タグ

2008年10月7日のブックマーク (7件)

  • 「200円の宿ない」 台東区長が石原知事発言に抗議 - MSN産経ニュース

    石原発言を受け、緊急記者会見した吉住弘・台東区長(左)と木下悦希・台東区議会議長=7日午後3時、東京都台東区役所 大阪市の個室ビデオ店放火事件をめぐり、石原慎太郎・東京都知事が「山谷に行けば200円、300円で泊まれる宿はいっぱいある」などと発言したのを受け、東京都台東区の吉住弘区長と木下悦希区議会議長は7日、区役所で緊急記者会見を開き、「重大な事実誤認で地域のイメージダウン。発言の訂正と謝罪を要求する」などとする抗議文を同日に都へ提出したことを明らかにした。 吉住区長は「地域のイメージダウンとなる重大な問題と認識している。遺憾の意を示すため抗議文を提出した」と話した。 石原知事は今月3日の記者会見で、日雇い労働者らの簡易宿泊所が多い山谷地区を引き合いにだし、「山谷のドヤに行ってみなさいよ。200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるんだよ。そこへ行かずにだな、何か知らんけれどもファッショ

    Leiu
    Leiu 2008/10/07
    900円!さあ次は石原のターン!
  • みずほ銀行に納得いかないこと

    メインバンクとして、みずほ銀行を利用している。 インターネットバンキングは便利です。貯蓄口座←→普通口座間の振替が一瞬で済むので、貯金がしやすい。しかもマイレージクラブに入会すると、セブンイレブンでのATM手数料が無料になるので嬉しい。 ただ、最近、どうにも納得いかないことがあったので、つらつらと書いてみようと思う。 先にも書いた通り、僕は貯蓄口座と普通口座を併用しているので、給料日にその月あまりそうなお金は全て貯蓄口座に振り替えてしまう。そうすると、給料日前は普通口座はすっからかんに近くなる。たまに読み違えてお金が足りなくなっても、平日日中ならネットから一瞬で振替できるので問題無し。 ただ最近、残金が10万円か8万円を切った状態でみずほのATMを利用すると、ある画面が表示されるようになったことに気づいた。(違っていたようなので…追記で補足しました。すみません) キャッシングの利用を薦める

    みずほ銀行に納得いかないこと
    Leiu
    Leiu 2008/10/07
    みずほはキャッシュカードとクレジットカード一緒のヤツが本当に最悪
  • 翠星石のギャルゲーブログ 許せないエセ科学挙げてけ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:21:31.16 ID:RD1plZTh0 滝でイオン発生 滝って高温のプラズマ状態なの?氏ねよマスゴミ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:24:18.71 ID:Eu+1UuhqO 血液型性格判断 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:24:19.84 ID:gmTYztZQ0 血液型性格診断 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:26:38.09 ID:KxiMiLcE0 >>5>>6 結魂式でもあげろ 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008

    Leiu
    Leiu 2008/10/07
    "ポケモンは進化じゃなくて変態です" そうだそうだ
  • 正社員なめんな

    ちくしょー、いくらうちの会社の求人票に「急募!」って書いてあるからってよー。なめやがって。 封筒開けたら履歴書にプリクラ写真貼ってあってどっちの人だかわからないとかふざけんなってーの。普段着でピースサインだし。スーツ着てスピード写真でも何でもまあ証明写真のたぐいを貼り付けて来いや。 あと事務職の応募でもPC使うからWordとExcel使える方って書いてあるだろ?なんだよ面接来てからケイタイしか触ったことありませんって。もしくはPOSなら触ったことありますとか。アビバでも何でも行ってこい。 あと機械系エンジニアの募集枠とかCADオペレータの枠になんでアビバでWord勉強しましたっていう感じの文系の人がきてんの?と思ったら、これはこっちの募集の文言が悪かったっちゃあ悪かった。まあたしかに専門卒または4大卒以上の方ってかいてあっけどさ、設計業務とか設計支援って書いてあるべ?力学をかけらもわかんな

    正社員なめんな
    Leiu
    Leiu 2008/10/07
    良くある事さ〜。
  • 青ベースの綺麗なサイトデザイン集:phpspot開発日誌

    30 Beautifully Blue Web Designs - Six Revisions Blue is one of the most used colors in web design, therefore it’s hard to stand out from the sea of competition out there.青ベースの綺麗なサイトデザイン集。 青をベースとした次のようなサイト集が特集されていました。どれも非常にうまくデザインされています。 青いサイトを作ろう、と思ったらここを参考にしたらよさそう。 関連エントリ 巨大な背景画像を使って秀逸にデザインされたサイト集

    Leiu
    Leiu 2008/10/07
    これ全てを青ベースと言ってしまう感覚は理解できないなー
  • 特集ワイド:言いたい! 政治家の世襲って - 毎日jp(毎日新聞)

    閣僚18人中、発足当初は世襲議員が11人(現在は12人)を占めた麻生太郎内閣。与党ばかりでなく、民主党の小沢一郎代表、鳩山由紀夫幹事長も世襲議員だ。世襲は、政治に必要なのだろうか。【遠藤拓】 ◇家の名を汚さずやればいい--童門冬二さん(作家) 政治家の世襲が多いのは、今の選挙の仕組みではやむを得ないと思います。小選挙区制は「地盤」「看板(知名度)」「カバン(資金)」の3バンがものをいう制度で、どれも持たずにいきなり出てきても、短い選挙期間で選挙民にはインパクトを与えられません。 世襲のメリットは、政治家自身にとっても、後援会などの関係者にとっても、何もないところを切り開く時間やエネルギーを省けることでしょう。安直かもしれませんが、周囲の理解が得られ、収まりもいい。さらには先代、先々代の業績が人をよく見せてくれる。 歴史を振り返ると、為政者の世襲が連綿と続くのは、世の中が安定している時代で

    Leiu
    Leiu 2008/10/07
    立候補すればいいのに(・ω・)
  • 神速(´・ω・)VIP:最近作ったものさらせ

    1 以下、VIPがお送りします 2008/10/05(日) 18:03:49.72 ID:b31nYfBFO

    Leiu
    Leiu 2008/10/07
    blogでやるべき