タグ

2012年4月2日のブックマーク (5件)

  • 競売不動産は美味しいか | 不動産研究会

    久々に競売のお話でも。 ネットでも景気が上向きになりかけてるんじゃないかと言われてますが競売不動産もだんだん値段が上がってきています。 マンションなんかは特に顕著でして最早エンド値とそんなに変わらない値段で落とされています。ですから少し読み間違えると赤らいます。 インターネットの発達で誰もが安易に情報を得られるので占有者の退去もなかなか大変です。ギリギリまで居座って立ち退き料を請求したりします。 この辺競売屋も慣れたものでして競売屋の言うとおりにしてたらお金をくれますがちょっと取ってやろうかと欲をかくと一円も払わなくなります。 あくまで私のやり方ですが私は相手もあることなので先ずは菓子折り持って頭を下げます。出て行ってくださいと。 これで応じてくれる人にはそのまま立ち退き料の話になりますが駆け引きをしてくる人にはもう一切連絡を取らずに強制執行かけちゃいます。 競売屋に勤める

  • 生活保護給付10%下げ=自民が改革案、衆院選公約に (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の「生活保護プロジェクトチーム」(座長・世耕弘成参院議員)がまとめた生活保護改革案が1日、分かった。「働ける世代」の受給者が増えていることから、職業訓練など自立支援プログラムを充実させることにより、生活保護からの脱却を促進。給付水準を10%引き下げ、全体で歳出を8000億円削減する。同党は次期衆院選公約に目玉の一つとして盛り込む方針。 生活保護受給者は2011年に208万を超え、過去最多を更新。支給総額も既に3兆円を突破した。自民党は民主党政権の「ばらまき」体質も背景にあるとみて、「自助」を基に違いをアピールしたい考えだ。  【関連記事】 生活保護、208万人超=昨年12月、6カ月連続最多更新−厚労省 2%のインフレ目標導入=自民が「政策ビジョン」 険しくなった「話し合い解散」への道〜野田・谷垣密会の裏事情〜 【特集】野田佳彦改造内閣閣僚名簿(2012年2月10日)

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/04/02
    こういう政策が主に貧乏人に支持されたりするから世の中油断ならんよね。
  • 家を建てる時の心得 - Hagex-day info

    これは2ちゃんねる既婚男性板にある「家を建てる予定の人が集まるスレ 10軒目」というスレッドにあるテンプレートなんだけど、参考になるな〜 まあ、家を建てる予定は一切ないのだが… 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:18:36.50 テンプレ(格言) 心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。 1回やったら2度としない。 草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。 でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。 子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。 ガチで怪我するぞ。 クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。 フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。 塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。 電気代を気にする家は間接照明

    家を建てる時の心得 - Hagex-day info
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/04/02
    アイランドキッチンには強い憧れがあるけど、その目的は「家族みんなで食事の準備をする」なのでそれができないならやめた方がいいのかもなたぶん。
  • 持ち家は『資産』ですよね - I 慣性という名の惰性 I

    持ち家は「負債」であるか? Letter from Yochomachi 昔のメリケン渡来のお金儲けノウハウ(『金 持 ち 父 さ ん 貧 乏 父 さ ん』)に「収益を生むものが資産であって、収益を生まない資産(持ち家など)はすべて“負債”である」との記述 (注:どうもこの書名を書いてるとくだらないスパムトラバが飛んでくるようなので、ちょっと対策) 単純にこの記述は間違い。持ち家は「資産」ですよ。 【追記:「節子、それ「負債」やない、「遊休資産」や(2007/3/5)」で、こので言うところの『資産』と『負債』の意味と、なんでこれが間違いと思ったのかについて説明を書いてみた】 ただ、しがないサラリーマンの人生を考えた場合、現在の日で「持ち家を買う」という投資戦略は「単に負債抱えて人生のリスクを増やしているだけ」と同義になっちゃってるかもなと思ったりはする。 家計のバランスシート(B/S

    持ち家は『資産』ですよね - I 慣性という名の惰性 I
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/04/02
    一方で「賃貸でオフバラしてるだけでリスクを見ないことにするなんて笑っちゃうよね」という指摘もあったりするので世の中油断ならない。 http://togetter.com/li/274898
  • フツーの人にこそ読んでほしい、米ギャップ社のソーシャルメディアガイドライン | PRFREAK

    ギャップ、バナナ・リパブリックなど展開する米ギャップ社は、ここ数年、インディテックス(ZARA)、H&Mに押され、アパレル市場で世界3位に甘んじています。 再び特別な存在に返り咲くべく、世界134,000人の従業員に対してソーシャルメディアで自由に行動させ、いい評判が広まった1980年代、90年代の再現を試みてるようです。 米ギャップ社が、英ビジネス誌「Ethical Corporation誌」が3月上旬に主催したカンファレンスで発表した同社のソーシャルメディアガイドラインを紹介します。 従業員に配布されたガイドラインは、iPhoneと同じサイズの5つ折りの冊子。1ページ目には、こんなことが書かれています。 毎日、みんなが、ギャップ社や私たちブランドのことをネットで話していますが、ここでいうギャップ社には、あなたも含まれています。このガイドラインは重要です。もし守らないと、あなたのひと言で

    フツーの人にこそ読んでほしい、米ギャップ社のソーシャルメディアガイドライン | PRFREAK