タグ

2015年12月19日のブックマーク (6件)

  • 会社で何か頼まれる時にCan you~?と言われてイラっとしていた話 - モウソウの森

    Can you?かCould you?か 仕事英語で何かお願いするときは ”Could you ~?”と言う事が多い。 Could you make a copy of the document? その書類のコピーをとっていただけますか。 Could you submit a report by Friday? レポートを金曜までに出していただけますか。 などなど。 Could you はCan youの丁寧形。 Can you だともっとカジュアルな響きとなる。 私は会社では無難にCould you しか使わない。 仕事中は「親しき仲にも礼儀あり」と思うからだ。 それなのに、Can you~?と頼んでくる外国人がいて 時々イラっとしていた。 「友達じゃないんだよ!仕事中は。」 と感じていたのだ。 私のイメージでは Can you~は 「ちょっと〜やっといてくんない?」 という、とっても

    会社で何か頼まれる時にCan you~?と言われてイラっとしていた話 - モウソウの森
    LawNeet
    LawNeet 2015/12/19
    “英語では丁寧な言葉よりもフレンドリーな言葉を使ったほうが喜ばれることが多い、と。 丁寧な言葉だと「仲良くする気はありません」的な印象を与えると。” マジか。ソース希望。
  • 夫婦別姓に関して、リベラルが無邪気すぎ

    夫婦別姓のような難しい問題は、正解がないのだから、議論は、相手の主張の最もいいところを取り出してするのではないと、深まっていかないと信じている。そういう意味では、世のリベラルの人たちの主張は全く納得できない。 例:夫婦別姓婚は別にウィルスでもなく、侵略者でもないんですよね。 こういう発言をする人たちは、選択肢が存在することの影響について無邪気すぎると思う。一見正しそうだから政治的主張を通すための戦略としてなら考えられるが、そこまで考えての発言でもなさそう。いくつか選択肢の弊害についての例を見よう。 1)アル中の人の治療にあたって、「アルコールがあっても飲まない精神力をつくるためにアルコールをそばに置く」などの方法は間違っている。そもそも患者がアルコールを飲むかどうか選べる環境にしことが重要。 2)日語は二人称単数(あなた、君、そちら、お前、あんた、貴様、貴殿、おたく、など)が多く、どれを

    夫婦別姓に関して、リベラルが無邪気すぎ
    LawNeet
    LawNeet 2015/12/19
    夫婦別姓の問題点は「親の選択によって親と違う姓を名乗ることにされた子供が不利益を強いられる点」に尽きる。そんな不利益は生じない社会といえるなら、後はどんなデメリットがあっても選択した本人達の責任。
  • 【画像あり】かっぱ寿司に来たので安価でネタを決める : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】かっぱ寿司に来たので安価でネタを決める Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 21:00:51.684 ID:WgJCrmsNp.net お腹いっぱいになるまで付き合ってください 予算は2000円以内 経緯によりかっぱ巻きはNG vipperのセンスを信じている。良い夕わせてくれ メニュー http://www.kappa-create.co.jp/menu/list.html 最初のオーダー >>5 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 21:01:12.489 ID:055FsfLI0.net マグロ 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/12/18(金) 21:01:22.192 ID:3vOt9Jdl0.net かんぴょう巻き 5:以下、\(^o^)/でVI

    【画像あり】かっぱ寿司に来たので安価でネタを決める : 暇人\(^o^)/速報
    LawNeet
    LawNeet 2015/12/19
    正しいVIP(老並感)
  • 極度の嘘つきの心理

    呼吸するように嘘をついて生きてきた。 親(第一子で早熟だったのでわりと高い水準を求められたから?)や教師からの自己保身のためと友達を励ますため(これも人が悲しむのを見たくない→面倒なことは避ける→自己保身)の嘘のどちらか。どちらのタイプも半分ぐらいは自覚がない。現実と願望がごちゃ混ぜになっていて自分では現実だと思っていたことが客観的に見ると嘘なのだ。 それだけでなく他人が自分の中に侵してくる感じがしてゾッとするので、自分の感情や趣味について他人に話せない。 物心ついたときから今まで自分の人生は嘘と隠し事だらけだ。 自分で言うのもなんだがかなり嘘をつくのがうまいのであまりバレることはないのだが、それでもたまにバレたときには親にすごく悲しまれたり怒って殴られたりした。それでも嘘がいけないと思うことはない。今でも嘘がいけないのではなくバレるような嘘をつくことがいけないのだと思っている。 嘘をつ

    極度の嘘つきの心理
    LawNeet
    LawNeet 2015/12/19
    嘘を見破るプロたる裁判官を複数人・複数回騙しきるような上級嘘つきも、少数ながら、確実に一定数が存在はする。が、こいつの嘘は周りにばれまくってそうである。
  • 自転車の安全妨げるドカヘル 多感な中学生への逆教育 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    ここ最近、子どもたちがヘルメットをかぶるようになりました。昨今の自転車にまつわる動きのなかで、最良のもののひとつでしょう。 電車で子どもがぐずったら 専門家が教える親が取るべき行動  特に「子乗せ(幼児用の座席)」に乗る子どもたちは、もはや当然。自分で自転車に乗る幼児たちもほぼ全員ヘルメットをかぶります。子どものヘルメット姿は何だか「キノコのキノッピー」という感じで、可愛らしいんですよね。 でも、話は「可愛らしい」どころではありません。ヘルメットはいわば「必需品」なのです。 自転車に乗っていて、不幸にして事故で亡くなる人の死因、その68%は頭部損傷によるものなのです。特に幼児に関しては、身体全体にアタマが占める率が大きくて(つまりアタマが重くて)、転んだ際に必ずアタマを打ちます。 頭部(つまり脳)損傷のたまらないところは、よしんば死に至らない場合であっても、後遺症が残ることが多いこと

    自転車の安全妨げるドカヘル 多感な中学生への逆教育 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    LawNeet
    LawNeet 2015/12/19
    そうそう。ARAIかSHOEIのフルフェイスにしたらいい。コンビニ等の寄り道もしにくくなって一石二鳥。
  • 辛いと辛いが同じ字なのはどう考えてもおかしい 日本語バグってる

    辛いと辛いが同じ字なのはどう考えてもおかしい 日語バグってる

    辛いと辛いが同じ字なのはどう考えてもおかしい 日本語バグってる
    LawNeet
    LawNeet 2015/12/19
    「パクチーをたっぷり入れたタイ料理のお味はいかがですか?」「辛いです」