タグ

2010年7月16日のブックマーク (9件)

  • TSNET - Text and Scripting Network

    テキスト処理とスクリプト言語を中心に取り扱います。

  • 宝塚音楽学校の女生徒、同期生に「万引き」濡れ衣着せられ退学に→提訴→「卒業資格認めるが歌劇団入団不可」条件で調停:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【裁判】 宝塚音楽学校の女生徒、同期生に「万引き」濡れ衣着せられ退学に→提訴→「卒業資格認めるが歌劇団入団不可」条件で調停」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2010/07/14(水) 20:53:30 ID:???0 ★卒業資格認めるが…宝塚音楽学校と元生徒の調停 ・兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校から万引きなどを理由に退学処分を受けた盛岡市の元生徒 (19)が、「万引きはしておらず事実誤認」として、同校を相手取り、生徒としての地位確認と 1000万円の損害賠償を求めた訴訟は14日、神戸地裁で調停が成立した。 同校が退学処分を撤回して卒業資格の取得を認める一方、元生徒が宝塚歌劇団への 入団を求めないことなどが条件。同校による謝罪や慰謝料の有無については公表しない 約束になってい

    Layzie
    Layzie 2010/07/16
    これもう、中にいるヤツも学校自体も特権階級だと思ってる感じがするね。
  • たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。

    オライリー読んでますか?いろいろ揃っていて、ついつい買っちゃいますよね。でも、価格が高い&厚い&重いの三重苦です。ところが、iPhone版の電子書籍だと600円で買えてしまいます。しかも、場所を取らない。最初は数冊だったのが、今では868冊がリリースされています。 これがO’ReillyのiPhone電子書籍だ!!(写真満載レビュー) - このブログは証明できない。 600円でフルバージョンが手に入るオライリーですが、やはりiPhoneであのボリュームを読むのはツライ。そこでオライリーでは、iPadKindleで読める電子書籍を販売しています。 no title ところが、紙のと比べてそれほど安くないんですね。iPhone版の600円はやはり魅力です。大丈夫。実はこのアプリからiPadで読めるepubを取り出すことができるんです。特殊なハックというわけではなく、オライリーのサイトで

    たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。
    Layzie
    Layzie 2010/07/16
    これはiPadが欲しくなる
  • プログラマーが泣けるジブリのセリフ20撰。 - このブログは証明できない。

    「飛ばねぇプログラマーはただのプログラマーだ」(紅の豚) 「夢だけど、バグじゃなかった!」(となりのトトロ) 「見ろ!人員がゴミのようだ!」(天空の城ラピュタ) 「前は何も考えられなくなって、飛べたの」(魔女の宅急便) 「40秒でコミットしな!」(天空の城ラピュタ) 「ようやく守らなければならないものができたんだ。納期だ」(ハウルの動く城) 「ポニョ、ソースコード!好きー!」(崖の上のポニョ) 「ヤな部長! ヤな部長!! ヤな部長!!!」(耳をすませば) 「黙れ小僧!お前にサンが救えるか?」「わからない。だが、オラクルと共に生きることはできる!」(もののけ姫) 「逝ってしまわれた…」(風の谷のナウシカ) 「違う部署で働かせてください!」(千と千尋の神隠し) 「変数名を大切にしないやつなんて大っ嫌いだ!」(ゲド戦記) 「あの子を解き放て!あの子はプログラマーだけど人間だぞ」(もののけ姫) 「

    Layzie
    Layzie 2010/07/16
    そっちのサンかよ!
  • ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

    体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何でもかんでも引き受けていると、身動きが取れなくなってしまう。それでは自分も困るし、お客にも迷惑がかかる。場合によっては、業界に迷惑をかけてしまうことだってある。だいたい、原価割れでも仕事仕事なんで、そーゆー仕事で苦労している間に、もっと率のいい仕事が目の前を通り過ぎて行かないとも限らない。原価割れの仕事は、 海水で渇きをいやす ようなもので、その瞬間は何とかなっても、さらに厳しくなってしまう。 そ

    Layzie
    Layzie 2010/07/16
    何というあるある。
  • Macで複数ファイル名の一括変換をする | alifedesign

    Macで複数ファイル名の一括変換をする PDFで保存した時に、今年は2009年なのにファイル名に付ける年号を2008と間違えていたのに気付いた。中の文章に書いてある年号は正しかったので、受け取った人も間違いに気付かなかったらしい。 ファイル名は、こんな感じ、 meeting20080601.pdf meeting20080608.pdf meeting20080608-2.pdf meeting20080615.pdf ファイルは全部で16個ある。手作業で変更できる数だけど、ちょっと面倒。AppleScriptは、何となく大げさな気がするし…と考えていたら、Mac OS Xのターミナルが bashだった事を思い出したので、shellスクリプトで修正してみた。 シェルで1行で入力できる様にしたスクリプトは、こんな感じ。 for F in meeting*.pdf; do mv $F

  • 【衝撃動画】イルカショーで水槽の外に飛び出してしまったイルカ

    イルカが水槽から身を乗り出すフリをして戻‥‥戻‥‥あれ? あれ? あれ? 水槽の中で、仲間のイルカが心配そうに近寄ってくるのがナントモ。 「少し出血していましたが、ユニッククレーンで救助され20分ほどで無事水槽に戻りました」ということですので、安心してください。 (via Yahoo!映像トピックス) 最終更新日: 2019年12月16日

    【衝撃動画】イルカショーで水槽の外に飛び出してしまったイルカ
    Layzie
    Layzie 2010/07/16
    これは可愛いな
  • アスカ「私の心を犯さないでえええぇぇぇ!!!」

    2010年07月15日 アスカ「私の心を犯さないでえええぇぇぇ!!!」 Tweet 新世紀エヴァンゲリオン SS コメント( 16 ) 1:以 下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水)14:44:49.57ID:gRQhFLORO ハーレルヤハーレルヤ アスカ「汚された…私の心が…加持さん!…汚されちゃった…どうしよう…汚されちゃったよぉ……」 青葉「機体回収!」 ミサト「アスカは?」 日向「パイロットの生存は確認。」 マヤ「……しかし精神汚染の可能性が……」 ミサト「そう…」 ―翌日― アスカ「…………!」 シンジ「アスカ……大丈夫だった?目が覚めたんだね。」 アスカ「………」 シンジ「だ…大丈夫?使徒から…すごい精神攻撃を受けちゃって」 アスカ「うはwwwwwwwwwwww」 シン ジ「えっ」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010

    Layzie
    Layzie 2010/07/16
    カオス過ぎる
  • シェルを求めて三千里〜悠久のvim編〜 - Alone Like a Rhinoceros Horn

    タイトルに深い意味はありません。 さて、vim強化月間ということで、vim による開発作業の能率を上げるべく、色んなプラグインに手を出してあれこれ試しています。中でも、「vim とシェルとのシームレスな連携」はひとつの大きな課題であって、自分が vim を使う上でイケてない部分でもあるので、なんとかここを改善しようとここ数日あれこれ模索していました。 :shell vs vimshell @端末世界 vimshell まず、シェルとのシームレスな連携というと、vim のバッファの中でシェルが動いて欲しい、というのがあります。ウィンドウを分割して上半分が編集中のソース、下半分がシェル、というような感じ。これなら、双方ともに vim のバッファなわけですから、コマンドライン編集に vim の機能が使えたり、シェルで実行したコマンドの出力も、通常の vim のバッファ間コピペ(y と p)で持っ

    シェルを求めて三千里〜悠久のvim編〜 - Alone Like a Rhinoceros Horn