感じですか?そうなると解放される人もいるだろうけどまた設計絡みで駆り出される人がでるかもしれないのか。
  • http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/01/18/%E3%80%8C%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%81%AF%EF%BC%99%EF%BC%99%EF%BC%85%E3%81%AE%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%81%A8%E2%80%A6%E3%80%82%E3%80%8D%E6%89%8D%E8%83%BD%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%81%9D%E3%82%8C%EF%BC%9F

    http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/01/18/%E3%80%8C%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%81%AF%EF%BC%99%EF%BC%99%EF%BC%85%E3%81%AE%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%81%A8%E2%80%A6%E3%80%82%E3%80%8D%E6%89%8D%E8%83%BD%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%81%9D%E3%82%8C%EF%BC%9F
    Lat
    Lat 2017/01/18
    実際のところ、才能のあるなしを語れるほど必死に努力した人って私を含め周りにはいないな。
  • 書類送検の電通 滋賀県が入札参加停止へ | NHKニュース

    社員に違法な長時間労働をさせた疑いで書類送検された大手広告会社、電通について、滋賀県が県の基準に基づいて、近く入札への参加を停止させる手続きに入ることがわかりました。電通をめぐってはJRA=日中央競馬会がすでに指名停止の処分にしていて、今後、同じような基準があるほかの自治体などにも広がる可能性があります。 滋賀県は、県が発注する事業の入札で、禁錮刑以上の刑に当たる容疑で書類送検された業者について、3か月間、入札への参加を停止させると定めていて、近く電通を参加停止にする手続きに入ることがわかりました。 県によりますと、電通はこれまで2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて参加国の選手と交流する「ホストタウン」の誘致に向けた県の事業に関わってきたほか、今年度も観光や近江牛などの特産品をPRする事業を受注しているということです。 電通をめぐっては、国が全額出資する特殊法人のJRAが

    Lat
    Lat 2017/01/18
    そうだよ。普通は3ヶ月+年間契約阻止で1月~3月に次年度契約をさせないんだよ。なのでJRAは対応がぬるいんだよ。/まぁ防衛省と三菱電機の例があるので指名停止の抜け道は既に発明されているのだけど。
  • ファミレス「24時間営業」撤退、はたして「生産性」は上がるのか?(加谷 珪一) @gendai_biz

    ファミリーレストラン大手が相次いで24時間営業の見直しに動き始めている。日では長時間労働が社会問題化していることもあり、外大手の動きは概ね好意的に受け止められているようだ。 一部では、深夜営業や日曜営業が厳しく制限されてきたフランスやドイツを引き合いに、社会全体で営業時間の短縮を実現しようという動きも見られる。 一方で、時間短縮をやり過ぎると、日はますます貧しくなってしまうのではないかと危惧する声もある。果たして社会全体での営業時間短縮やサービス縮小は実現できるのだろうか。またそれによる弊害はないのだろうか。 続々と決まる深夜営業の見直し 「ガスト」や「ジョナサン」を展開するすかいらーくは昨年12月、深夜営業を大幅に縮小すると発表した。 同社はファミレスを全国で約2500店舗展開しているが、このうち約400店が24時間営業、約600店が深夜2時以降までの営業だった。このうち約750店

    ファミレス「24時間営業」撤退、はたして「生産性」は上がるのか?(加谷 珪一) @gendai_biz
    Lat
    Lat 2017/01/18
    この手の記事を書く人ってサービス業の生産性とか書くけど、深夜に営業して少しばかりの売り上げを伸ばしたって深夜手当が増え本当の儲けは低下するんだから何で単純に粗利率や利益率って書けないんだろう?
  • キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞

    在宅勤務の広がりで専用の情報システムが増えている。キヤノンITソリューションズ(ITS)は2月、社員がパソコンの前にいることをカメラで確認し、勤務時間に反映するシステムを発売する。「そこまでする必要があるのか」との声も上がりそうだが、社内外で浮上した問題が発端だった。「きちんと仕事をしているか確認ができない」。システムの開発を担当したキヤノンITSの石原保志さん(52)は営業を通じて多くの企業

