記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HanaUsagi
    HanaUsagi 技術者が、技術を極めた先に見るべきなのは、「極めて来た技術それ自体が不必要な世界」/プログラマの究極の目的はプログラマの要らない世界(例としては自己進化するプログラミングAI)だというのに似てる

    2008/04/02 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri 『本当に誠意を持った、あるいは技術に対してストイックな技術者は、プロダクトの精度を公差範囲に納めることができたなら、今度は「どこから手を抜けるのか」を考えないといけない。』 俺にはこの視点がなかった。

    2008/03/22 リンク

    その他
    lovelovedog
    lovelovedog 「問題を「系」として考えて、解決すべき目標を運用、改良しつつ、要素の技術を大衆化、一般化していくこと」が重要、という話。

    2008/03/05 リンク

    その他
    Leigh
    Leigh 技術を磨くことに一生懸命で簡単な解法を探そうとしない方が「手段と目的を混同」しているのでは?

    2008/03/05 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 『技術それ自体を極めるべき対象』なんてシャドーボクシングじゃないのかね。医者が患者を納得させる技術が過剰に要求されるから、エンジニア全員設計製造技術だけでなく販売技術も全部身に付けろという八つ当たり?

    2008/03/01 リンク

    その他
    riywo
    riywo 系としてとらえるとは、つまり構造を抽出するってことになるかも。きちんと判断中止して還元しないと失敗しそうだ。マツダの例は顕著だね。負ける美学なんて所詮は怠惰。

    2008/03/01 リンク

    その他
    noreply
    noreply "免許とってすぐの頃、いろんな自動車メーカーの人達が、わざわざこんなこと考えてくれた。 結論はすぐにでて、「やっぱりカローラが日本一」なんて結論。ほとんど全員一致で決まったらしい。 カローラには、「国内

    2008/03/01 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 要求された仕様以上の精度を出すための努力というのは、技術者のありかたとしては、むしろ「怠慢」

    2008/03/01 リンク

    その他
    LoLo
    LoLo あの頃から、自動車を作る人達は、性能というものを「車単体」で考えてなくて、代理店とか修理工場とか、車を取り巻くシステムを通じて、性能を論じていた。

    2008/02/29 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 手段と目的を混同するな

    2008/02/29 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 日本では要求された仕様以上の品質で仕事を仕上げることは"いいこと"とされているんだけど、medtoolz氏はそこにわだかまりがあるのではないか。/日本人の過労死や、上がらない賃金の原因でもあるのだろうし。

    2008/02/29 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 正論だと思う。にもかかわらず、いわゆる「○○道」はなぜ(特定の?)人を惹きつけてやまないのだろうか。そこが気になる。

    2008/02/29 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 品質向上はプロダクツが消費者に受け入れられるまでの一里塚に過ぎない。でも品質向上を自身の職掌とする人にとっては、近視眼になるのはしょうがないのかな。一定期間ごとに部署移動があれば視点も変わるかもね。

    2008/02/29 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma Artとtechniqueの相違について。/道楽で剣術やってて懐に刀を忍ばせつつ、AK-47でも武装しておくと、その個人は強いっぽい。ただ、そんなソルジャーを量産するのは難しいとは思う。

    2008/02/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 最初に引用されたコメントの「技術」ってのは、大変低レベルな大前提的な基礎技術に思える。自動車の操作ルーチンが無意識に出来るようになってもF1を乗りこなせるわけじゃない。

    2008/02/28 リンク

    その他
    naohaq
    naohaq うーん、何か、何かしっくり来ない。/「技術を追求する」フェーズと「その先を見る」フェーズ(もしくは役割分担)があるような気がする。みんながみんな「大衆化」の方向を目指したら進歩しなくなるような……

    2008/02/28 リンク

    その他
    medtoolz
    medtoolz 自動車のお話は、たいてい父親の受け売りだから、もう20年近く前

    2008/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術の先に見えてくるもの - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2013/12/30 amashio
    • witt2013/11/19 witt
    • F-name2009/01/10 F-name
    • HanaUsagi2008/04/02 HanaUsagi
    • no_ri2008/03/22 no_ri
    • bosszaru212008/03/09 bosszaru21
    • lovelovedog2008/03/05 lovelovedog
    • Leigh2008/03/05 Leigh
    • Wacky2008/03/02 Wacky
    • noshirocket2008/03/01 noshirocket
    • yamifuu2008/03/01 yamifuu
    • ruletheworld2008/03/01 ruletheworld
    • riywo2008/03/01 riywo
    • noreply2008/03/01 noreply
    • ko_chan2008/03/01 ko_chan
    • mitsuki2008/02/29 mitsuki
    • LoLo2008/02/29 LoLo
    • cubed-l2008/02/29 cubed-l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事