タグ

librahackに関するLatのブックマーク (4)

  • 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社に対する プライバシーマーク付与認定の一時停止措置について(PDF)

    一般社団法人 情報サービス産業協会は、情報サービス業界の信頼性向上を理念として、JIS Q 15001:2017の要求事項に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」に基づき、プライバシーマーク付与適格性審査を行っています。 事業者一覧 申請資格 当協会ではプライバシーマーク指定審査機関として会員である事業者を対象に審査を行っています。 詳細はこちら 【お知らせ】電子メールによる電子データの送信方法について 現在、当協会審査業務部では、パスワード付き圧縮ファイル(通称PPAP)でのメール発出を令和5年10月1日以降、順次取りやめて参ります。審査業務部職員及び審査員から発出するメールは、PPAPに替わる方法で、電子データを送信いたします。 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 令和5年10月1日(日)以降:PPAPに替わる電子データ送信方法

    Lat
    Lat 2011/01/25
    内部監査レベルで体制が整ったと判断できるようになったらOKなのか。「社内でこれで対応できるよ!」って言ってしまえば通ってしまうんだから外部監査しないと制度自体終わってると宣伝しているようなもんだな。
  • http://www.mdis.co.jp/news/topics/2011/0124.html

    Lat
    Lat 2011/01/24
    2ヶ月の根拠は何だろうか?対策が取られる迄の停止と考えると、他の図書館の対策&教育が完了するの2ヶ月かかるのかな?契約にプライバシーマークが必須になっていた場合、契約不履行になるのかな?よくわからん。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 岡崎市に求められているものは何か 岡崎図書館事件(12)

    ■ 岡崎市に求められているものは何か 岡崎図書館事件(12) 9月の20日の週、遅れた夏休みをとって帰省した私は、東海環状道をひとっ走りして、岡崎市立中央図書館を訪問した。そこのカフェで中川氏と面会するためだった。中川さんからは、じっくり事件の詳細*1をうかがったのだが、せっかく図書館にいるのだからということで、その場の思い付きで、三浦主任に会ってみますかという話になり、カウンターに伝言を残したところ、三浦主任はカフェまでお越しくださり、夜遅くまで3人でお話をした。 実は、中川さんは、釈放されるときに、真っ先に図書館へ謝りに行く*2つもりだったのだそうだ。ところが、釈放の間際に、O警部補から「図書館には行かなくていいから」「俺が代わりに伝えておいてやるから」「図書館には言っておくから」と、止められたのだという(「Librahackメモ」の6/14「不起訴で釈放された」に詳細な記述がある)。

    Lat
    Lat 2010/12/10
    岡崎市立中央図書館のホームページへの大量アクセスによる障害について ← リンク先のページは削除されたけど、何も図書館からアナウンスは無いですね。炎上したBlogと同じように削除して終わりで良いのか?
  • http://www.mdis.co.jp/news/press/2010/1130.html

    Lat
    Lat 2010/11/30
    誰でもアクセスできる状態(アノニマス設定)に誤って設定していたことから ←この方が便利だからやったとかの趣旨の理由を記事で見たような気がしたが記憶違い・・・なのか・・・?
  • 1