タグ

2007年6月4日のブックマーク (6件)

  • ついにOpenGLとDirectXに対応、「Parallels Desktop for 3.0 Mac」予約開始 | パソコン | マイコミジャーナル

    米Parallelsは1日、Intel Mac用仮想化ソフトの最新版「Parallels Desktop for 3.0 Mac」の事前予約を開始した。50以上の新機能のほか100を超える不具合が修正されるなど、大幅な機能向上がアピールされている。 Parallels Desktop for 3.0 Macでは、ファイルにWindowsアプリケーションを関連付けるなど異種OS間の操作性を向上させる「Parallels SmartSelect」を追加。OpenGLとDirectXのサポートとハードウェアアクセラレーションの実現によりグラフィックス環境が改善、3Dを利用したアクションゲームが楽しめるようになるほか、Windows Vistaのユーザインターフェイス「Aero」のサポートも計画中とのこと。 Windows用アプリケーションをMac OS X上でシームレスに利用できるCoher

    Leiu
    Leiu 2007/06/04
    GPU使える様に?!すばらすぃぃ
  • そろそろサイボウズ・ラボについて一言いっとくか - IT戦記

    入社しました。 よろしくお願いいたします。 抱負 新しくスタートするということで抱負を考えてみました。 遅刻しない 今まで以上の窮地を経験する ガイアックス入社時のがむしゃらっぷり 知識を盗む とにかく形を作って出すこと 初心を忘れない 執筆活動は控えめに ブログ書きまくる 新しい友達を年間 100 人は作る C/C++ をもう一回やってみたい 今、思いついたものを書いてみた。当に頑張っていきたい。 その他 名刺の肩書きは「IT戦士」にしてもらえそうなのでうれしいいいい!><

    そろそろサイボウズ・ラボについて一言いっとくか - IT戦記
    Leiu
    Leiu 2007/06/04
    名刺の肩書きうらやましぃ
  • "着る主張"保守工房 麻生太郎氏からお礼状が届きました!!!

    麻生太郎氏からお礼状が届きました!!! 封を開けるのに手が震えたのは生まれて初めてです! 嬉しすぎて死んでしまいそう。 あまりのご達筆に目がクラクラします。 保守工房と言うネーミングが良いなあと想いつつ 今は保守の頑張りどころと思っている次第です ネーミングを誉めていただきました。 仰るとおり今こそ保守の頑張りどころです。 煽る事無く、しかし自分の主張はしっかり持って活動を続けていきたいと思います。 【PR】この夏は太郎を着よう

    Leiu
    Leiu 2007/06/04
    お育ちの良さが分かりますね。そうは見えない人なんだけどw
  • not found

    Leiu
    Leiu 2007/06/04
    そういう人が増えたらMacの利益が減るじゃない?分かりそうなもんだけど。
  • 林檎の歌 アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張

    の多くのマスコミは、再販制度や著作権などにより多くの利益を得ている為か、JASRACなどの権利者団体側の主張ばかり載せたがるので、首相官邸ホームページの知的財産推進計画2007の策定に3月に行われた「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集に提出されたアップルジャパンの意見が載っていますので紹介したいと思います。 以下引用 4 アップルジャパン(株) 知的財産戦略部 「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集への応募 P102 (4)私的使用複製について結論を得る に関する意見 [結論] 科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時 撤廃すべきである。 理由1 そもそも、著作物の私的複製により著作権者団体は常日頃、文化庁審議会の場等 で私的複製により権利侵害を被っている旨を主張しているが、その論には科学的且 つ客観的証拠は存在していない。

    Leiu
    Leiu 2007/06/04
    ワラタ。楽しいのでもっと!もっと!
  • - 教えて!goo

    掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2008 OKWave All right reserved.

    Leiu
    Leiu 2007/06/04
    無知で無能な人。ここまでの人がいると思えないので釣りと予想。