タグ

2018年9月27日のブックマーク (7件)

  • 東京五輪のサマータイム、導入見送りへ 自民党が見通し:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上していた「サマータイム」(夏時間)について、自民党の遠藤利明・東京五輪実施部長は27日、「20年の導入は難しい」との見通しを記者団に語った。政府・与党内で慎重論が広まっており、五輪にあわせた導入は見送られる方向だ。 自民党はこの日、導入による効果や悪影響を検討する研究会をつくり、初会合を開いた。出席議員からは、国民生活への影響の大きさや必要となるシステム改修の負担への懸念など導入に批判的な意見が続出。終了後、遠藤氏は「気持ちとしては(20年までに)導入したいが、システムの問題や世論の反応から物理的に難しい」と語った。 研究会は今後も議論を続け、年度内をめどに中間報告をまとめる予定だが、遠藤氏は「20年のためではない。低炭素社会をつくる一つのきっかけとして進めていきたい」と説明した。 標準時を夏季に1~2時間早めるサマータイムは、屋外競

    東京五輪のサマータイム、導入見送りへ 自民党が見通し:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/09/27
    急ぐ必要はありませんし、特に困りまっていませんので、できればずっと検討していてください。
  • 「生涯未婚男性」が増えている本当の理由:日経ビジネスオンライン

    2018/11/26 01:56 興味深い考察だと思います。 確かに、国民の大多数は少子化に対する 危機意識がまだ薄いと思います。 国を挙げて、というとおおげさかもしれませんが そのくらいの危機意識を持つ必要があると 痛切に思います。 2018/10/22 07:25 少子化が良いことだなんて、軽はずみに言えますか? 自分が生きていることも先祖代々が生きつないできた結果です。 家系が途絶えても良いとは、軽はずみに言えないと思います。 2018/10/16 17:47 数字から定量的に分析しても納得感がありません。 300人の独身男性に結婚しない理由、できない理由を深く訪ねて定性的に分析してください。 300通りとは言わないが、50通りくらいの理由があり、ここで上げている数種類の理由は 的外れだと思います。 実際、私の周囲の独身男性はこれまでメディアが挙げているような理由にはどれも該当しませ

    「生涯未婚男性」が増えている本当の理由:日経ビジネスオンライン
    Lat
    Lat 2018/09/27
    理由:経済力が無いから。そして経済力を得たときに適齢期を過ぎている人も多い/田舎だと経済力のある親(自営業)の家庭の子とかは結婚が早いし子供も多い、それは本人に経済力が無くてもその親が支えているから。
  • システム屋に騙されるな、Excelで仕事をし続けよ | 日経 xTECH(クロステック)

    ExcelRPAを止めれば生産性が上がる、ご冗談でしょう」 知り合いのエンジニアが拙文を読み、むっとしてしまい、メールを送ってきた。 8月9日付欄に、ExcelRPAについて「いずれもシステムとは言い難い。ここでシステムとは、ある程度広範囲の部門にまたがる仕組みとそれを支える情報提供を指し、特定の人に頼らず、ほぼ自動で処理できるものとする」と書いた。この「Excelよりシステム」という主張が彼を刺激したらしい。 「システムの導入で効率が上がったなんて話は聞いたことが無い。CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)システムで顧客を管理でき、営業効率が上がったなんて話も聞いたことが無い」 相当な剣幕である。なぜCRMが突然出てくるのか。彼の勤務先がCRMを更新したが、とても使いにくいシステムになってしまい、仕事に支障を来たしているという。 なぜ使いにくいのか。彼がいる現場のこと

    システム屋に騙されるな、Excelで仕事をし続けよ | 日経 xTECH(クロステック)
    Lat
    Lat 2018/09/27
    日経の記事内で結論が出ておらず、一方では移行せよと言い一方では騙されるなと言う。まず日経の中で結論を出せよ。日経のポジショントークの記事に騙される読者が経営層にいると結局現場が振り回されて苦労する。
  • 文在寅氏「国際社会が北朝鮮の努力に応える番」 国連で演説 - 産経ニュース

    【ニューヨーク=上塚真由】韓国の文(ムン)在(ジェ)寅(イン)(ムン・ジェイン)大統領が26日、国連総会の一般討論演説に臨んだ。北朝鮮の金(キム)正(ジョン)恩(ウン)(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が非核化に向けて積極的に取り組んでいると評価した上で「今度は、国際社会が北朝鮮の新たな決断と努力に前向きに応える番だ」と述べ、各国が非核化を後押ししていくべきだと訴えた。 文氏は演説で、この1年間で3度にわたる南北首脳会談や、初の米朝首脳会談が行われたことを踏まえ、「朝鮮半島で奇跡的ともいえることが起きた」と言及。「金氏と私は戦争の恐れを取り除き、平和と繁栄の時代を先導した」とし、今月に平壌で行われた南北首脳会談では、金氏が非核化に向けた「かたい意欲」を示したと紹介した。 また2度目の米朝首脳会談開催を念頭に「朝鮮戦争の終結はとても切実な問題だ」とし、「関係国の間で非核化に向けた大胆な措置

    文在寅氏「国際社会が北朝鮮の努力に応える番」 国連で演説 - 産経ニュース
    Lat
    Lat 2018/09/27
    北朝鮮は核兵器の廃棄について行動はおろか何の行動計画も言及もしてないよね?そして性暴力撤廃の話をするなら韓国軍がフィリピンでやったことを反省しないとな。
  • いきなりステーキの類似店、「アッ!そうだステーキ」「カミナリステーキ」に続いて「やっぱステーキ!や」登場 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    いきなりステーキの類似店、「アッ!そうだステーキ」「カミナリステーキ」に続いて「やっぱステーキ!や」登場 : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2018/09/27
    1枚目の写真は、相反どころか良い組み合わせだと思うけどな。上の階でトレーニングと炭水化物を減らすアドバイスがあり、その1階にタンパク質を補えるステーキ屋やがあるので。
  • 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース

    菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。 また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。 これ

    菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/09/27
    できるならやってみたらいいと思うけど、景品交換所の代わりにパチンコの景品のようなもの(証明として店の捺印と通し番号付き)をメルカリとかに出品して店や関係者が高値で買い取ったら余裕で迂回できそうだな。
  • 菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行 2018-09-26 菅官房長官が「パチンコ規制」に腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版) ▼記事によると… ・菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。 どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行
    Lat
    Lat 2018/09/27
    おお、これで駅前一等地のパチンコ店が潰れたら、駅前の再開発が一気に進むかもしれないな。/一方でカジノって管官房長官のお膝元(選挙区)なのだよね。カジノを成功させるためにパチンコを潰すという感じだろうか