記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 弊社図書館システムに生じた問題について(お詫び) | MDIS

    2011/04/12 リンク

    その他
    ticzoo
    ticzoo Librahackさんが、かわいそうだなぁ。ちゃんと謝罪してないし/これで信用しちゃう客もいっぱいいるんだろうなぁ

    2010/12/08 リンク

    その他
    tosebro
    tosebro MDISの謝罪.これは見ておかないと。

    2010/12/07 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 皆Librahackさんに謝れー!と言うけれど、MDIS的にはまず「システム屋としてしてはならないことをしてしまった」事実を淡々とさらけ出す事が先だったんだろう。かなり遅きに失すると思うが。

    2010/12/05 リンク

    その他
    mariyie
    mariyie 結局バグは認めず / ログ残ってないから漏洩した証拠もないしお詫びぽいのしたんで今度新しい問題がでるまでは宣伝活動がんばります!

    2010/12/04 リンク

    その他
    ofnhwx
    ofnhwx これで謝罪のつもりなのかな

    2010/12/03 リンク

    その他
    innnervision
    innnervision ついに正式な謝罪。 RT 弊社図書館システムに生じた問題について(お詫び) | MDIS

    2010/12/02 リンク

    その他
    zey
    zey 要求仕様を知らない第3者が不具合と断定できるのか。コメント欄をみて違和感。

    2010/12/02 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 予想通りの・・・「はいはいすみませんでしたー(棒)」てさ。

    2010/12/01 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h これはひどい…

    2010/12/01 リンク

    その他
    radiantsg
    radiantsg ["[\u56F3\u66F8\u9928]", "[librahack]", "[mdis]"]

    2010/12/01 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn 書いている中の人は分っていて、書きたいが書けない、が、ぎりぎりの表現を使っているように読めなくもない。

    2010/12/01 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 訴訟リスクある以上、法務を通したらこうならざる得ないような気もするな。Librahackさんが、訴訟起こさないから謝ってと内容証明付きで送ったら、焼き土下座してくれるかも…

    2010/12/01 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa やっぱり高木先生に言われたこと分かってなかった。

    2010/12/01 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san 相変わらず言い訳がましく「仕様です」。/機械的なアクセスを問題にしているようだけど、1秒に1アクセスって利用者の多い時間帯なら十分にありえるのでは?

    2010/12/01 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 会社のロゴとリリース読んでいたらMDISは、もっとDISっていう意味なのかと、くだらないことを考えた。タイトルから受ける印象と実際の本文の内容にギャップがあるように思うなぁ。

    2010/12/01 リンク

    その他
    upran
    upran  遅すぎる、かつ、不十分な謝罪。やっぱり信用できない会社だ。出来るだけ事実を人に伝えるようこれからも頑張ろう。

    2010/12/01 リンク

    その他
    kabiy
    kabiy これはひどい…

    2010/12/01 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi 一般利用者の極一般的な利用を原因にでっち上げて逮捕までさせたことに対する責任を果たせ。果たさないならMDISだけでなく三菱はもう駄目だな

    2010/12/01 リンク

    その他
    tmf16
    tmf16 SIの顧客って図書館なんだよねー。仕方ないか。逮捕された人には誰が謝るんだろう

    2010/12/01 リンク

    その他
    te2u
    te2u 報告が中心で、ついでにお詫び。/流出件数が約3,000名って、一気に増えた?/図書館システム”で”生じた問題は、いつ報告、謝罪するのか?

    2010/12/01 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi changes for the better

    2010/12/01 リンク

    その他
    animalkids
    animalkids ["[\u4E8B\u4EF6]", "[library]"]

    2010/12/01 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ずっと叩かれる方を選んだのかあ。インターネット関連事業とか展開しにくいだろうなあ。

    2010/12/01 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu みんな書いてるけどこれは顧客である図書館向けへのお詫びでしかないのだろう。だから誤認逮捕となってしまった男性への言及は全然ない。だからみんなが怒ってる所と「お詫び」してる点が全く違っている。

    2010/12/01 リンク

    その他
    gintoni77
    gintoni77 言い訳がましく聞こえるなぁ。/「1回のホームページアクセスに対して10分間、データベースとの接続を維持する仕様」ってなんでこうなったのかしら。普通じゃないよね。

    2010/12/01 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki はぁ?、リクエスト返す時にDBのコネクション切ることも出来ないんですか?「種々の処置」内訳を希望

    2010/12/01 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 責任逃れな謝罪文でまったく謝罪になってないなぁ・・・。調査についてはスタッフ>課長>部長>社長までの間にまずい事の多重フィルターで隠蔽されたんだろな。謝罪文が社風をよく語ってる。

    2010/12/01 リンク

    その他
    level-one
    level-one 誠実な対応とは到底言えない。一連の対応で、社風も何となく予想できてしまいますよね。とても残念。

    2010/12/01 リンク

    その他
    SEIKI
    SEIKI 確か、すでにバージョンアップ版がでてたんだよね?

    2010/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.mdis.co.jp/news/press/2010/1130.html

    ブックマークしたユーザー

    • notae2014/09/22 notae
    • starwing2014/02/20 starwing
    • nilab2011/04/12 nilab
    • kogawam2011/01/10 kogawam
    • totttte2011/01/03 totttte
    • xiaodong2010/12/31 xiaodong
    • lfl2010/12/26 lfl
    • ryoasai2010/12/21 ryoasai
    • memigu2010/12/19 memigu
    • HeavyFeather2010/12/11 HeavyFeather
    • sake48152010/12/08 sake4815
    • ticzoo2010/12/08 ticzoo
    • retlet2010/12/08 retlet
    • tosebro2010/12/07 tosebro
    • waterperiod2010/12/05 waterperiod
    • kenken6102010/12/05 kenken610
    • termat2010/12/05 termat
    • mariyie2010/12/04 mariyie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事