タグ

2018年2月23日のブックマーク (7件)

  • 「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps

    最近「勉強しない社員」問題について、話題になることが多かったので、少し書いてみる。 例えば最近あった事例が、あるIT業の会社での出来事だ。 新人が何名かいるけれど、そのうちの一人が極端に仕事ができない、という相談を受けた。 「なにか手を打ったのですか」と聞くと、 「他の新人と比べて、基礎となる知識がかなり欠けていたので、彼に対して課題図書を与えて読め、と言った」 「結果は?」 「何も変わらず、全く勉強しないので困っている」 言われたその場では、その新人は「読みます」というのだが、実は全く読んでいなかった、というオチだ。 上司は1年以上に渡って、 「会社で言われたことをやっているだけだと、マズいぞ」と言い続け、辛抱強く仕事を教え、課題を与えつづけた。 が、もちろん上司の努力だけでは限界がある。彼の伸びは遅く、圧倒的な差が同期とついてしまった。 上司は彼に「なぜ自分で勉強しないんだ」と聞いた。

    「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps
    Lat
    Lat 2018/02/23
    30台後半くらいからの退職者の情報がある程度わかる会社だと危機感から勉強したりするよ。(勉強してないと詰みだす年代なので)危機感から優秀な社員も辞めてしまうかもしれないけどさ。
  • 銃規制派は高校乱射事件を「利用」=全米ライフル協会会長 - BBCニュース

    画像説明, NRAのラピエール会長は、銃を取り上げ個人の自由を制限しようとする「社会主義の波」が米国を襲っていると警告した 今月14日に米フロリダ州の高校で17人が死亡した銃乱射事件を受けた銃規制の議論をめぐり、規制強化に反対してきた全米ライフル協会(NRA)のウェイン・ラピエール会長は22日、民主党やメディアが乱射事件を自分たちの目的に「利用」していると批判した。

    銃規制派は高校乱射事件を「利用」=全米ライフル協会会長 - BBCニュース
    Lat
    Lat 2018/02/23
    今回利用されたようなアメリカ軍でも利用されているアサルトライフルの一般販売は禁止したら良いだけだと思うけどね。AR-15は売れ筋だから死の商人としては禁止したくないのだろうけどさ。
  • 乱射事件の「恥ずべき政治問題化」を非難 全米ライフル協会

    米メリーランド州オクソンヒルのナショナルハーバーで開催されている保守政治行動会議で演説する全米ライフル協会(NRA)のウェイン・ラピエール副会長兼最高経営責任者(CEO)(2018年2月22日撮影)。(c)AFP PHOTO / JIM WATSON 【2月23日 AFP】米国最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」のウェイン・ラピエール(Wayne LaPierre)副会長は22日、首都ワシントン近郊で開催中の保守政治行動会議(CPAC)で演説し、NRAを批判する人々はフロリダ州パークランド(Parkland)の高校で先週起きた銃乱射事件政治的利益のために利用していると激しく非難した。 ラピエール氏は演説で、生徒ら17人が死亡した同事件について初めて公にコメントし、民主党内の銃規制推進者は憲法で認められている市民の武器所持の権利を後退させようとしていると批判。 「悲劇の恥ずべき

    乱射事件の「恥ずべき政治問題化」を非難 全米ライフル協会
    Lat
    Lat 2018/02/23
    加害者の購入した銃は「AR-15」で米軍が装備しているM16からフルオートを外しただけのもの。セミオートはある。そんなものをキ○ガイでも買えてしまう社会がおかしい。
  • 子供がいたら喫煙席はありえない?子連れでファミレスに入った時に「喫煙席か禁煙席か?」聞くのをやめてほしいという意見

    駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! @Hiroki_Komazaki 子連れでデニーズに入ったら、「禁煙席ですか?喫煙席ですか?」と聞かれた。正直、やめてほしい。 子どもがいたら、禁煙席一択しかあり得ない。子どもに受動喫煙させるのは虐待だから。 「お子様づれの方は禁煙席になります」と案内するフローに変えてほしい。 2018-02-19 08:09:01

