タグ

2013年11月8日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:36の「その他」で指定無限 秘密保護法案条文、ちりばめられた懸念:政治(TOKYO Web)

    機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案が七日、衆院会議で審議入りした。漏えいなどの場合に最高懲役十年の対象になる「特定秘密」が政府の一存で指定され、意のままに広がっていく恐れがある。政府は「特定秘密の範囲は限定している」と説明するが、条文にちりばめられた三十六の「その他」の文字が、特定秘密の範囲を無限に広げる根拠となる懸念をはらんでいる。 (金杉貴雄) 法案は二十六の条文と付則、別表などで構成されている。まんべんなく使われている「その他」の中でも、政府が特定秘密の対象を「限定列挙した」と説明する別表で十一カ所も登場するのが目を引く。 別表は特定秘密の対象を(1)防衛(2)外交(3)特定有害活動(スパイ活動)の防止(4)テロリズムの防止-の四つの事項と位置付け、さらにそれぞれ四~十の項目に分けて内容を説明している。 例えば「外交」のうち、「イ」の外国政府との交渉内容などの

    Laylack
    Laylack 2013/11/08
    なんでもあり。
  • 「植物であることをやめた植物」!? 花は咲かず、光合成もせず… 珍しいランの新種を発見 京都大 - MSN産経west

    京都大大学院人間・環境学研究科の末次健司研究員(植物分類学)は7日、花を咲かせず光合成もしない新種のランを鹿児島県で発見したと発表した。こうした種の発見は世界で2例目という。フィンランドの植物学専門誌のオンライン版に掲載された。 末次研究員は昨年4月、鹿児島県・薩摩半島の約40キロ南にある竹島で植物を調査し、竹林に生える新種のランを発見。100個体以上が自生しているのを確認し、「タケシマヤツシロラン」と名づけた。 この種は、きのこなどの菌類に寄生して栄養を得る植物で、光合成を行わず1年のうちの多くを地中で過ごす。4~5月だけ地上に芽を出してつぼみができるが、開花をせずにそのまま種子を作るという。 こうした植物の発見は2012年に台湾で報告された事例があるという。 末次研究員は「開花も光合成もしないという、いわば『植物であることをやめた植物』といえる。今後、なぜこうした進化を遂げたのかを詳し

    Laylack
    Laylack 2013/11/08
    ドキドキする!
  • 農水省原田英男さんによる「成型肉や牛脂注入肉についての解説」

    材偽装表示】アレルギー申告客には物和牛提供 奈良「三笠」調理場全体が成型肉と認識 2013.11.3 10:20 [の偽装]MSN産経west http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131103/waf13110310250002-n1.htm 近鉄系のホテル・旅館で発覚した材偽装問題で、奈良市の旅館「奈良万葉若草の宿三笠」の調理場スタッフのほぼ全員が、メニューに「和牛」と表記しながらアレルギー物質を含む豪州産牛肉の成型肉を使用していることを認識し、物アレルギーを申告した客には伊賀牛を提供していたことが2日、分かった。運営会社の近鉄旅館システムズの担当部長が産経新聞の取材に「スタッフは成型肉を使っていると気づいており、アレルギー対応で伊賀牛に変更した」と認めた。調理場全体で材偽装を認識していた可能性が浮上した。 続きを

    農水省原田英男さんによる「成型肉や牛脂注入肉についての解説」
    Laylack
    Laylack 2013/11/08
    今回の件まで、こういうことを知らなかったので良い機会になりました。