タグ

2008年3月5日のブックマーク (3件)

  • 上京した日のことを思い出した

    東京の大学へ進学するために地方から上京する日、両親が車で空港まで送ってくれた。 父が運転席、母が助手席、俺は後部座席。 道中、父が「子供が上京する事になったら送り出す時にこの歌を聴こうとずっと思ってたんだ」と 曲名は忘れたけど子供が上京する時に親が激励するみたいな昔の歌謡曲を掛け始めた。 そういうシチュエーションに憧れていたらしい。 しばらくしてその歌の聴いて感極まったのか、母がボロ泣きし始めたんだけど 父は「このくらいで泣くなんて情けない、一生会えなくなるわけでもないのになー」と 笑い半分に母をからかってた。 父はずっと前をみて顔を直視できなかったんだけどバックミラーから見えた父の顔は 涙をためて目が真っ赤になってた。 普段そっけない父の意外な一面をみてその時はただびっくりしたけど 飛行機の中で父の泣き顔を思い出して俺も泣いてしまった…。

    上京した日のことを思い出した
  • 北海の荒海でカニ漁をする,異色のシミュレーション「Deadliest Catch Alaskan Storm」が発表

    北海の荒海でカニ漁をする,異色のシミュレーション「Deadliest Catch Alaskan Storm」が発表 ライター:朝倉哲也 プレイヤーが漁師となって,荒れ狂う北海の海でカニ漁をするという異色のシミュレーションゲーム「Deadliest Catch Alaskan Storm」が発表された。対応プラットフォームはPCとXbox 360で,2008年4月に発売される予定だ。 プレイヤーは船を購入し,クルーを雇って嵐で荒れる危険なベーリング海へと乗り出し,海底にいるタラバガニやズワイガニを狙うのだ。 作のベースとなっているのは,カニ漁師のSig,Edgar,NormanというHansen三兄弟による,実話が元になったアメリカのドキュメンタリーテレビ番組Deadliest Catchで,番組はエミー賞にもノミネートされた。 ゲームの開発は,アメリカで主にカジュアルゲームを開発してい

    Leigh
    Leigh 2008/03/05
    ついに1929年に発表されたプロレタリア文学の代表作がゲーム化。(蟹工船)
  • 技術の先に見えてくるもの - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 技術は極限まで磨かれ無意識的に行われるまでにならなければ、 目的を達することは不完全になる。 自動車の運転はすべての操作が無意識的に行われてこそ、 景色を楽むことができる。技術者は技術の先にある成果を目標とすべき コメント欄から抜粋 コメント欄を読ませていただいて、 こういう考えかたもあるんだな、と正直驚いた。「技術の先に見えてくる世界」というものは、 自分にとってはしばしば、「技術を商売に結びつけること」だったから。 注) 以降「エンジニア」「技術者」という言葉を、設計や製作を行う人たち以外に、 広告を考えたり、プレゼンテーションを行う人達にまで、しばしば拡張して用いています。 うちでは昔からそうだったので。 武芸的な、技術的な

    Leigh
    Leigh 2008/03/05
    技術を磨くことに一生懸命で簡単な解法を探そうとしない方が「手段と目的を混同」しているのでは?