タグ

2011年10月16日のブックマーク (4件)

  • 知識をウォームアップするためのネットコミュニケーション - シロクマの屑籠

    http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/7546」 リンク先のタイトルとは少しずれるかもしれないけど、ネットコミュニケーションのおいしい部分が書いてあるなぁと思った。 それと同じように、知識にはパッシブな知識と、アクティブな知識があって、パッシブな知識ばかりをいくら大量に摂取しても、それをアクティブな知識にすることができなければ、その知識を実戦で使用し、自分の人生や社会をよりよいものにしていくことはできない。 だから、この知識のアクティブ化プロセスこそが、現在のネットの最良の部分の一つだし、そのプロセスがインターネット全体で公開されて行われているからこそ、多くの人がそのプロセスを通じてアクティブな知識を身につけることができている。 http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/7546 これ、すごく分かる。 テキストブック、特に独学で知識を仕入

    知識をウォームアップするためのネットコミュニケーション - シロクマの屑籠
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/10/16
    『意見が対立していても相互信頼を保ったまま議論できる相手や、値打ちのある情報・風変わりなアイデアをもたらしてくれる相手は、たいへん貴重な存在だ。敬意を忘れず、大切に付き合っていく甲斐があると思う』
  • 思考途中の記事を叩いてネットの最良の部分を潰してしまう人たち - fromdusktildawnのチャットコメント

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/10/16
    言いたいことはなんとなく分かる。しかしまあ、いまさらネチケットもないだろうし、どうすればいいんだろうね。いい大人相手に「相手をリスペクトして議論しましょう」って言ってまわるわけにもいかんしね。
  • jQueryのbind/live/delegateの違いまとめ、と新API .on()の使い方 - y-kawazの日記

    jQueryのイベント記述方法はいくつかあり、大雑把におさらいしたのが以下の3パターンです。 まず一番基的なのが $("a").click(fn) や $("a").bind('click', fn) です。click(fn)はbind('click', fn)の省略形です。 次にjQuery1.3で $("a").live("click", fn) という機能が出来ました。liveの良いところはDOM操作で出たり消えたりするエレメントに対して再バインド無しでイベント定義ができる利便性と、内部的にはbind個所がdocumentの1か所になり複数個所へのbindが無くなることによるメモリ効率と実効速度の向上です。 更にjQuery1.4.2で $("#foo").delegate("a", "click", fn) という書き方が出来るようになりました。これは特定要素以下に限定するliv

    jQueryのbind/live/delegateの違いまとめ、と新API .on()の使い方 - y-kawazの日記
  • CSS3のtransformを使ったフォントの変形

    CSS3のtransformプロパティでscale()(または-ms-filterでMatrix())を使うと、ブロックの拡大と縮小ができる。これを利用するとVerdanaをCondensedなフォントっぽく細くしたり、ワープロ時代の倍角文字や縦倍角文字を実現することが簡単にできる。コンテンツ文に使うのは無理があるが、見出しなどには良さそう。特に@font-faceで気軽に変更できない(してもあまり効果的ではない)日語の見出しには面白い試みなんじゃないかと思ったが、一番綺麗にしたいIE8で残念なので微妙。 Verdana Narrow? Demo: Verdana Narrow 単純に細くしたいブロックでtransform: scaleX(num);を使えば良い。 .narrow { -webkit-transform: scaleX(0.8); -moz-transform: sca

    CSS3のtransformを使ったフォントの変形
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/10/16
    縦倍角は background-color を transparent じゃなくして、横半角に設定してやるとIE8でもわりと見れる。背景画像を抜きたい時は、.Chroma も一緒に設定すればなんとか。