タグ

2013年1月16日のブックマーク (4件)

  • チンパンジーにも「平等」の概念あり、米実験で証明

    豪シドニー(Sydney)のタロンガ動物園(Taronga Zoo)のチンパンジー(2011年9月30日撮影)。(c)AFP/Torsten BLACKWOOD 【1月16日 AFP】他者と何かを分かち合おうとする意思を試す実験でチンパンジーが驚くほどの公平性を示したとの研究結果が、今週の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。研究チームによればチンパンジーに公平性があると確認されたのはこれが初めてで、平等という概念を持つのは人間だけだとの考え方が誤っていることが証明されたとしている。 実験は、米エモリー大学(Emory University)ヤーキス国立霊長類研究センター(Yerkes National Primate Research Center)がジョージア州立大学(Georgia

    チンパンジーにも「平等」の概念あり、米実験で証明
  • 子どもには「テレビ」を見せるより「ゲーム」をさせた方が良い・・・オーストラリア最新研究 / GameBusiness.jp

    オーストラリアのクイーンズランド大学のダニエル・ジョンソン教授のチームが行った最新の調査で、子どもはテレビを見るよりもゲームをする方が良い影響を与えるとする結果が公表されました。 ABCニュースの報道によると、調査では、オーストラリアの2〜5歳児は政府が推奨する「1日1時間まで」という制限を超えてゲームを遊んでいることが明らかになりました。さらに92%の家庭には、家庭用・携帯用ゲーム機をはじめ、iPadなどのタブレット端末を含むゲーム端末があるといいます。 ただ、こうした状況は決して悪いわけではなく、ゲームをすることで、自尊心や精神の発達を促し、ひいては身体的な発達にも効果があるとしています。ただし、もちろんやり過ぎは厳禁ですし、特定の状況(適度な運動をしているなど)でのみ、こうしたプラスの効果が出るということです。 こちらからABCの報道したTV映像が見られますので、興味のある方は

  • BOOT_COMPLETEDが受信出来ない - Google グループ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/01/16
    『AppEngineの「Admin Console」からなら……無料で登録できますよ』なんだと。
  • 賃貸最強!に対する疑問符

    住宅賃貸と購入どっちがいいの?と聞かれたら「賃貸最強!」と答えよう - Future Insight http://d.hatena.ne.jp/gamella/20130113/1358088581 俺は昔から「家賃はドブに捨ててるのと同じ」派なのでどちらかというと購入したいと思っているのだが、昨今は賃貸派が強いらしい。 日は人口減り続けるから常に良質の賃貸が提供され続けるよ 転勤、地震とか計算出来ないリスクがいっぱい存在するよ そもそもマンション購入しても30年後の価値はゼロでしょ とありますが、人口が減るって言ってもバタバタ人が死ぬ訳じゃなくゆっくりでしょ。近所を見てるとだいたい1年に2軒ぐらいの割合で家が更地になってる。このペースで減少されても自分が受けるメリットなんてほとんどなさそう。 転勤があるかどうかは職業による。自分の場合は100%ないから関係ない。地震は…まあ、家が崩

    賃貸最強!に対する疑問符
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/01/16
    1年に2軒も更地になってたら同じ数ぐらい空き家も発生してるだろうから、20年後はご近所崩壊寸前じゃんか……。そこやばいからなるべく早く逃げ出せ。田舎の集落レベルだぞ。/ 人口は2005ベースで2050に4分の3です