    子供がいたら喫煙席はありえない?子連れでファミレスに入った時に「喫煙席か禁煙席か?」聞くのをやめてほしいという意見
    Lat
    Lat 2018/02/23
    こういった議論に巻き込まれたり見聞きすると、最終的に飲食店での全面禁煙となるのだろうな。今後サイゼリヤでは全面禁煙に移行するとのことだから非喫煙者には朗報だな。
  • 北海道弁かわいいじゃん…カーリング女子の北海道弁に「子どもが真似して困るから放送しないで欲しい」という苦情

    choroimo @choroimo カーリング女子の北海道弁、「子供が真似して困るから公共の電波に乗せないでほしい」という衝撃的な意見を見た。真似されたら困る北海道弁。初めて北海道差別を目の当たりに。あ、そうですか。 2018-02-22 00:22:22 🍦パイセン🍞おかえりタナケン♡ @naiseigasuki 某所の書き込みで、カーリング女子の北海道弁が耳障りだとか子どもがマネして嫌だとかみっともないからテレビでは方言やめろ、って書き込み見てとても嫌な気持ちになった 方言が耳障りだから公共の電波にのる時は使わないでって…? だったら全国の人に言ってよ 道民にだけ向けるのは差別だよ 2018-02-22 12:16:05 北大路公子 @kemedine 「子供が真似をするからそだねーJAPANの北海道訛りを電波に乗せないでほしいという意見がある」とのツイートが流れてきて悲しくなっ

    北海道弁かわいいじゃん…カーリング女子の北海道弁に「子どもが真似して困るから放送しないで欲しい」という苦情
    Lat
    Lat 2018/02/23
    地方ネタで良くあるな。子供が方言を覚えてしまうから方言を使わないでください!!っと言った人のイントネーションが地元のもので、その後自分は普通に方言を使っているとか地方あるあるだよ。
  • プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース

    月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという官民のキャンペーン「プレミアムフライデー」は開始から1年となりますが、定着は進んでいないのが実情で、経済産業省などは、普及に向けて運用を柔軟にするといった取り組みを続けていくことにしています。 しかし、定着は進んでいないのが実情で、官民でつくる推進協議会の調査によりますと、月末の金曜日の退勤が早くなったという人の割合は、1年間の平均で11%にとどまっているほか、プレミアムフライデーにあわせて販売促進をした企業のうち、売り上げに効果があったとしたのは全体の22%と、効果の点でも限定的です。 このため、協議会は職場の状況に応じて退勤を早める日を別の日に振り替えるなど、運用をより柔軟にすることや、生産性の向上など効果があった企業の事例の共有といった普及に向けた取り組みを続けていくことにしています。 ただ、早めの退勤が広がっても、可処分所

    プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/02/23
    経団連は会社員に早く帰って消費に繋げてもらいたいようだが、会社員は無い袖は振れないし仕事が終わらないので利用出来ない。/そもそもデフレを脱却すれば(インフレに傾けば)消費にも回すだろ。
  • 下町ボブスレーが「報酬を支払わないことで価格に縛られない価値を生み出せる」理論で短い納期で部品を無償提供していたという話

    えいちゃー @Pallamet_folain 下町ボブスレー、「報酬を支払わないことで価格に縛られない価値を生み出すことができる」理論によってめっちゃ短い納期で部品を無償提供させていたらしく、もうこの1件だけで日の悪いところが全部学べるというお得感がある 2018-02-21 19:15:51

    下町ボブスレーが「報酬を支払わないことで価格に縛られない価値を生み出せる」理論で短い納期で部品を無償提供していたという話
    Lat
    Lat 2018/02/23
    お金がどこに消えていったのか気になる事案だ。これは大田区も関与してのことなんですかね?