タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (59)

  • 最速自炊カメラ「Jucie」(仮)が電子書籍の自炊の常識を覆すほどのポテンシャルを秘めていた件 - もとまか日記乙

    最近、「iPhoneだけで非破壊的自炊する」という禁断の果実にハマってる感のある私ですが、更にハマってしまう出来事がありました。それが以下。 最速自炊カメラコンセプトモデル完成したよー。 URL2011-11-17 17:25:53 via TweetDeck な、なんと・・・!! 以下がそれです。sumihiro/Jiucie - GitHub 私のちょっとした無茶振りに対する、なんて華麗なレスポンス!!さすが、素晴らしいです。2時間でエヴァカメラクローンを作り上げる仕事の速さは伊達じゃないですね。 Togetter - まとめ「iPhoneアプリ開発できる方を探してます。エヴァカメラと同等の仕様で納期が明日昼と急ですがよろしくお願いします」 それはさておき。早速このプロジェクトを試してみたところ、 これ、かなり凄すぎる!! と、そのポテンシャルの高さを感じたので、実際に非破壊的自炊して

    Leigh
    Leigh 2011/11/19
    ページめくりの自動検知ってすごいな。なんとなく実装のしかたは推測できるけど。
  • 長文日記

    Leigh
    Leigh 2011/11/03
    おもしろい。一気に読んだ。清水さんは文章書くのうまいなー。
  • 知ってて当然?初級者のためのJavaScriptで使う即時関数(function(){...})()の全て

    (function(){...})()は、 (function($){ $.hoge = function() { }; })(jQuery) みたいに使われていたりするコード。GreasemonkeyとかjQueryのプラグインとか、あれこれ見かけることがあると思います。 この話題はいくつかWebでも取り上げられていますが何がどうなってんのかちょっと難しいですね。しかし、誰でも理解できるレベルではあります。というのも、こういう種の難しさは体系的な知識が備わっているか否かということなのです。 でも、この知識を体系化する作業って結構しんどくて、難しくて、まーハゲるほど悩むこともあるかもしれない。それはきっと、とても毛根に悪いかもしれない。スカルプDも真っ青の状況になるかもしれない。それは、悲しいことなのだと思う・・・っ! 毛根にはこれからもがんばってほしい!いつだって頭を温かいまなざしで見守

  • Rails3 MySQL/jQueryを利用するアプリの作成手順 - 130単位

    Rails3はSQLite3とPrototypeがデフォルトになっていますが、業務などで実際に扱う際はMySQLとjQueryを利用することが多いと思います。そこで個人的なアプリ作成手順が固まってきたので、一旦まとめてみます。調査/検証目的のアプリの想定で、テストの生成もしないようにしてます。 環境 Mac OS X Snow Leopard Ruby 1.9.2p0 (MacPorts) Rails 3.0.5 MySQL 5.5.8 (DMG Archive) アプリ作成 rails new sample -JT -d mysql -JオプションでPrototype生成スキップ -TオプションでTest::Unit生成スキップ -dオプションでデータベースMySQL指定 Gemfile、config/database.ymlがMySQL仕様になる gemmysql2が利用される Ge

    Rails3 MySQL/jQueryを利用するアプリの作成手順 - 130単位
  • ぼくのかんがえたとうけいがくぶかりきゅらむ - Issei’s Analysis 〜おとうさんの解析日記〜

    個人的にもやもやと考えたカリキュラムです。日の大学には存在しない統計学部がもしあったら、こんなカリキュラムを組みたいなぁ、と。 統計学の講義は分布や変数の型を教えるところから入るんだけど、授業を受けていて分かりにくいな〜と学生の頃から常々感じていました。(あくまでも個人的な偏見と妄想に満ち溢れた記事であることをご了承ください。。) それでは、カリキュラムを発表します!! 1. データ解析I一般化線形モデル教師付き機械学習非線形モデル(一般化加法モデル)カテゴリカルデータ解析生存時間解析グラフィカルモデリング経時データの解析探索的データ解析(EDA)多次元データの縮約非教師付き機械学習(クラスタリング)データマイニング 2. データ解析IIデータハンドリングI(R)データハンドリングII(perlrubyなどスクリプト言語)データベースからのデータ取得I(RDBMS系)データベースからの

  • スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ - ヤルキデナイズドだった

    Web ページからデータを抽出してデータベースに突っ込むことに性的興奮を覚えるみなさん、 ScraperWiki 使うとキモチイイですよ。以上です。 そうではないみなさんには少々の説明が必要かと思いますので少々書きます。 ScraperWiki はスクレーパ(Web ページをスクレイピングするスクリプト)とスクレイピングで得られたデータを共有しようぜっという Web サービスです。Wiki と名が付いていますが Wiki っぽいページ構成になってるわけではなく、スクレーパやデータを誰でも編集できるようにして成果を共有するという理念が Wiki と共通しているのが由来みたいです。 ScraperWiki を使うとスクレーパを作るのがラクになります: Web ベースのエディタでスクレーパを書き、その場で実行できる PHPPython または Ruby が使える(HTML パーサなどのモジュ

    スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ - ヤルキデナイズドだった
    Leigh
    Leigh 2011/06/06
    これは興奮するな。性的じゃない意味で。
  • デザインの参考になりそうなGIMPチュートリアルを調べてやってみました - もとまか日記Z

    以下の記事以来、アプリのデザインについて考えてます。 「最高のデザインのiPhoneアプリ」投票結果をまとめてみました てことで、ここ数日間、有名かつフリーな画像編集アプリ「GIMP」と試行錯誤しながら格闘、もとい学習中です。 てことで、まだまだお披露目するのは恥ずかしい状況ですが、こういう画像が少しづつ出来るようになっているところです。 以下、参考になりそうな情報をまとめてみました。 GIMPの基礎まずはお決まりの基礎知識について。 GIMP2を使おうGIMP始めの一歩 | GIMP初心者向けサイト GIMPで作った画像と参考チュートリアル 以下、練習で作ってみた画像と参考にしたチュートリアルを紹介してみます。 金属面にレタープレスで「motomaka」文字 以下を参考にしました。GIMPで、ヘアライン処理した金属面を描く方法GIMP でレタープレス(型押し)文字を作るチュートリアル |

  • Railsのクールなデザインを一瞬で自動生成する「Web App Theme」がステキ - このブログは証明できない。

    4歳の長女がプリキュアにハマっています。ピーチを目指しているんだそうです。ですが、普段から絞め技や関節技を教えているので、寝技からの腕ひしぎ十字固めを狙ってきます。そんなプリキュアはいません。キュア・ノゲイラですか。。。 Web App ThemeというRailsのプラグインがあるのですが、これがステキすぎるのです。クールなカンジのテーマ(レイアウト&スタイル)を一瞬にして自動生成してくれます。お、落ち着いて。ゆっくり説明するから。とにかく聞いてください。 まず、Railsプロジェクトを作ります。 $ rails memo_app cd memo_app 手抜きするために、scaffoldを使います。で、db:migrateして、serverを起動。 $ script/generate scaffold memo title:string body:text $ rake db:migr

    Railsのクールなデザインを一瞬で自動生成する「Web App Theme」がステキ - このブログは証明できない。
  • WindowsでGit用サーバを立てるまで - ryutorionの日記

    流行っているみたいなのと,WindowsでもCygwinで使えるようなので,WindowsでGit用サーバを立てて,色々な管理に利用してみようとした.が,さすがWindows.結構面倒だったので備忘録としてメモメモ.環境Windows XP Pro SP2CygwinGitのインストールCygwinのsetup.exeのdevelからgitを選んでインストール. adminのcygrunsrvもインストールする. netのinetutils,opensshもインストールする.CygwinのbinディレクトリへのパスがPATH(システム環境変数)に含まれているようにする. 公開用リポジトリの作成 適当なディレクトリで "$ git init" 適当なファイルを置いたら, "$ git add" をして "$ git commit" 上のディレクトリに移動して,"$ git clone --b

  • MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    年も開けて2011年。心機一転、新しくブログを始めたり、あらためてブログを再開しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。 ブログ新生活応援キャンペーンとして、話題のMacBook Air 11インチが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。2011年は、新しいマシンといっしょにブログを書いてみませんか?

    MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    Leigh
    Leigh 2011/01/13
  • エンジニアの英語勉強法 - nokunoの日記

    エンジニアの、というほど特化しているわけではありませんが、昨日のエントリに英語のことを少し書いたら英語勉強法について書きたくなったので、まとめてみました。Smart.fm - 世界最大級英語学習コミュニティーサイトPC上で単語の学習ができます。iTunesに無料のPodcastもあり、電車の中などで勉強するのにオススメです。英会話ならオンライン英会話のレアジョブSkypeで英会話のレッスンを受けることができるサイトです。講師はフィリピン大学の学生さんで、気楽に話ができます。Lang-8 - Multi-lingual language learning and language exchange | Lang-8外国語の文章を相互に添削しあうサイトです。ライティングの勉強になるので、英語のブログを書いたら試してみようと思います。 PodcatiTunesには英語系のPodcastがたくさ

  • 長文日記

  • JavaからScalaへ。 - このブログは証明できない。

    「きみの会社はJavaからScalaへ移行したらしいね。」 「ああ。」 「やはり、移行するのは大変だったろう。」 「そうでもないよ。開発者がみんなハッピーになれたからね。」 「それはいいな。」 「だが、再びJavaで開発することになったよ。」 「そりゃまた、どうしてだい?」 「Scalaになって、コードの行数が激減したからさ。」 「お気の毒に。」 「きみの会社はJavaからRubyへ移行したらしいね。」 「ああ。」 「やはり、移行するのは大変だったろう。」 「そうでもないよ。開発者がみんなハッピーになれたからね。」 「それはいいな。」 「だが、再びJavaで開発することになったよ。」 「そりゃまた、どうしてだい?」 「Rubyになって、人月計算がおかしくなったからさ。」 「お気の毒に。」 「きみの会社はJavaからObjective-Cへ移行したらしいね。」 「ああ。」 「やはり、移行する