    キヤノンITS、在宅勤務者をカメラで監視 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/01/18
    突き進むと体温検査・顔色もチェックされ体調が悪くても仕事をしろとか言われそうだな。/仕事の成果を確認しない組織には在宅勤務なんて過ぎたものだよ。
  • 「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が退位した場合、新天皇の即位や新元号のスタートはいつになるのか。区切りのいい1月1日とする政府の方向性に、宮内庁の西村泰彦次長が異議を唱えた。なぜ元日ではダメなのか。ほかにどんな選択肢があるのか。 西村次長の発言の背景には、元日が皇室にとって行事が集中する特異な日であるという事情がある。 元日は宮中祭祀(さいし)の四方拝に始まり、皇族方や三権の長を迎える新年祝賀の儀などの行事が続く。「どれも皇室にとって重要で、両陛下が大切にしてきた行事」(宮内庁幹部)だ。翌2日には5回の新年一般参賀があるほか、年末年始は12月23日の天皇誕生日から、1月中旬の歌会始の儀まで儀式や行事が連日続く。「もし元日の即位となったら年末年始と不眠不休になる」「準備作業がおろそかになりかねない」との声が宮内庁職員からあがっていた。幹部の一人は「新年行事を大切にする両陛下のお気持ちや、準備に関わる宮内庁全体の総意

    「元日即位だと不眠不休になる」 宮内庁から異論も:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/01/18
    そーだそーだ。ついでに閏秒の挿入を元日に行うなんてバカな真似は止めろっとどさくさに紛れて言ってみる。
  • 【おうちハック】自宅をIoT化しすぎて不便になったこと - bohemia日記

    こんにちは。おうちハッカーのぼへみあです。 CESではIoTデバイスが盛り上がり、特にAmazon Alexa無双だったということです。Alexaは日上陸していないので、使うことができず、取り残されているようで残念ですが。 このように、IoTブームが続いており、多くのIoTデバイスが発表されて盛り上がりを見せているのですが、それは当に生活を変えうるものでしょうか? 私はこれまでIoTデバイスを買いまくり、自宅に取り入れることで身をもって経験してきました。 bohemia.hatenablog.com そうした経験から、IoTが生活を不便にしてしまった実例をお伝えしたいと思います。これからおうちハックをしたい人、IoTハードウェア開発者などの糧になると嬉しいです。 以前にも、失敗談と称して記事を書いていますので、こちらもご参考ください。 おうちハックの失敗から学んだこと - bohemi

    【おうちハック】自宅をIoT化しすぎて不便になったこと - bohemia日記
    Lat
    Lat 2017/01/18
    IoTのデメリットを書かれるサイトって珍しい。なるほどと思いつつそれはそれと思い色々やりたくなった。
  • 電子書籍を取り巻く日本の事情

    業界の程よく中心から距離のある関係者視点で、電子書籍を取り巻く日の事情について書いてみます。 ここ数日話題になってる「全部電子書籍でだせっていってんだろ」「くそ業界滅びろよ」っていう読者の声と、それに対する業界のいいわけじみたコメントに対するメモですね。 スタンスとしては、業界側の視点ではあるんですが、業界を擁護するつもりはありません。すべての業界や消費物と同じように、必要とされなければ声を荒げなくても滅びると思っているので(そして出版業界が斜陽であるのはもう周知の事実ですので)、ことさら擁護の必要もなければ罵声を浴びせる必要もない、というのが個人的な気持ちです。 読者側にも業界側にも各論はそれぞれあるとおもうのですが、今回述べたいのは、総論として「日の出版業界は、日の書籍市場に過剰適応してしまった」という点です。 この場合「日の書籍市場」っていうのは、取次ぎのシステムであるとか、

    電子書籍を取り巻く日本の事情
    Lat
    Lat 2017/01/18
    業界にもそれなりの理由があるんだろうね。まぁそれでも電子書籍に慣れると戻れないしこれからも電子書籍の方を買うよ。
  • 「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相

    12月22日から24日にかけて大雪に見舞われた新千歳空港では航空便の欠航が相次ぎ、一時、1万6,000人もの人々が空港に足止めされた。空港ターミナル内で寝る場所や料が十分にない中で3日間にわたって空港ビル内で滞在を余儀なくされた人も多く、空港は大混乱になった。 この空港の大混乱で最も注目されたのが、中国人が飛行機が飛ばないことに抗議して警察が出動する大騒動になった、というニュースだ。しかしこの情報、事実の前後関係や現場の状況など詳しい情報がないままYoutubeに投稿された画像が独り歩きし、「すわ!中国人が!」とばかりに、多くの日人の耳目を集めた何とも奇妙なニュースの拡散の仕方だった。中国でもこの話題は大きく取り上げられたが、日での報道ぶりに対して中国側は、事実を極端に捻じ曲げて大げさに伝えていると抗議。なぜ騒動が起こったか具体的な理由が明らかにならないまま、この一件は後味の悪さしか

    「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相
    Lat
    Lat 2017/01/18
    結局、中国国際航空がホテルなどを手配しないのが悪いだけじゃん。