    JavaからScalaへ。 - このブログは証明できない。
    Leigh
    Leigh 2010/10/04
    Groovyに移行したとしたら幸せになれただろうか?
  • 自己顕示としての消費から、生産消費能力を高める消費へ - 月明飛錫

    雑記 | 00:45 | 先日、『第三の波』を再読していろいろと発見があったので、同じ著者アルビン・トフラーが、2006年に出版した『富の未来』を読んでみた。 『富の未来』には、社会が工業社会から知識社会へ移行するとともに、「富の体制」が大きく変わっていくことが書かれている。なお、トフラーのいう「富」とは、金銭だけではない。金銭で買ったわけではないが、人々のニーズを満たすものも全て含めて「富」と呼んでいる。 富の未来(上)ジャンル: ・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 社会科学 > 社会科学全般ショップ: 楽天ブックス価格: 1,995円楽天で詳細を見る こので興味深かったのは、「生産消費者(プロシューマー)」の増加が、新しい知識社会のなかで大きな役割を果たすとしている点だ。 1.生産消費者生産消費者とは、自ら消費するためにモノやサービスを生産する人のこと。工業化社会のモ

    Leigh
    Leigh 2010/09/11
    自ら満足するために生産する人々。
  • 長文日記

    Leigh
    Leigh 2010/09/04
    愛ときたか。
  • 長文日記

  • Web英字新聞を読むための5つのポイントと、各紙リンクまとめ - 凹レンズログ

    英語のリーディングについては、昔から英字新聞を読むことが効果的であるといわれてきました。現在では、自ら契約して定期購読しなくともインターネットを通じて英字新聞を読むことが出来ます。非常に便利な時代になりました。今回は、英語学習雑誌ENGLISH JOURNALの中で、英字新聞の読み方が非常に分かりやすく解説されていたので紹介します。また、アメリカとイギリス、日で発行されている主要な英字新聞のHPへのリンクをまとめておきます。 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2010年 09月号 [雑誌] 英字新聞を読むときのポイント 雑誌の中では、英字新聞を読む秘訣が以下のようにまとめられています。 英字新聞を読む5つのポイント 記事全部を最後まで読もうと気負わなくてOK 読む記事は、自分の興味のあるものから選ぶ 日語で読んだ記事なら、理解しやすい 新聞記事のタイプやス

    Web英字新聞を読むための5つのポイントと、各紙リンクまとめ - 凹レンズログ
  • 長文日記

    Leigh
    Leigh 2010/08/12
    話の経緯がおもしろい。ためしにやってみますよ。
  • 2010-08-29 - ぺらねこ日記

    日時 2010年08月29日(日曜) 18:00-23:00 場所 渋谷 道玄坂カフェ(前回とおなじ会場です) http://dougenzaka.net/ ※渋谷の道玄坂を登ったところにあります。 地図 http://dougenzaka.net/chizu.html 参加資格 18歳以上であること 参加費 \1,500- ボードゲームを参加者にインストレーション(ルールの説明)をしていただいたかたには、ドリンクチケットをお渡しいたします。 大変申し訳ございませんが、ドリンクチケットは1枚までとさせていただきます。 また、インストレーションできるゲームをお持ちいただく必要がありますので、なにとぞご了承ください。 短めの、ルールが簡単なゲームがよいかと存じます。 例:ノイ クク SETなど 参加方法 今回も前回同様事前予約制とさせていただきます。 大変お手数ではございますが、下記URLにア

    2010-08-29 - ぺらねこ日記
    Leigh
    Leigh 2010/08/04
    行けたら行きたいけれど
  • Hadoopと愉快な仲間たち 〜おなじみのキャラクターを集めてみた〜 - developer’s delight

    いよいよHadoop:The Difinitive Guideの日語版が発売されました。売れ行きも好調なようで、Hadoopは今年ますます日で広がっていくのだろうと感じています。さてHadoopを使っている人が、みんな口を揃えて言うのが「ロゴ(キャラクター)がダサイ」ということです。果たして当にそんなにダサいのか、改めてHadoopファミリーのキャラクターを見ていきましょう。Hadoop(Core & MapReduce & HDFS)もはや説明不要と言ってもよい、一番有名なキャラクター。そもそも"Hadoop"という名前はDoug Cutting氏の子供が象のぬいぐるみにつけた名前が由来ということなので、象がロゴなのでしょうが、なぜ黄色いのかは謎です。これが全然可愛くないというがよく話題になります。確かに最初に見たときは僕もそう思ったのですが、以下に紹介するHadoopのサブプロジ

    Leigh
    Leigh 2010/08/03
    なんだこれw やばい、やばいよ!